元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1580181039/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:10:39 ID:0wQrieoe.net
[トピックス]川島教授と開発スタッフに聞く、Switchの「脳トレ」。
[トピックス]川島教授と開発スタッフに聞く、Switchの「脳トレ」。 https://t.co/AzUsVp12eA
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) January 28, 2020
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:11:05 ID:0wQrieoer.net
読者の皆さん、はじめまして。文章を書く仕事をしている、稲葉ほたてです。
昨年12月27日、あの「脳トレ」がひさびさに発売されました。
毎日遊んで脳を活性化できるゲームは、今回も盛りだくさん。しかもNintendo Switch(以下、Switch)で登場ということで、Switchの機能を活かした様々な新トレーニングも追加されています。
そこで今回は、Switch版「脳トレ」最新作を取材するため、仙台市の東北大学加齢医学研究所を訪問。開発に関わった任天堂の河本浩一さんと久保堅太さん、そして川島隆太教授から開発時のエピソードや、「脳トレ」のこれまでについて聞いてきました。
当日は教授が大のゲーム好きだったことが発覚したり、「監修」の域を超えた深い開発への関わりに驚いたりと、大変楽しい取材になりました。皆さん、教授のイメージが良い意味で“壊れていく”(?)感覚をぜひ味わってください!
※『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』は、医療機器ではありません。
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:11:09 ID:nnIrL48Ya.net
訊く企画懐かしいわね
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:32:10.60 ID:JYS9babf0.net
かなりフランクな教授なのだな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:42:54.62 ID:4SuIDFgU0.net
>>14
講演を見に行ったことがあるけど、この人めちゃくちゃフランクだよ
睡眠時間と脳の働きの話で
「グラフの通り、睡眠時間が6時間のグループは運動オンチでアホです。モテる要素ゼロですね!(笑)
ここで面白いのが睡眠時間9時間のグループ、実はこっちも運動オンチでアホなんです。
だから睡眠不足はもちろん良くないけど、実は寝すぎも良くないんですね。」
って言ってたのが強く印象的に残ってるわ
講演を見に行ったことがあるけど、この人めちゃくちゃフランクだよ
睡眠時間と脳の働きの話で
「グラフの通り、睡眠時間が6時間のグループは運動オンチでアホです。モテる要素ゼロですね!(笑)
ここで面白いのが睡眠時間9時間のグループ、実はこっちも運動オンチでアホなんです。
だから睡眠不足はもちろん良くないけど、実は寝すぎも良くないんですね。」
って言ってたのが強く印象的に残ってるわ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:33:04.26 ID:Liv/65/5p.net
まあ面白い話だった
案外ゲーム好きなんだな川島教授
案外ゲーム好きなんだな川島教授
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:34:01.42 ID:mBTYNHQ+d.net
現実世界からただ1人スマブラに出た男
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:50:58.97 ID:6jeFfeZn0.net
>>16
草
草
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:53:56.37 ID:eDbN/abhd.net
>>16
確かにそう考えると滅茶苦茶凄いな
確かにそう考えると滅茶苦茶凄いな
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 13:06:08.87 ID:Z4MEwadCM.net
>>16
マジだ草生える
裏山
マジだ草生える
裏山
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:51:44.89 ID:f8sIelRhM.net
鬼トレは…キツかった
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 12:55:03.66 ID:VE/3iprCM.net
あのポリゴンの元ネタ本当にアンドルフだったんだな
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 13:48:50.07 ID:pt/vN1RW0.net
オンライン大会の脳トレって新しいやつ来たりするのかな?
今作って毎日トレーニングはちょっと少なめに感じるのよね
今作って毎日トレーニングはちょっと少なめに感じるのよね
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 13:52:50.66 ID:ncHgPXhNd.net
いい記事だったぞ。今後も継続してほしいわインタビュー企画
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 15:01:04.13 ID:UecSxeJcp.net
そういや訊くはWii発売前からだったな
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/29(水) 00:34:17 ID:xl3Uqnta0.net
全文読んだら欲しくなったわ。
後、岩田社長の早過ぎる死がねえ
後、岩田社長の早過ぎる死がねえ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/28(火) 15:26:35 ID:+NUUIk2sp.net
リングフィット開発者にも訊いてほしいけど今回はあくまで教授のキャラクターと知名度あるからこその再現企画だよなぁ
コメント
訊くシリーズ続けてほしかったけど辞めた辺り割と負担かかるんだろうか
川島教授お元気そうでなにより
たしかに岩田さんと馬の合いそうな人だなぁ
※1訊くは岩田さんのような、的確にクリエイター視点のゲーム内容や問題点、またその伝えたいことを理解して、さらにはそれを読者に伝えられる能力がないと意味ないって、任天堂の人たちはみんなわかってるんだよ。
そもそも岩田さんの凄いところはそこだってみんな口を揃えるから。
そこらへんは岩田さんにインタビューする話とか読むとよくわかるよ
なんか以前教授本当はゲーム嫌いで脳トレもドリルから落とし込んだだけでほとんど関わってないとかポリゴン教授にマジ切れしたとかって書き込みどっかで見たけど
全部大嘘じゃん
買います
※4
虫がよくやる捏造して叩くパターンだな
祠制覇とかやるやん教授
ライト博士は現実からスマブラに出たに入らない?
※3
あれほど聞き上手で知識があって人に説明するの上手かった人ほんといないわな
ダイレクトなんてプレゼンの教科書にしても良いぐらいだし
ゲームを目の敵にしてた母親層までユーザー層に取り込んで、
ゲームの世間的なイメージ改善や理解にどれほど計り知れない貢献をしたか
つくづく惜しい人を亡くしたなあ
東北大学で学部生とかに教えることもあるんだろうか
研究所だと医学部だけかな
※9
ちょうどよいタイミングで桜井さんが岩田さんの思い出話をしていますよ。桜井さんはスマブラを作らない(作れない)と思っていたんですね…
管理人さま こちらのトピックもとりあげて頂けたら嬉しいです。
https://www.1101.com/about_iwatasan/sakurai/
※4
川島教授は自分の著作のなかにこの時のエピソードを書いた自伝を出版していたはず。自分は直接見てはいないが聞いた話では、川島教授は鏡に映る自分の姿を見るのがあまり好きではなく、自分の姿に似せた「ポリゴン川島」を好んではいなかったという記述があるらしい。もしかしたらそれが尾ひれをつけて噂になったのかもしれない。
ちなみに、「やるやらで学ぶゲームの歴史・外伝その8」という学ぶ系のやる夫スレでこの時のエピソードが紹介されているので興味があったら見てほしい。本文にもある学習療法を確立する経緯や、何気ない教授の一言からすべてが始まって脳トレに至るまでの道のりはとても面白いw
なんで見ていないのに「出版していたはず」なんて言えるんだろう。
こうやって話に尾ひれが付いていくのだろうな。