元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647907855/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:10:55 ID:dzPVLIsI0
Nintendo Switchのシステムバージョン14.0.0の配信を開始しました。更新内容についてはこちらをご覧ください。 https://t.co/fgScX35oKb
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) March 22, 2022
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:12:53 ID:64zZwJr50
え、釣りじゃないの?
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:14:02 ID:D+joYZXf0
>>6
俺も釣りだと思った
もしかしてマジ?
俺も釣りだと思った
もしかしてマジ?
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:13:10 ID:l8xphUK2r
これはマジで嬉しい
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:13:51 ID:gEyeubIY0
毒うずらがデレる時がきたか
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:15:04 ID:dzPVLIsI0
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/index.html
14.0.0(2022年3月22日配信開始)
HOMEメニューの「すべてのソフト」に「グループ」機能を追加しました。
「グループ」を作成して、好きなソフトを登録できるようにしました。
ソフトのジャンルやメーカー別などでグループを作成しておくと、目的のソフトが探しやすくなります。
–
「グループ」は最大100個まで作成することができ、ひとつの「グループ」には最大200個までソフトを登録できます。
–
「すべてのソフト」は、ソフトアイコンが13個以上ある場合にHOMEメニューの右端に表示されます。
–
「グループ」についてくわしくはこちらをご確認ください。
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:17:31 ID:rYSw+gns0
>>16
マジだ
マジだ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:18:12 ID:Xo4zGxgJ0
>>16
200個じゃアケアカ全部入らなくてキレると予想しとく
200個じゃアケアカ全部入らなくてキレると予想しとく
176: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:53:07 ID:y3IodCBQ0
>>33
年代別にでもしとけ
年代別にでもしとけ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:15:27 ID:D+joYZXf0
つーかもう来てるじゃん
今更新中
今更新中
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:15:49 ID:ldWTLl4q0
神谷なんであんなにフォルダで発狂してたんやろ
俺は正直あってもなくても変わらん
俺は正直あってもなくても変わらん
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:22:28 ID:8jNo6h1dd
>>19
そりゃめちゃくちゃアーケードアーカイブスをダウンロードしてるからだろ
そりゃめちゃくちゃアーケードアーカイブスをダウンロードしてるからだろ
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:30:03 ID:GligI4fd0
>>19
5個や10個ならともかくDLで何十も買ってたらさすがに欲しくなるぞ
5個や10個ならともかくDLで何十も買ってたらさすがに欲しくなるぞ
97: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:36:52 ID:iUWlNXNB0
>>19
そりゃゲーム大して持ってなけりゃ困らんだろ
神谷とか何百も持ってるから
そりゃゲーム大して持ってなけりゃ困らんだろ
神谷とか何百も持ってるから
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:17:03 ID:cMh6U5Kj0
次はストアのサムネ読込み速くしてくれ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:17:31 ID:mczFVQch0
キレ芸が出来なくなるw
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:17:40 ID:ey/QjyFK0
これには神谷もニッコリ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:17:53 ID:2yslhv8yr
ふむ、これは…フォルダというよりタグの予感
似たようなもんだけど
似たようなもんだけど
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:21:02 ID:L/FCabPMd
次はテーマだな
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:22:18 ID:jvEkhWcJM
更新したけどどうやってフォルダ分けするの?
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:24:19 ID:D+joYZXf0
>>51
全てのソフト(右端のやつ)
↓
Lボタン
全てのソフト(右端のやつ)
↓
Lボタン
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:24:54 ID:Pz6bEQur0
ソフト600近く持ってるので
整理できて嬉しい
まじで
整理できて嬉しい
まじで
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:25:52 ID:hYFF2oTv0
これフォルダ追加で間違いない?
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:26:09 ID:sssuqNa5p
アプデしてグループ作ってみたけど思ったのと違うな
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:26:55 ID:wgsAUY7Jd
>>61
また毒吐きそうな感じ?
また毒吐きそうな感じ?
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:29:50 ID:D+joYZXf0
>>63
多分
一旦すべてのソフトで一覧出してからグループ選択で発狂する
多分
一旦すべてのソフトで一覧出してからグループ選択で発狂する
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:33:53 ID:sssuqNa5p
>>63
神谷が求めてる物か分からないけどホーム画面はいつも通りで
わざわざソフト一覧からLボタン押して表示しないといけないみたい
以前より探しやすいのは確かだけど
神谷が求めてる物か分からないけどホーム画面はいつも通りで
わざわざソフト一覧からLボタン押して表示しないといけないみたい
以前より探しやすいのは確かだけど
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:27:34 ID:64zZwJr50
どっちかっつーとテーマの方が嬉しかったな
いや、テーマもフォルダもそのくらいとっとと付けろてのはその通り
いや、テーマもフォルダもそのくらいとっとと付けろてのはその通り
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:28:05 ID:gEyeubIY0
ん?結構微妙だな
トップ画面にはフォルダ表示されないようだぞ
トップ画面にはフォルダ表示されないようだぞ
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:28:59 ID:y3BNRMAkM
フォルダよりタグ付けのほうが柔軟性が高いのでこっちのほうがいいだろ
例えば一つのタイトルをジャンルのグループにもメーカーのグループにも登録できる
唯一困るとすれば階層構造で2階層以上の管理をしたい場合だろう
が、個人的には音楽ファイルとかなら「アーティスト/アルバム」の構造がしっくり来ても、ゲームタイトルの仕分けにその必要性は感じないので問題ないな
例えば一つのタイトルをジャンルのグループにもメーカーのグループにも登録できる
唯一困るとすれば階層構造で2階層以上の管理をしたい場合だろう
が、個人的には音楽ファイルとかなら「アーティスト/アルバム」の構造がしっくり来ても、ゲームタイトルの仕分けにその必要性は感じないので問題ないな
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:29:41 ID:bD+JXinl0
うーん思っていたのと違う
wiiuや3DSの時みたいに
全てのソフトの表示を好きに並べ替えられる方が良かった
wiiuや3DSの時みたいに
全てのソフトの表示を好きに並べ替えられる方が良かった
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:30:19 ID:2Aht2lzld
普通に釣りだと思ってた率高くて笑う
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:30:47 ID:hYFF2oTv0
釣りかと思ったけどマジやんけ
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:31:31 ID:WxtAciO30
左Aで全てのソフト行けるからまあいいのか…?
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:32:02 ID:mb/UmPrip
トップ画面は最近プレイしたゲームやアプデしたゲームを表示するところだって事か
81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:32:12 ID:gEyeubIY0
一回右端の「すべてのソフト」を選択させる意味ってありますかね
トップでLボタンでグループ呼び出しじゃイカンのか?
トップでLボタンでグループ呼び出しじゃイカンのか?
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:35:21 ID:cMh6U5Kj0
>>81
ちょっと触ったけどそうだね
大量のソフト保有してる人が過去に遊んだソフトを検索できるようになる、程度の機能だと思う
ちょっと触ったけどそうだね
大量のソフト保有してる人が過去に遊んだソフトを検索できるようになる、程度の機能だと思う
99: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/22(火) 09:37:06 ID:QNA0tg09r
どちらかと言うとタグか
コメント
案の定というか、毒うずらは今度は「実装が遅い」と文句言ってる
思考回路がクレーマーと全く同じ
スレでも抽出されてるけどこれはフォルダじゃなくてタグだね
OSの速度を落とさない良い設定だと思う
自分はアーケードアーカイブス、インディーのsht、インディーその他、フルプライスの4つに分けました。便利ですよ。
積みゲーが捗ってしまう
東亜プラングループを作りたい
先生「はい!今からグループを作りま〜す」
※1
前世代機で出来ていたものが5年も待たされたんだからしゃーない
その間に買った大量のソフトを整理できないイライラも塵積で溜まっている訳だしな
よーやくか!
長かったな〜
神神神!!!
さすが任天堂!マジで神対応過ぎる!
まぁスイッチは全てのゲームが集まる、とんでもない本数を誇るからグループは絶対に必要になったと言うのが実情か
すでに5000本以上のソフトがあり、1000本以上持ってる人も珍しくないしな
※7
でもWiiUや3DSのフォルダ機能よりいいぞ。
個人的にはフォルダよりタグの方が使いやすいから嬉しい。
フォルダだと複数の要素に関連付けできないから不便だし。
やっぱフォルダだと何かしら問題があるんだろうな。
フォルダ早くしろって喚いてたお客様たちもちょっとは納得してくれるといいね。
※1
まともにゲームを作れないくせにクレームだけ言ってるからな
ゲーム業界の癌だろ
グループのメリットは一つのゲームを複数グループに関連付けできるってことやな。
マリオカートを「マリオシリーズ」「カーレース」「2017年」のグループに入れておけば探すのが楽になる。
やっぱりHOME画面はできる限りシンプルにしたいんだろうな
グループ内のゲームを起動して終了すると
グループではなくホーム画面にもどるね
些か、納得行ってない様子
まぁ、これでもいいか…
謎の上から目線
カミャさん
グループの分け方って個性出るよね。
自分の場合は気分によって遊びたいゲームのジャンルが違うから
「アクション」「パズル」「ノベル」「シミュレーター」
みたいな感じで分けようかなって考えてる。
「あまり遊ばないゲーム」のタグも作ろうかと思ったけど二度と開くことがなさそうなのでやめた。
毎回すべてのソフト経由してグループ選択に移動するのは手間だわ。ホーム画面から直でグループ選択に移動したい
いやいや嘘やん任天堂
グループフォルダってそうだけどそういう事じゃないやん
普通HOME画面にグループフォルダ作れるようにするやん・・・
なんで下層に設置すんだよ・・・こんなアホな一手間作るなんて任天堂らしくないやん・・・
起動時の負担を最小限にするための処置でしょう
仮にフォルダで同じ量をまとめられるとして最大でホームの12枠×200本分を余計に読み込むことになる
タグならワンクッション置いた動作になるから比較的重くなりにくい
イキリ正論述べ太郎が怒りのツイートしてるよ。。。
真の中立だから言うけど。
Switchは飛び抜けて低性能で操作性が悪くゲーム体験がどうにも新鮮味を感じない。次のハードがあるなら時代に即したものにしろ。
国内XBOX界隈は一部が歪み過ぎて救い様がないし周りもそれを放置したままで自浄作用が働いていない。新規ユーザーが入りやすい様にしろ。
作ってる人は違うんだろうけどあつ森とかブレワイとか大概クソUIだったしな
任天堂=良UIってイメージはあんまりない
ゲームは面白いけど
中立を自称ってまたすげえな……
あくまでもゲーム増えすぎた人へのソート機能みたいなもんだね
ホーム画面はどうしてもシンプルにしたいんでしょう
ホームに700アイコン以上のワテ氏、喜ぶ。
※10
どこが?
※22
引用を明確にしないで、コピペするのはダメだぞ
※27
フォルダだと複数の要素の関連付けが出来ない。
タグ付けなら一つのゲームに
「RPG」「体験版」「音楽が良い奴」
みたいに複数の要素を持たせられるけど
フォルダ管理だとどれか1つのフォルダにしか入れられない。
なんかさー
これといいBluetoothといい、長年要望に上がっていた機能が今になって追加されるケースなんなんだろね
ありがたいけど、なんで今まで追加できなかったのかが気になる
wiiUのフォルダよりはずっと良いな、あとはホーム画面からLボタンで一発遷移してほしい
有機ELに引っ越したばっかだからアイコンがあんまなかったけど
でもシームレスにフォルダ使えないあたり、妥協案な感じするね
ホームメニューにフォルダを表示するとやっぱり重くなるんかな
遂に来たぞ〜やったぜ!
※1
毒うずらって誰の事かと思ったがプラチナのあいつかw
今回のはタグ付であってフォルダ機能じゃないんだよな
色々言ってるけど正直これで十分でしょ
フォルダ機能はまず来ないと思ったよ
使いづらいし無駄に重くなるし、今のスイッチ向きじゃないもの
前のまとめでも確か「タグ機能の追加」ってコメントがあったし、知ってる人ほど、ブックマーク機能とかタグ機能の充実をさせた方が良いだろうって思ってたはず
これで使いづらいってどんだけ不器用なんだよ?w・・・まぁ慣れるよ
ホームからスティック左1>A>L、または上>A、で起動するからスッと出来る
今後、左から3~4コ以外は見ず、他は↑フォルダ起動していく、マジ十分事足りる
言うだけのこっちは楽だけどその長期にわたる結果を考えなきゃいけないからでしょ
一度導入してしまえばやめることはまず出来ない
簡単に出来ることでも今回もあくまでもフォルダにはせずすべてを見せるようになってる意図もフォルダとは収納より結果論として隔離に繋がるだけという結論がわかる
このグループ分けは良いと思うよ
ゲームの要素の不要論と結局は同じだよ、それがあるから(逆にしないから)全体として成り立ってることは深く考えてこその結果で、それだけ見れば一見ストレス要素であっても必要と判断する部分はどんな有名ゲームでも絶対にやめないからね
※19
左押せば良くね?
家族で一つのスイッチ使ってるから、ソフトのジャンルも並びもめちゃくちゃだから非常に助かるw
家族間で共有するようなスイッチだと、フォルダに入れちゃうよりもグループ化の方が絶対良いだろうな
しかしなぜこの機能リリース当時からいわれてただろうに今なんだろう
今更の事に神対応とか言ってるバカがいるのか
おめでたい頭してんな
自称中立とかもう、アホの極みだねぇ
ホームではボタン余ってるんだからLでグループ起動してくれると完璧
※43
お前みたいに追加で金を払わなくてもサービスされて当たり前と思う輩が多いから、ゲームだけでなく日本の産業と経済が沈没してるんだけどな。
あとフォルダ連呼されてたのにグループ分けで対応したところに任天堂の検討を感じられないのかな?これだからお客様(笑)は…
※46
いやいや、フォルダかタグってずっと言われてたじゃん…何でちょっと斬新みたいな言い方してんの
かなり前からフォルダを実装したらSwitchの動作が重くなるから要らないと、
ずっとお前ら言い続けてきたのに任天堂に裏切られてしまいましたなw
虫さんの笑いのツボは人間と違うからよく分からんな
フォルダじゃないけどな
SwitchのOS自体が貧弱過ぎる。
※48
何も見ないで書き込んだんだろうけど、3DS・WiiUみたいなフォルダ機能では無いねん
自分だけのルールでまとめられるようになったYouTubeのマイリストみたいなもんで、フォルダ機能はよほどのことが無い限りもう来ない
フォルダ機能によってハックしやすくなるという話なんだったら、絶対来ないのでは
※47
タグでもないやん。
タグだったら1つずつ付けて検索する形式になるでしょ。
俺が言いたいのはお客様(笑)のご要望に脳死で応えずに、ちゃんと何が最適解か考えた上で対応してるってこと。
せめてトップからLボタン1発で開けるようにして欲しかった…
最初の登録は右まで行っても全然OK、でもさ、2回目からも右まで行ってグループ開いて…ってやるのはちょっと任天堂らしい設計ではないなと思った
今日Switch忘れて手元にないからあれだが、左ボタン1ポチで右行けなかったか?
※55
左端から左ボタン1回ですべてのに行ける。
これでも面倒とか言ってるやつは最早病気レベル。
部屋から出ないので食事は部屋の前に置かれてペットボトルで排尿する人間は左押してA押してL押すのは面倒なんだろ
そこは生暖かい目で見守ってやれよ
直近で言うと56や57、全く同じ論調(というより罵詈雑言)でこういう機能はいらないと豪語していたのに搭載した途端にコレだからなあ…
お前らいらないんじゃなかったのかよと
※58
こう操作すれば楽って話をしてるだけで、なんで俺が管理機能は要らないって言ったことになるのか意味不明なんですが…。
まあアレな人には関わりたくないので退散します。
フォルダいらないという話はよく見たがタグいらないなんていう話初めて見た
実際フォルダはいまだ採用されてないし
※59
この程度の事で気軽に他人を病気認定する人の方がアレな人という事だけ覚えて退散してね
ネットだからという時代は終わりつつあることを自覚しな
虫さん顔真っ赤で草