元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594289452/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 19:10:52 ID:h/2BZCVB0
2020年上半期の国内家庭用ゲーム市場は1748.1億円。ハード・ソフト市場ともに前年比増で2012年以降最大の規模に。500万本突破の『あつ森』などが牽引
https://www.famitsu.com/news/202007/09201925.html
https://www.famitsu.com/news/202007/09201925.html
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 19:13:38 ID:9MLYch+xd
すげえな
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 19:14:07 ID:UB1LdHeXd
もう止まらねえな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 19:21:15 ID:60R1OrfBM
2006年ってDSL発売した年か
あれで携帯機シフトが決定的になったけど、Switchのヒットはハイブリッドシフトだな
あれで携帯機シフトが決定的になったけど、Switchのヒットはハイブリッドシフトだな
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 20:02:19 ID:IA+BDsbc0
結局CS市場は任天堂の盛衰に左右されるって事か
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 20:13:33 ID:48Knc3NM0
上半期だとまあ、あり得るわなって感じ。年末商戦の比率がでかすぎるからなあ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 20:34:25 ID:J/OGBG/n0
あつ森って定価約6千円で500万本だから
大体300億円くらいは少なくともあるよね
で、今年-去年のソフト売上の差は214.8億円
ということは、少なくとも90億円くらいは
あつ森以外の面で下がってないか?
大体300億円くらいは少なくともあるよね
で、今年-去年のソフト売上の差は214.8億円
ということは、少なくとも90億円くらいは
あつ森以外の面で下がってないか?
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 20:56:17 ID:2KpZIgCf0
>>34
PS4ちゃんがどんどん衰退してるし
まあ去年も別に売れて無かった気はするけど
PS4ちゃんがどんどん衰退してるし
まあ去年も別に売れて無かった気はするけど
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 21:01:14 ID:Z741Lt540
去年のPS上半期はKH3、今年はFF7R
大きな違いは無いように見えるが、結局それ以外が衰退したのか?
大きな違いは無いように見えるが、結局それ以外が衰退したのか?
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 21:35:18 ID:eXhoVQDX0
この勢いでソシャゲに食らいついてほしいね
わりとマジで任天堂にかかってるわ
わりとマジで任天堂にかかってるわ
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/09(木) 21:08:23 ID:XXv9ZMo/0
任天堂関連の売れ筋て全部定価販売なんだよな… 強すぎる
コメント
CSの今後は任天堂にかかってると言っても過言じゃないからな
PSやXBOXはpcの性能に追いつけないからCSである意味が薄いし
上半期は破竹の勢いだったからな
コロナ禍において、というかだからこそかもしれんが、ここまで需要があるとは
あつ森も超ヒットだし、文句なしにスイッチシーズンだった
問題は下半期だ・・・
やはりファーストのビッグタイトルが見当たらないのが不安だ
せいぜいオリガミくらいだろうし
※1
xboxは知らんがps4は(ゲームするに限って言えば)コスパが良いっていう最大のメリットがある…いつ見ても特大セールスやってるし
それがソフトメーカーにとってメリットになってるのかは知らんけど
「家庭用機は消滅し時代はソーシャルへ」とか寝言ほざいていた頃が懐かしいな
似たようなのに「PCは消えてスマートデバイスが取って代わる」「妖怪がポケモン食う」とかあったけど見事に外してるな
このまま下半期に突っ込むなら、えげつないことになるね
特に任天堂が強い日本だと、もはや氷河期だぞ
リングフィットの抽選、当然のように落ちるぜ。
いつになったら買えるのかなー。
スイッチの孤軍奮闘
※6
うちは今日やーっと当たったよ
任天堂公式のDL版
これは転売屋も来ないし狙い目じゃないか?
家族とやるから制限されないパケが欲しかったけど贅沢は言ってられん
※8 おめでとう!
だが、ワシはそれで外れたのじゃ・・・。
その売り上げの9割はスイッチが占めてそう
なんつうかスイッチが出てからゲームの概念は全て変わったよな
見せかけの高性能に何も意味はないと解らせ、本当に必要なのはスイッチの高い次元でバランスが取れた性能と機能だった
スイッチはまさに名前の通り世界中の人々に変革の扉を開けるスイッチを押させた
人々の意識は変わった、これからのゲームは本当に面白くなる、スイッチと同じ道を歩む事で
これだけの市場でまだスイッチに本気出さないサード、と当初は激おこだったが、CS
開発費高騰→ソシャゲに逃げるも失敗→資金も資産も無く、もはや作れる体制に無し、なんて惨劇でサード死に体じゃん
ちょうどインディーなど、莫大な開発費でなくとも売れる新たな土壌が出てきてるんだから、SFC〜PSの頃思い出して再起は出来んのか。ファンメイドの精神的続編見るたびに悲しくなる。
※11
カプコンはソシャゲからswitch以外の高性能CSに逃げて大成功したけどねw
株式会社モンハンバイオ
※12
DLCで何百万のユーザー離れまくったワールドと
モンハン最新作謳ってスマホにライダーズ出したCAPが何だって?