引用元:https://twitter.com/famitsu/status/1376770090666913793
東京ゲームショウ2021はオンラインで9月30日(木)~10月3日(日)開催。テーマは「それでも、僕らにはゲームがある。」#TGS2021 #TGS2021ONLINE
— ファミ通.com (@famitsu) March 30, 2021
https://t.co/KVSMmR9mX1 pic.twitter.com/6wlheYYDZj
東京ゲームショウ2021の開催概要が発表。会期は2021年9月30日(木)~10月3日(日)の4日間で、昨年に引き続き今年もオンラインでの開催となることが明らかになった。
東京ゲームショウ2021 オンライン 開催概要
名称:東京ゲームショウ2021 オンライン (TGS2021 ONLINE)
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:株式会社日経BP、株式会社電通
後援:経済産業省(予定)
会期:2021年9月30日(木)~10月3日(日)
※8月上旬にTGS2021 ONLINEポータルサイトにて出展社一覧を公開。
8月20日(金)ビジネスマッチングシステム利用開始。
9月29日(水)はオンライン商談のみ開催。
開催方法:オンライン
TGS2021 ONLINE のポイント
— ゆず (@yuzz__) March 30, 2021
・すべての公式番組を英語同時通訳で配信
・体験版の試遊企画で新作ゲームの魅力に触れる
・Amazon 特設会場でワクワクするような購入体験
・ビジネスマッチングシステム
・プレス・インフルエンサー向け試遊・展示
・一般のお客様も会場を疑似体験できるオンライン体験
そうだよ、そういうので良いんだよ。一応、記者発表のパワポには、スマホやPCのほかに、ちゃんと「コンソール」の文字もあったし、なるべく多くの会社がこの開催期間に体験版を配信することで、TGS2021オンラインを盛り上げて欲しいなぁ、と思いますね。
— たかよし (@EZ_takayoshi) March 30, 2021
ゲームショウは、ゲーム遊んでナンボです。
#TGS2021 楽しみー!
— りほ🅿️狩り始めました (@riho08nambbu) March 30, 2021
今年もオンラインだって!
ゲームのイベントはわくわく😊😊
超会議バイオハザード東京ゲームショー!!
楽しみがいっぱいだぁ!#TGS2021ONLINE
2回目のTGSオンラインは前回からどんなアップデートがされるのか楽しみにしてます#TGS2021
— DoLight (@DotwiLight) March 30, 2021
今年も一般向けはオンライン。
— カモノハシ (@uE1uUiI9ckJ7H1s) March 30, 2021
ただプレスとインフルエンサー向けにオフ会場も有り。またHISと共同で有料オンラインツアーがあり、会場をオンラインで巡りながらクリエイターと交流も可能との事。
出典タイトルの体験版も各プラットフォームで配信予定との事で、去年よりも色々やるみたいね。#TGS2021 https://t.co/v9JOvEHQJT
TGS2021今年もオンラインかぁ
— にの (@Vder_12) March 30, 2021
現地行くの好きだからコロナ早くなんとかなれぇ
TGS2021もオンライン開催か、寂しいけど画面越しから全力で楽しみます!
— melfa (@yos_milmil) March 30, 2021
コメント
コロナがなくても前からオンラインでやるべきだったのでは。
お前らからゲーム、スマホを取りあげたら何が残るんだろうな
※2
まとめサイトのコメント欄に書き込むしかやることなくなるからやめて