元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1593503237/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 16:47:17 ID:AIUl6UNI0.net
[任天堂HP]「第80期 定時株主総会 質疑応答」を掲載しました。https://t.co/k2MKytFW7s
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) June 30, 2020
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/qa2006.pdf
Q7 次のゲーム機の展望について教えてほしい。これまでのハードは必ずテレビまたはスクリーンに映して何かをするという形であり、そこには限界というものがあると思うが、この限界を超えるようなハードを考えているか。
A7 古川:現行機である Nintendo Switch は発売から 4 年目に入ったところですが、普及の勢いが増して いる状況で、その背景には 2 つの要因があると考えています。
一つは Nintendo Switch と Nintendo Switch Lite という異なる特徴を持った 2 つのハードが存在しているということであり、もう一つは Nintendo Switch という一つのプラットフォームに向けて当社の開発リソースを集中してソフトをつくっているということです。
このような点を最大限に活かしながら、Nintendo Switch のライフサイクルを長期化していきたいと考えています。
取締役 上席執行役員 塩田興:当社のつくるゲーム専用機は、性能面(技術的なスペックの高さ)よりも、いかにお客様に楽しいソフトを気持ちよく遊んでいただけるかというところに力点を置いて開発しています。
テレビに映して遊ぶという観点につきましては、Nintendo Switch はテレビでも、ゲーム機本体のディスプレイでも遊べるため、これまでのゲーム機に比べてお客様の生活のあらゆるシーンで遊んでいただける機会が格段に増えたと思っています。Nintendo Switch を通して、お客様の生活の中にゲーム専用機がこういう形で入っていけるんだという新たな発見もこれまでに数多くありました。
お子様やそのご家族の皆様がゲーム機を囲んで遊んでおられるシーンもソーシャルネットワーク上で見られ、私たちのゲーム専用機の価値を改めて実感しています。こうした経験を活かしつつ、将来のゲーム機をどういう形で発展させていくべきかについて、しっかり考えていきたいと思います。
99: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 18:22:02.37 ID:Ih2nekwVa.net
>>1
つまり互換切ってまで次世代機は出さずに、現行スイッチのモデルチェンジをしていくということでしょ
それでいいと思うよ
つまり互換切ってまで次世代機は出さずに、現行スイッチのモデルチェンジをしていくということでしょ
それでいいと思うよ
200: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 21:18:37.21 ID:wiQ8aC1j0.net
>>1
その調子!
あと10年は現行機で戦える
その調子!
あと10年は現行機で戦える
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 16:49:32 ID:UTEumdLJa.net
まあSwitch LLとかNew Switchとか出ないとは言ってないからな
スイッチライトも好調だし
スイッチライトも好調だし
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 16:53:10 ID:gJL2751DM.net
ライフサイクルを長く取る、つまりSwitchその物を強化するテコ入れは、やっていく訳やな。
ソフト出していくのは勿論だが、それだけで後2、3年勢いを維持するのは難しい。
ソフト出していくのは勿論だが、それだけで後2、3年勢いを維持するのは難しい。
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 16:54:25 ID:stV0AJhR0.net
日本のサードの拠り所になるな
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 16:55:25 ID:AfVRzCaha.net
ガチならいい判断だと思う
もうハードの進化は必要ない
必要なのは楽しいゲームだ
もうハードの進化は必要ない
必要なのは楽しいゲームだ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 16:55:47 ID:R2BWgY/90.net
とは言っても使うのはnvidiaのjetsonになるから
自然とバージョンアップしていけば上がっていくんだな
自然とバージョンアップしていけば上がっていくんだな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 16:56:39 ID:wkBr/9S9a.net
しばらくスイッチなのは知ってるだろ
一番売れてるんだから次を出す必要はない
一番売れてるんだから次を出す必要はない
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 16:56:56 ID:jofpibbcp.net
いや次世代機はあと2〜3年で出るだろ、3DSのように並行して暫く売るんだろう
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:38:09.72 ID:j4i25bIt0.net
>>12
並行するとリソース分散して却ってハード寿命短くなる可能性がある
並行するとリソース分散して却ってハード寿命短くなる可能性がある
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:01:09.53 ID:sNFLsu+zM.net
アッパーバージョン出すのを否定はしてないな
スイッチのプラットフォームを長く続けていくって事だろ
次は互換ありで出してくんだろう
スイッチのプラットフォームを長く続けていくって事だろ
次は互換ありで出してくんだろう
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:06:14.07 ID:2FfEpQe4M.net
そろそろアッパーバージョン出るかな
別にノーマルが販売終了するわけじゃないんだし誰も困らない
より快適に遊びたいコア層が買い換えるだけ
別にノーマルが販売終了するわけじゃないんだし誰も困らない
より快適に遊びたいコア層が買い換えるだけ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:10:04.74 ID:mqFcTnAw0.net
2段階くらいジャンプするくらいじゃないと作る必要性はないだろー
高性能化は何に使うの?と言う問いにはフォトリアルしかないわけだし
高性能化は何に使うの?と言う問いにはフォトリアルしかないわけだし
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:36:20.31 ID:z4Z3K7xa0.net
>>30
高性能化で120fps・大容量でボリュームUP・画面の情報量UP
この辺りになってくれると嬉しい
高性能化で120fps・大容量でボリュームUP・画面の情報量UP
この辺りになってくれると嬉しい
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:12:43.10 ID:YaDTsc5A0.net
任天堂に限らず新ハード出した時点で次世代の研究・開発は当然始まってるやん
言わないだけで
それを止めたら遠からず撤退するって事よ
言わないだけで
それを止めたら遠からず撤退するって事よ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:15:57 ID:RTo69AaxM.net
ソフトウェアサイクルはどうするの?
またマリオゼルダスマブラぶつ森一周するん
またマリオゼルダスマブラぶつ森一周するん
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:18:47 ID:sP36we1s0.net
>>34
まあFCはマリオゼルダ2周してたな。
まあFCはマリオゼルダ2周してたな。
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:20:14 ID:wkBr/9S9a.net
今までは何か足りなかったがスイッチはグラフィックも満足するし別に早く出す必要ないよね
後5年は余裕でしょ
後5年は余裕でしょ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:26:41.27 ID:S49G7I3W0.net
数年でハードが出たとしてもマイナーチェンジするぐらいでいいんじゃね
Switchより良いギミックも無さそうだけど
ニンラボが微妙だったのが少し気になる
Switchより良いギミックも無さそうだけど
ニンラボが微妙だったのが少し気になる
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:36:59.91 ID:zqTDpiBD0.net
1996 N64
↓5年
2001 NGC
↓5年
2006 Wii
↓6年
2012 WiiU
↓5年
2017 Switch
そら基本サイクルが5、6年だし、最速でも次世代は2022年だろ
↓5年
2001 NGC
↓5年
2006 Wii
↓6年
2012 WiiU
↓5年
2017 Switch
そら基本サイクルが5、6年だし、最速でも次世代は2022年だろ
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:40:38.13 ID:wkBr/9S9a.net
>>53
DS 2004年
↓
3DS 2011年
↓
スイッチ 2017年
6〜7年だな
DS 2004年
↓
3DS 2011年
↓
スイッチ 2017年
6〜7年だな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:39:05.16 ID:ro41pfh+0.net
ストレージと性能アップしたやつは欲しいな
ps5もプロ発売するかどうかだけでも教えてほしい
ps5もプロ発売するかどうかだけでも教えてほしい
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:39:51.52 ID:Khtj4lIba.net
ユーザーからすりゃ次世代ハードは普通にスイッチの正当進化で良いんだけど
まあ良くも悪くも任天堂だから次もまたギミック系のものになるんだろうなあ
まあ良くも悪くも任天堂だから次もまたギミック系のものになるんだろうなあ
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/30(火) 17:59:10.10 ID:j4i25bIt0.net
まだ一度も値下げカード切ってないんだ
冗談抜きで10年ハードになるかもしれない
冗談抜きで10年ハードになるかもしれない
コメント
長期化するなら高性能化したSwitchを出さないとね
海外のサードが他機種版と同時発売できるようにしないと
ps4 に近い性能が出せたら十分と思うけど
ジョイコンだけ新しくしてくれたらいいよ
この社長全然攻めないな
今は売れてるからいいんだろうが
ジョイコンを新バージョンにしてくれ。まずはそれが大事。
スイッチ路線で行ってほしいけど任天堂は良くなるか悪くなるか分からんが別の路線も考えてそう。
性能面ではPS5に期待してるから、任天堂には携帯路線のハイブリット式で続いていってほしい。両方のいいところを伸ばしていってほしいわ。
ストレージなんていらぬ
手持ちのSDカードやSSD使えるようにしてくれたら十分
充電ケーブルが付属しなくなったのと同じで、もういきわたってるでしょ
まあそうはいっても常に「次」は考えてるだろ
企画、開発、販売までに相当年数かかるわけだし
スイッチ人気もう無いな、と思ってから企画スタートさせたんじゃ遅いからな
そこんとこは俺みたいな素人が言わんでも任天堂はしっかりわかってるから無用の心配だが
何れにしても任天堂の強みはやっぱりファースト、これに期待して任天堂ハード買う人がほとんどだろうし、じゃんじゃん発表してくれ
サードのAAAタイトルはもうしょうがない、そういうのは他ハードでやればいい
次出すのがNEW3DS的なものなのはまあ間違いない
専用ソフトは殆ど出ないだろうし出さなくて良い
多分、ぶつ森のロードがほぼ無くなるって言う、ただそれだけで買い換え需要が相当発生する
それ+値下げブーストも考えれば、Switchの寿命は相当長くなるだろうな
ってかそりゃ値段や本体サイズに大きな影響無けりゃ性能良いに越した事無いけど、その性能が使われるのがほぼグラフィックって考えれば任天堂のソフトの根本的なゲームの面白さがあればSwitchの性能で充分渡り合っていける…というか実際他社のクソでかい本体とそれに見合った性能のハードと互角以上に渡り合ってるからなあ
次のハードが出るとしたら、やっぱりまたグラフィックとは別の、新しい遊びに繋がると思える何かしらのギミックを発見した時だろう
電車でもできるくらいスタイリッシュかつ小型でお願いします。
ゲームが多すぎて困ってます。
ジョイコンを頑丈にしてくれればいい
iPhone形式で規格は変わらずチップの性能アップで基本性能はゆっくりとアップしていくだけだろう。
任天堂よりnVidiaの都合だろうな。
最近出たiPhoneアプリが3、4年前のiPhoneで動かないなんて事も無いし。
(さすがに32→64bitのiOSの移行では脚切りされたモデルは出たけど)
Switchもそんな感じで行くんだろう。
来るとしたら小型化、薄型かなぁ
Liteを出したのはノーマルのSwitchに引っかからない客層を掴む為の物だったんだろうし、
次出すのは性能上げました、ロード早くなります、っていう中身の変化じゃ新規は増えんだろうと思う
Switch所持者としては単純な性能アップが一番嬉しいけどね
NVIDIAはRTX40XXを差し置いて7nmでTegra作ってるんだよな
Switchのアッパーバージョンにはコイツが載っかるんじゃねーかと言われてるがはてさて
どのみち下位互換可能な上位機種は出るだろう、というかSoCの進化が早くてそうならざるを得ない
よそは廉価版ハードも用意してゆっくり移行させてくようだからのんびりやってても問題ないな
とはいえnvidiaには頑張ってほしいところだが
※10
正に故岩田社長がiPoneを例えに説明していたな
※8
その自意識過剰っぷりにみんなが困ってるぞ^^
そんな書き込みしてる陰キャオタは何持ってても一緒だから黙って積みゲー崩してどうぞ
サードのAAAタイトルって、誰も買わないやつのことか・・・。
※14
ん?誰も買わないってどゆこと?
※15
サードのAAAがやりたい人はPSなり箱なりsteamで買う前提で環境を整えるからスイッチはまず選択肢に入りにくい
※16
いや、お前には聞いてないw
てか※14が※6に反応してのことなら、そもそもサードAAAがスイッチで出ないことを前提とした話しだから、選択肢以前の問題だ
一般向けのソフトは完全に弾切れ
WiiU末期のステージに突入
最後に買った一般ソフトはマリオデ
スプらは飽きた
どぶ盛やらん
インディーはロード遅いからssdの箱1でやる
マジでゴミ
普通ならマリオかゼルダでロンチすると考えるけど
次の新ハードはメトロイドプライム4でロンチするかも
あれ1度潰れて作り直しの真っ最中だし
信頼回復の為に新ハードに合わせてめっちゃ金かけて製作してると思う
※18
惨めだねえw
ずっと喚き散らしてな
PS4も実質7年経っての世代交代だし
Switchも2024年くらいまではPS4PROのような物は出したとしても続いてほしいなあ
来年にSwich pro 3年後にswich2 くらいが一番理想的な感じはするけどな。
来年から他機種の縦マルチが多くなると思うから、swich proとかでマルチの恩恵に与れればかなり波に乗れると思うし。Swich2が出るころには他機種は縦マルチ切って次世代機に以降してるから、そのタイミングで任天堂ファーストのロンチソフトそろえて、swich2で勝負かければSwichのロンチと同じ状況は作れそうな気がする。
新しいギミックと言う人もいると思うけど、スイッチはリングフィット然りラボ然り拡張性高いから、仮に同じ形で2を展開してもまだまだ新しい遊びは出てくると俺は思う。
※20
一般向けのソフトは完全に弾切れ
WiiU末期のステージに突入
最後に買った一般ソフトはマリオデ
スプらは飽きた
どぶ盛やらん
インディーはロード遅いからssdの箱1でやる
マジでゴミ2
※23
まさにPS4だな
※24
スイッチと箱しか持ってないです
箱はインディ専用の中古です
箱ではインディしかやらないです
※23
スイッチが今年も爆売れ中ってのを考えると。お前のの意見は参考にならんなーWW
2年前から同じことしか言ってないなw
前はスマブラはやらないだっけかw
※27
お前がな!
※27
そう
その前はゼノブレイドはやらない
※25
他の記事でもネガキャンしている間抜けの全く意味のない主張
つーか自演失敗してるじゃん
なるほど、そうやってネガキャンしていたんだ
ホームラン級の間抜けだな
※31
別に演じてないよ
隠す必要もなかろう
※30
すごい!よく調べたね
どうやって調べたの?
飽きたから消えるわ
さいなら
以上、可哀想な ID:AyODA5MTE のダンシングでした。
よい子のみなさんは、踊り子さんに手を触れないでくださいね♪
荒らしって、惨めな人生送ってるなぁ。
※36
荒らし〜荒らし〜
for dream(夢オチ)
※34
バカにされてくやちぃから
逃げるわ( ノД`)シクシク…
↑ちゃんとこう書け
あと何戻ってきとんねん笑
※8