元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607387353/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 09:29:13 ID:S3iXdIAe0
[2012年]「Wii U」の発売から今日でちょうど8年。ということで、マリオのタイトルをいくつか集めて並べてみました。遊んだことのあるタイトルはあるでしょうか?#思い出マリオ #WiiU pic.twitter.com/gZL51ND5FZ
— スーパーマリオブラザーズ35周年 (@supermario35th) December 7, 2020
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 09:30:22 ID:VkQG2G730
イカとゼノクロ発売されてから買ったな
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 09:33:10 ID:J2JkhyqE0
もうそんなになるのか
3GHDのオンラインが楽しすぎて徹夜こいた思い出
3GHDのオンラインが楽しすぎて徹夜こいた思い出
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 09:35:32 ID:UTlYMGdE0
機能久し振りに立ち上げたらイカにまだ人いたわ
スペシャルが強くて笑ってしまった
スペシャルが強くて笑ってしまった
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 09:36:19 ID:qFm6bk070
Mother2のVC欲しさに買った
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 09:41:19 ID:LIpNmMX80
>>13
なつかしいなw
30円だっけ、ラインナップの乏しさからカラオケと一緒におしてたな
なつかしいなw
30円だっけ、ラインナップの乏しさからカラオケと一緒におしてたな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 09:48:57 ID:TSvTmfOd0
もっと早く見切りつけたイメージあるけど意外とswitchまで5年も売り続けてたんだな
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 09:52:15 ID:PWLcvYcu0
WiiU全体的なサービス終了まであと二年ぐらいだろうか?
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 10:09:11 ID:/neSUZ7u0
面白いゲームがないではないけど、別にタブコンは要らなかったなという印象
スイッチに引き継がれたのがテレビなしで遊べる携帯モードのみで2画面がオミットされたのはそういうことでしょ
スイッチに引き継がれたのがテレビなしで遊べる携帯モードのみで2画面がオミットされたのはそういうことでしょ
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 10:23:37 ID:tRp/rhm/a
地味にニコニコが使いやすかった。アプデ来なくなって観れなくなったけどね
アマプラも観れたがそっちはあまり使い勝手良くなかったな
アマプラも観れたがそっちはあまり使い勝手良くなかったな
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 10:34:59 ID:slMlAS+1x
ドラクエ10でいまだ現役
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 10:43:57 ID:fnC6mk3h0
むしろwiiU仕舞いたいから早くゼノクロ移植しろと
104: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/08(火) 11:50:41 ID:cRCF+X0ba
ゼノクロとBotW専用機でいまだ現役
コメント
スプラ、マリカ8、マリオメーカー、ドラクエⅩが大きいな
個人的にはヨッシーウールワールドが良かった
風のタクトHDかなぁ
あれがなかったら多分wiiU買わなかった
スイッチの礎となった短命ハード・・
ゾンビU面白かった。
自分の中ではあのゲームが一番上手にゲームパッド使ってた。
オンラインも地味に良くてプレイヤーゾンビの死様が想像出来た。
キングダムハーツ3が欲しくてps4を買ったんだけど、他に全然欲しいソフトがなくて、つまらなくてボーナスでwiiuも衝動買い。
そしたらどのソフトも面白くて、めちゃくちゃ遊んだなぁ
スプラとか、どのソフトも名作揃いだったけど、毛糸ヨッシーが特に好きだった。
不人気だったけど、かなりモトは取れたなと思ったハード。
結局wiiu遊び倒してSwitchが出るまで結局キングダムハーツ3は出ず、ps4はずいぶん漬物石だった。ハードってソフトがないと意味ないと痛感。
実質のハード寿命は4年3ヶ月・・
ウチのはまだゼルダ機として稼働してるわ
ほぼ全て出来るから揃えたわ
昨日 零クリアーしましたね
wiiuパッドフル活用で楽しかったな
ニンテンドーランドでゲームパッドの将来性に光を感じたんだがなぁ
ドラクエ10にドハマりして1500時間くらいは吹っ飛んだわ
他にもスプラ、ゼルダ無双、マリカー8等々良質な時間泥棒ゲーがあって
世間的な評判とは逆に据え置きでおそらく一番遊んだと思う
ゼノクロとスプラという10年に一度の傑作が二本もあったので
負けハードではあったが非常に印象が良い
スプラ2も大傑作だが
操作性はやはりwiiUゲームパッドの方が上だった
ロンチでゾンビU買ったな。
あのゲーム好きだったわ。
マリカ8、3Dワールド、ピクミン3、風タク、トワプリ、スプラ、ベヨ、ドラクエ10
WiiのDL版はゼノブレとマリギャラ2買ったなあ。
VCはMOTHER2が一番ハマった。
買ったソフトは少なかったけど2000時間程使ったので元は取れた
スプラは2より無印派なので今でもたまに起動してるわ
Miiverseで出会った人とは今もTwitterで交流してるわ
まじ感謝
ミーバースは本当に良かった サービス終了前までお気に入りのイラスト投稿者のイラストのSS取りまくって今でもたまに見返して楽しんでる 任天堂が何らかの形で残して欲しかったな
VC機として現役やで〜
やっぱ1番はゼノクロやね
ゼノクロとゾンビU
VCでドラキュラ・エグゼ・メダロットをプレイしまくった
思い出のタイトルかー。
やっぱ個人的にはスプラだな。あの頃も今も楽しいよ。
スプラ無印が好きすぎる
同士が沢山いて嬉しい
こいつのおかげで今も変わらず現役
サ終までやり続けますよ!!
同志だったわ(無知
Wiiの互換とVCが豊富だからねWiiのVCはもう買えないけど
スーパーマリオブラザーズUしか持ってなかったけど十分元は取れた
意欲的なハードだったけどねー、実装がいまいちだったかな
ソフトはマリオメーカーが驚きだった。
個人的にはDQX専用機だったわ。
延々それだけやっててPadのコントローラーが壊れて、DQXを止めるきっかけになった。
最近じっくり絵心教室を買ったよ。
※20
わかる!
無印の音楽とか雰囲気とかバランス含めてみんな好きだわ
なんか2よりおもちゃ振り回してみんなで遊んでる感覚があるのは自分だけだろうか
ドラクエ10とVC専用機だったわw
ほとんどの動画配信サービスが終了する中でネットフリックスがいまだにWiiUで孤軍奮闘してるから現役でバリバリ使わせてもらってる
ゼノクロだな
当時このゲームを超えるオープンワールドはこれから先10年出ないと思ったが案の定今でも出てないからな