引用元:https://twitter.com/famitsu/status/1373393972303859714
[2001年]「ゲームボーイアドバンス」の発売から本日でちょうど20年。ということで、マリオのタイトルをいくつか集めて並べてみました。遊んだことのあるタイトルはあるでしょうか?#思い出マリオ #ゲームボーイアドバンス pic.twitter.com/jCozvE6LNw
— スーパーマリオブラザーズ35周年 (@supermario35th) March 20, 2021
【今日は何の日?】
— ファミ通.com (@famitsu) March 20, 2021
ゲームボーイアドバンスが発売20周年(2001年3月21日発売)。
シリーズ累計で8151万台の売上を誇る高性能ハードで携帯型ゲーム機とは思えないグラフィックの進化に衝撃を受けた
https://t.co/y9VUb0PlsA pic.twitter.com/p9tZeH2odJ
【20周年記念】みんなに聞いた #ゲームボーイアドバンスの思い出https://t.co/XSe2TH3Nwp
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 20, 2021
本日発売20周年を迎えた「ゲームボーイアドバンス」。ユーザーのみなさんが選んだ「1番面白かったゲーム」は『ポケットモンスター ルビー・サファイア』となっています。 pic.twitter.com/Uar6rDAHE6
3月21日はゲームボーイアドバンスの発売日で20周年なんですね。おめでとうございます。
— 小澤至論 Michinori Ozawa (@oz_shiron) March 20, 2021
僕は逆転裁判が大好きでして、ゲーム雑誌に載ってたこのスクショ一枚だけで購入を決めたんだよね。ナルホド君超格好良い〜♪ pic.twitter.com/ZjQBl08JmQ
ゲームボーイアドバンス発売20周年なのか!!
— 西尾夕香 (@240y_k) March 21, 2021
ミルキーブルーをサンタさんにもらったような気がする。たしか。
特にポケモンサファイアとメイドインワリオを無限にあそんでたなぁ
サファイアに至ってはプレイ時間400時間とかいってたなぁ
ケーブル使って通信してたなぁ
思い出いっぱい! https://t.co/5XfTuc6kWz
良いよねGBA…
— MC.ぐんぐ(本名:郡司正志) (@MCgunngu) March 20, 2021
音源がガサガサしてるのが好き。
くるくるくるりんとF-ZEROforGBAはまさにGBAって感じのBGMなので気になったら聴いてみてほしい… pic.twitter.com/JRzzWu2DZ6
『ゲームボーイアドバンス』
— スマブラSP内要素 記念日アカウント (@SSBUElemAnnivJP) March 20, 2021
20周年 おめでとうございます#スマブラSP #スマブラ画 pic.twitter.com/4fZqZBdYzi
今日はロックマンエグゼ 20周年ですね😆❗️
— kazu丸 (@SOUL22164581) March 20, 2021
今思えばGBAのローンチタイトルだったのが嘘みたいな出来でしたね(1作目から基礎は完成)☺️
恐らくロックマンシリーズのリメイクで1番待ち望まれてるのはロックマンエグゼだと思ってます😊
マジでネット対戦が出来るリメイク欲しい😭#ロックマンエグゼ20周年 pic.twitter.com/hTkK4GDZaB
#ゲームボーイアドバンスの思い出
— シオン (@YVVM4UQaUZwsn1A) March 20, 2021
ゲームボーイアドバンス発売20周年おめでとうございます!
ソフトもポケモンやロックマンエグゼシリーズなど名作がたくさんありましたね🎵 pic.twitter.com/K1wyCW7cdK
GBAが発売して20周年か…20年も経つの!?
— RightKou-雷光-⚡🦒🎮 (@Right301) March 20, 2021
自分にとって初めてのGBAソフトはロックマンエグゼでした😊シャークマンが苦手でずっと勝てなかった
他にも色々なゲームをプレイしたけど,自分にとってGBAはパワポケと逆転裁判シリーズの印象が強く,延々とプレイしてたな
2001年3月21日はゲームボーイアドバンスの発売日です、祝20周年🎉
— もんど (@monmonmondosan) March 20, 2021
ロンチタイトルはマリオにドラキュラ、F-ZERO、ロックマンエグゼなど充実したラインナップでした。
私はマリオとナポレオンを買いました。
GBAは画面が暗くて見えずらいのが難点でしたがそれでも楽しかった😄 #レトロゲーム pic.twitter.com/etHIWvcmFp
コメント
アドバンス2に入っていたワールドは音源以外非の打ち所がないソフトだったわ
鏡の大迷宮は今でもカービィの中で1番好き
逆転裁判1〜3は良かったなー
友達にも貸してハマってくれたなー
エグゼコレクション出て欲しいのに音沙汰なくて悲しい
窓もったいないじゃん
SFCの移植もあって携帯スーファミって感じw
・・・音質は敵わんケドサ。
※5
それな
当時は画期的だった
※3
4以降のボクタイコラボ部分がキツイんじゃないか
GBAは何でXとYボタンを付かなかったんだろうと、当時はずっと思っていた。
ボタン2つ削ったことで、無理やりな操作の移植ソフトがたくさんあったと思う。
WiiUのバーチャルコンソールでは
メイドインワリオやカービィも出てたし
RSEは
ポケコロとXDにも対応していたり
ファミコンミニも出来たり
どうぶつの森と連動するのミニゲームも遊べる機能もついてたしいいよこれは
ゲームキューブにて
ゲームボーイプレーヤーがあれば遊べる
>ポケモンやりすぎて真っ二つに折られた。
なんのことかと思ったけど高嶋ちさ子のネタか。
ロックマンエグゼ兄貴のを弄った程度の記憶だけど
何故かホットケーキが食いたくなるんだよなぁ
SPやDSではじめてきれいな画像をポテンシャルどおり表示できたから、そのとき手持ちのソフトが一度生まれ変わったような感じがあった。
近い時期に出たPS2とともにロンチ時の盛り上がりはものすごかったなぁ。あれ以来、ユーザーにもソフトメーカーにも(発表時に)期待されたハードは出てない気がする。