元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614243671/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:01:11.83 ID:CAP_USER9.net
オリコンニュース 2/25(木) 8:40
時代を越えて愛される名作ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズ。発売開始から30年を超え、4年ぶりの完全新作として発売された『桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番!〜』が、コロナ禍の巣ごもり需要も取り込み、累計販売本数(ダウンロード版を含む)250万本とシリーズ最大売上を記録した。シリーズ生みの親であり、一度は引退したものの復帰し、本作で総監督とゲームデザインを務めたさくまあきら氏と副監督の桝田省治氏が、本作の大ヒットの裏側を語った。
◆悔いのない『桃鉄』を作りたい…一度は引退したが後悔ばかり浮かんできた
――4年ぶりの新作となりました。株式会社コナミデジタルエンタテインメントの統括プロデューサーの岡村憲明氏が「僕の責任できちんと作れるスタッフや環境を整えますので、もう1回チャンスをいただけませんか」とさくまさんに懇願したとも言われています。新作が制作されることになった経緯について教えてください。
【さくまあきら】 御存知の通り、一度は引退しました。でも、引退してみると、あの物件を入れ忘れたとか、あのイベントをまだやっていないとか、後悔ばかり浮かんできたので、私のほうからコナミさんにお願いしたんです。もう一度、悔いのない『桃鉄』を作りたかった。去年の正月に心筋梗塞で倒れたのは、仕様書を書き上げた直後でした。やりきって満足したんでしょうね。
――本作のサブタイトル『〜昭和 平成 令和も定番!〜』はとてもシンプルです。
【さくまあきら】 桝田省治さんのアイデア。広告代理店の出身なので、サブタイトルは彼におまかせです。『桃鉄』という言い方も彼からです。
【桝田省治】 数年前にシステムも見た目も『桃鉄』に似たボードゲームが発売されました。『桃鉄』と完成度の差は歴然でしたが、それはプレイしてみないと見えにくい。プレイする前から訴求できる差別化ポイントは、30年以上の実績や信頼、そして知名度。これがもっとも伝えやすい差別化ポイントと判断し、現状のサブタイトルに決めました。
――『桃鉄』といえば、サザンオールスターズの関口和之さんの曲が印象的でしたが、本作では音楽制作スタッフとしてヒャダイン(前山田健一)さんを新たに起用しています。
【さくまあきら】 関口和之くんにはもう30数年、曲を作ってもらっていて、いまや『桃鉄』の顔です。ヒャダインくんは『桃鉄』のおかげで京都大学に入学したというエピソードを聞いて、依頼しました。娘が彼の曲は『桃鉄』に合うと言っていたのも大きいです。以前から『桃鉄』の音楽を作っていたかのように、ピッタリの曲を作ってくれて。デストロイ号では、新しい局面も見せてくれました。
※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210225-00000300-oric-ent
![]()
298: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/26(金) 10:54:24.52 ID:if4Ikf8t0.net
>>1
さくまさん、もう一度「新・桃太郎伝説」をお願いします。
さくまさん、もう一度「新・桃太郎伝説」をお願いします。
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:03:48.28 ID:RI9vNtmG0.net
250万本はスゲーな
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:05:40.53 ID:8nY2RwnA0.net
ゲームの取材ということで経費で全国行って食べ歩きしてるのは天才だと思う
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:08:13.40 ID:7N2u3QN70.net
ずいぶん絵柄が変わったがそこは今風にしないと売れんよね
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:09:06.14 ID:d7Z/hGy60.net
やっぱ面白いんだよなあ桃鉄
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:11:39.78 ID:2tjgBiiC0.net
Vtuberの連中がやりまくってたけど宣伝になったのかね?
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:12:21.64 ID:H/14wo5U0.net
芸人の桃鉄実況配信面白いんだよな
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:13:41.66 ID:hVdQ2sk90.net
もう今の若い子は元々は伝説と電鉄を掛けたスピンオフだった事も知らんだろうな
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:29:46.35 ID:yC4ViGeN0.net
コロナが流行らなかったら売上も変わったかね
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:34:52.70 ID:Mj/j7Kmw0.net
12のバランスが一番好き
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:36:30.16 ID:q6pP5fio0.net
絵柄変わりすぎたなあと思ったけど、遊んでみたら想像以上にしっくりして、昔からこれだったみたいだった
貧乏神はやはり昔のがいいけどね
貧乏神はやはり昔のがいいけどね
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:37:27.07 ID:yy9vLEJJ0.net
桝田さんって、リンダキューブの人じゃん!
桃鉄関わってたのか…
桃鉄関わってたのか…
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:51:09.55 ID:Br4grgwW0.net
>>45
もともとハドソンの人だし天外魔境シリーズ何かにも関わってたはず
もともとハドソンの人だし天外魔境シリーズ何かにも関わってたはず
122: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:23:20.57 ID:pZMV0jaH0.net
>>68
桝田省治はハドソンに所属してた過去なんてないよ。広告代理店の人間としてハドソンとやり取りしてたが何故か開発にまで手を出すことになった
桝田省治はハドソンに所属してた過去なんてないよ。広告代理店の人間としてハドソンとやり取りしてたが何故か開発にまで手を出すことになった
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:41:29.46 ID:6n2KSPAB0.net
あれさくま関わってたのか絵柄見てさくま抜きでやってるのかと思ってたわ
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:44:50.16 ID:WSxSmFpN0.net
250万はすげえなドラクエFF並じゃねえか
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:46:44.55 ID:3NVPY4OM0.net
ジャンプ放送局の頃からファンでした
どいんの絵だから売れていた部分もあったと思っていたが、そうじゃなかったのがある意味驚き
どいんの絵だから売れていた部分もあったと思っていたが、そうじゃなかったのがある意味驚き
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:48:15.05 ID:UDxAn+O20.net
>>56
台風の時の夜叉姫が良い
台風の時の夜叉姫が良い
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:51:31.77 ID:GQMkONlt0.net
USAを移植してくれ
81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 18:55:57.26 ID:c8iXuhEo0.net
そろそろ300万本いきそうだしな
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:02:36.99 ID:LOQ1mR740.net
やっぱりYouTuberがこぞって配信したのは大きいだろうな
97: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:05:39.94 ID:jf6PVlF10.net
先週の有吉の番組見て思ったけど
常に貧乏神が付いても何故か勝ってしまう展開は秀逸だと思った
ガチゲーマーをあざ笑うのも桃鉄の面白さ
常に貧乏神が付いても何故か勝ってしまう展開は秀逸だと思った
ガチゲーマーをあざ笑うのも桃鉄の面白さ
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:08:49.91 ID:JXucLh0U0.net
よく復活できたな
110: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:15:43.08 ID:P9Oyl8l30.net
桃鉄ってコナミだっけ?ハドソンのような気がしたけど
ぶっとびカードが有れば大抵勝てた手法はもう無理かな
ぶっとびカードが有れば大抵勝てた手法はもう無理かな
113: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:17:52.77 ID:EOGFV/kA0.net
>>110
ハドソンはコナミに吸収された
ハドソンはコナミに吸収された
119: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:22:14.21 ID:pzmIMsG70.net
>数年前にシステムも見た目も『桃鉄』に似たボードゲームが発売されました。『桃鉄』と完成度の差は歴然でした
この一言が余計なんだよwww
この一言が余計なんだよwww
127: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:25:47.66 ID:L9sLpTE50.net
キングボンビーがただこわいだけの顔になったのはちょっと
憎たらしさどこいった
憎たらしさどこいった
128: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:26:12.48 ID:D6ou46YP0.net
400万はさすがにないと思うが
350万くらいまでは伸びるだろう
典型的なロングセラー商品化しているから
350万くらいまでは伸びるだろう
典型的なロングセラー商品化しているから
133: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:29:13.06 ID:Gg4EOP3T0.net
桃太郎伝説やりたいわ
134: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:29:53.24 ID:pZMV0jaH0.net
桃太郎と貧乏神/キングボンビーのデザインだけは前の方が良かった
136: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:30:28.66 ID:6o3Q16tW0.net
桃伝リメイクしてくれや
140: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:34:17.56 ID:qFNiYh+m0.net
もうちょいイベントはシンプルでいい気もする
141: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:36:17.98 ID:eiQNjvKH0.net
コロナで芸能人やら声優がYouTube始めてゲーム実況するようになってゲーム始めた人も多い
143: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:38:07.09 ID:Hu3jw5W60.net
ネット対戦の途中離脱がネックになってるのは十何年も前からさくまは言ってたからな
今回ようやくユーザー側が成熟してきて追いついたのも偶然の巡り合わせだったな
今回ようやくユーザー側が成熟してきて追いついたのも偶然の巡り合わせだったな
154: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:47:49.74 ID:tHkl6XSD0.net
日本人はスゴロクに惹かれる
155: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/25(木) 19:51:15.02 ID:mSgtmmaB0.net
まあ今作の桃鉄は配信やゲーム系番組での取り上げられ方が凄いからね
そちらでの宣伝力も凄そう
でもそれらの番組でやっているのを見ると面白くてほしくなってくるんだよなw
そちらでの宣伝力も凄そう
でもそれらの番組でやっているのを見ると面白くてほしくなってくるんだよなw
コメント
>数年前にシステムも見た目も『桃鉄』に似たボードゲームが発売されました。『桃鉄』と完成度の差は歴然でした
まあ私生活でも付き合いのあった土居孝幸と桃鉄初期から企画補佐やってた井沢ひろしが自分に内緒でそっくりなゲーム作ってたら、そりゃ腹立つよな
もう完全に有終の美でしょ!
コナミが前の桃鉄でやらかしてるからな。それでさくまさんが激怒したってのは有名
今回、なんか男のお孫さんが出来たのと、コナミ側のPがマジで今度はキチンとやりますって言ったからな。それでどうにかってだけ。
コナミにしても、フットネスこけたし、売り上げ的に桃鉄で大儲けしたので、二度とさくまさんに舐めた事出来んやろ。と思いつつ、それでもやらかすのが、今のコナミだしなぁ。
※3
コナミのフィットネスをこけたと表現するのなら日本中がコロナでコケまくりなんですけど。
FF並とか言ってるやついて草
今のコナミはよくやってるんじゃ?
昨年来の桃鉄のサポート態勢は万全だったし、あの爆発的な需要に対してもよく対応したと思う。昔のことはさておき、かなり健全さを取り戻してきてると思うがな
※5
FFが250万以上売れたのは10が最後なんだからFF以上なので間違ってるよな
※1
勘違いしてるかもだから念の為に言うと、その発言は桝田さんですよ。
※5
草て・・・それイライラしてるほうの草?笑
※3
もう前のコナミやろ
復帰作というか遺作だな
さすがに今のキャラデザも見慣れたけど、
それでもやっぱりどいんがいないのは寂しいものがある。
音楽は今もムクちゃんが手掛けてるのになぁ。
正直なところ言うほど昔の絵柄に愛着ない
牧場物語とだいぶ差がついたな
一度も遊んだ事無くて桃鉄(笑)って思ってた時期が私にもありました…
タチアカの桃鉄動画見たら面白そうで気がついたらDLしてた
今ではどハマりして友達とやりまくってますw
新キャラデザも悪くないとは思うで
ただ旧作の貧乏神の貧乏神感は超えられないだろうなあ
新作の貧乏神はどちらかというと福の神っぽい
人が遊んでるの見るだけでもおもしろい。
スーファミで親戚と集まってやる桃鉄大好きだったな。またやりたい。
※3
こればかりはコナミがゲームを主戦場としてた所から一線引いて業績が良くなった背景があるから、コナミとしてはサイドビジネスがちょっとヒットしたくらいの感覚かもね。
これをきっかけにまた良いゲームを作ってくれるといいけど。
この勢いで桃太郎伝説の新作もぜひ!