元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1563365250/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:07:30.15 ID:PboukZLY.net
[任天堂HP]バッテリー持続時間が長くなったNintendo Switchの新モデルに関するお知らせを掲載しました。 https://t.co/ONuBgOIrd2
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年7月17日
[任天堂HP]「Nintendo Switch」の周辺機器のページに「Joy-Con(L)ネオンパープル/(R)ネオンオレンジ」「Joy-Con(L)ブルー/(R)ネオンイエロー」の情報を掲載しました。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年7月17日
https://t.co/HcxQOvh64x


14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:10:35.75 ID:a28GhS7ia.net
>>1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:13:28.21 ID:S2eIIyY60.net
>>1
想像以上に持続時間伸びててワロタwww
想像以上に持続時間伸びててワロタwww
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:08:42.12 ID:xU9/+XhG0.net
例のやつか
公式に宣言するのはちょっと意外だが
公式に宣言するのはちょっと意外だが
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:08:57.69 ID:9X5Rq9Yy0.net
ゼルダが2.5時間も伸びるなんて結構イイネ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:09:43.16 ID:OtibA/hda.net
すげー伸びたな
アマゾンにスイッチの在庫がほとんど無かったのってこれが理由なんだろうか
アマゾンにスイッチの在庫がほとんど無かったのってこれが理由なんだろうか
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:09:49.31 ID:yZI5uaLQ0.net
ゼルダで3→5.5って、物凄い伸びてるじゃん。
SOCシュリンクしたので確定だな。
SOCシュリンクしたので確定だな。
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:10:05.31 ID:6LW8spjp0.net
めっちゃ伸びてて草
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:10:10.04 ID:5ADSEUl70.net
倍近くになっとるやんけ
やるじゃん
やるじゃん
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:11:17.13 ID:vEnFKIes0.net
発熱も減ってるんかな
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:14:12.45 ID:D9bsbsxS0.net
>>18
発熱するのも電力が消費されてるわけだから、
発熱も減ってる可能性は高い。
発熱するのも電力が消費されてるわけだから、
発熱も減ってる可能性は高い。
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:11:36.31 ID:mTEPNVfMa.net
これは羨ましいわ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:11:37.04 ID:wyQwKaMf0.net
さらに高性能版出るのかな
まあ発売から3年目だしこれくらいの性能アップはいいんじゃね
まあ発売から3年目だしこれくらいの性能アップはいいんじゃね
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:12:15.22 ID:a28GhS7ia.net
これ発熱も減ってファンも静かになるということじゃん
もしくはスーパーブーストモードとか出てくるかもしれん
もしくはスーパーブーストモードとか出てくるかもしれん
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:12:29.88 ID:Owng66Wa0.net
まじかよ3DSより持つじゃねーかwww
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:12:48.67 ID:+t/tzl/90.net
ライトにシフトじゃなくて
これからもノーマルもガンガン売りますってことだよなー
これからもノーマルもガンガン売りますってことだよなー
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:13:37.46 ID:m3GE9Qos0.net
うらやま
さらっと出してきたな
さらっと出してきたな
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:13:48.30 ID:t7UrxkNNp.net
長くなりスギィ
DQ11S同梱版買おうかな
DQ11S同梱版買おうかな
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:14:00.36 ID:vlQMNGola.net
羨ましいっちゃ羨ましいけど
バッテリー気にするほど携帯モードやる場合今からならLite買うかなぁ
バッテリー気にするほど携帯モードやる場合今からならLite買うかなぁ
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:14:34.89 ID:KEr2jYpg0.net
ライトが小さくなっても持続時間伸びてたから元のサイズにすればそりゃ伸びるか
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:16:08.95 ID:Owng66Wa0.net
2DSLL 3.5〜6.5時間
新switch 4.5〜9時間
すごすぎいい
新switch 4.5〜9時間
すごすぎいい
513: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/17(水) 21:46:57.30 ID:dXiGuBAS0.net
とりあえず任天堂は
今の Switchを推したいという表明
ジョイコンも新色来たしね
今の Switchを推したいという表明
ジョイコンも新色来たしね
コメント
ぷ、ぷろキター!
既に持ってる人は有料でバッテリー交換してもらえばいいの?
ライトより電池持ち良くしたの結構衝撃
これなら日本市場においても現スイッチの売上が大幅に落ち込むってのはなさそう。
これ最終的にどういう週販に落ち着くんかな。
バッテリーだけじゃなくて内部チップの交換も必要だぞ
つまり交換対応は不可能で買い替えが必要
※2
バッテリーの性能が向上したわけではなさそうなので、厳しいかと
省エネ基盤はliteと共通だろうからあとはバッテリー多く積める通常サイズの方が長く保つのは当然の理屈だな
※2
色々と別物だろうから無理だとおもうよ
現行機使ってる身からするとちょっと羨ましいが、まぁ携帯はそこまでやらんからいいか。
しかしライト発表の直後にこれとは意外だ。
発売日組みのワテ、現行スイッチをまだ使う予定。
Lite止めてこっち2台目にするわ
型番は?
型番ないと区別付かなそうだが
見た目変わらないだろうし
任天堂は真ノーマルスイッチ、スイッチライトで今年中にゲーム市場を制覇する気であることはわかった
ポケモン、ぶつ森、他の任天堂ソフト、サードの強力なソフトに加えて新ハードを2つも用意するなんて尋常じゃない、今までの任天堂とはなにか違う
古川社長ってめちゃくちゃ攻めの姿勢と神速的な決断力がある人なんじゃないか?
あとルイマン3をペルソナ5Rの発売日にぶつけてPS4を息の根止めたのは笑った
アトラスはペルソナの件で実はそうとう任天堂怒らせたんだなと思った
そらlightは2DSのポジションだから、主体になる訳無いでしょうよ
これからDSiやNwe3DSの後継も出て来ればなお嬉しい
ますます、高性能版への期待が高まる。
一応前日に出ていた報道では、ストレージの増加が報じられていたね
なにより興味深いのは、その報道では「型番の変更がないため」という理由で「アップデート版であり、ハイスペック版ではないことを理解しておくべき」と報じられていたが、実際には型番が変えられたという点かな
具体的な情報があまり出ていないので憶測にならざるおえんが、まだ何か隠してる可能性ありでは。
※11
型番は現行モデルと同じHAC-001
カラバリ増やしてくれよ
とりあえず白な
そろそろもう1台買おうと思ってるけど、代わり映えしないのはちょっと
その調子で大容量化、フルHD化も頼む
※5,7
まじかー残念
噂のプロが出るまでは旧型に頑張ってもらおう
ジョイコンやっと新色きた
オレンジ買う
ピンクも出してくれ
ほ~こんな伸びるんだ
発売日組だけどちょっとうらやましい
最近買った人はちょっと残念だろうが、まぁこういうのはいつだしても悲しみ背負う人が出るもんだ
※16
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/had/index.html
型番違うくね?
これアレだろ
Lite とアーキテクチャ揃えないと製造工程で効率が悪いからノーマルも変えざるを得なかったやつだろ
OSの解析情報によるとセキュリティ機構が刷新されて、メインメモリもLPDDR4X(モバイル向けDRAMの最新規格)に改められてるらしい
現行のTegraでLPDDR4XをサポートしてるのはXavierだけなので、プロセスルール、セキュリティ機構、メモリ周りの仕様はXavierと統一されたのかも
任天堂のソフトにしては木曜日って珍しいと思ったらルイマン3はペルソナを蹴散らす仕事を任されたのかwwわざわざ木曜にしてまで潰しにいくとか任天堂容赦ねぇww
※22
型番はHACではじまるやつじゃねーの?
※25
単にハロウィンに合わせただけだぞ
新型だすとしたらnew3DSと同じ方法を取ってくると思っていたので、現行SWITCHの内部改良版として出すならいわゆるpro版は出ないと見るべきじゃないかな
出るとしてもまた結構期間をおいてからだろう
※25
何故わざわざ「ハロウィン」と書いてあるのに邪推するのか
※15
基本スペックに変更なし。だそうだ。
消費電力が下がって消エネになっただけ
買う必要なし
TVモードがメインだし電池もち以外変わらないなら現状維持かな
でもかなり伸びたな
むー、今から夢島、ポケモン、あつもりと同時購入する人が羨ましいわー。
買いかえっかなぁ。
買い替えるほどではないな
外でバリバリゲームしたい人ならLite買うだろうし
現行機組だが今の今までゼルダカービィオクトラインディーゲームをしこたま楽しんだから何の悔いもない
それに携帯はLiteにするつもりだしね
新モデルというよりハードのアップデートって言った方が良さそう
※27、29
すみませんどうみてもハロウィンに合わせただけでした、気を付けます
※25
潰すほどの価値ないから違う
※26
いや、わかんねーぞ
確かに※22のリンク先は本体のセットの型番っぽい
が、家にある本体の箱を見てきたけど、その本体セットの型番はHAC-S-KAAAA(JPN)。これロンチ本体ね。
よって本体の型番がHAD-何々になってる可能性ある
※15は本体の型番変更された前提で書き込んでしまったけど、実際にはまだわからなかったのでその点よろしくやで。
二台目買うなら、こっちの燃費向上switchかな?
充電すれば良いだけのことだしデザイン変わったわけでもないし個人用なら同じ製品を2台持っててもしょうがないよ。
テレビモードメインの人にはライトも新型もメリットはなにもない。
はやく高性能版きてくれー
バッテリー持続時間想像以上に良くなってたけど
一番うれしいのはネオンじゃないブルーのジョイコンがようやく来たってことだ
モデルチェンジと同時に値下げもくるかと思ってたけどなかったか
あとスペックアップ版は出るわけないでしょ
今でさえ据置きと携帯モードそれぞれ調整しないといけないのにpro据置きモードpro携帯モードまで追加されたらメーカーにとっては悪夢じゃん
※37
言い方が悪かったかもしれんけどそのKABなんとかってのはジョイコンの色が変わるだけで変化するやつだから
一般的な HAC-001 って型番は変わってないはず
うーん、FE発売日に本体一緒に買おうとしてたけども1ヶ月程度なら新バージョンまで待つかな
良い形に収めてきたね。ストレージも増えるんだったら買い替え検討しようかな。
※44
あー、こっちも言葉足らずだった。
※37で載せた本体セットのHACの部分と本体のHACって同期してるやん?
やから、本体セットの型番がHADだと本体も自ずとHADになるのでは?ってこと。語彙力ないが伝わるだろうかw
※43
SoC、メインメモリの最大クロック数はプロファイルによって細かく決められてるから今の時点で動作モードは7~8つある
高性能版は出ると思うぞ。ただ据え置き専用じゃなくてちゃんと携帯要素もつけてくるでしょうね。来年あたりに出して、今年はライトと現行型の新モデルの2路線でいくんだろう
※36
潰すほどの価値がないは草。
スイッチの場合新モデルが出たときタブレット部分だけの販売もあれば買い換える人も多いと思うんだけどな
これだけバッテリー伸びるなら来年か再来年あたりにドックモードを携帯モードで動かせる新型出てもおかしくなさそう
※51
いつか新型もジョイコン&ACアダプターはそのまま使えるのは確実だからあると思う
あとはドックサイズだけど、そこも同じにしてほしいところ
でもひょっとしたらあったとしてもそういう販売形式はマイニン限定かもね
見栄えとしては面白みがない、と感じる人も多いかも知れないが本体形状さえも同じなら現状の保護ケースとかそのまま使える人も多いだろうから個人的にはありがたい
基本携帯モード使いだからLiteを2台目にと思ってたけどこの電池の持ち見ると心揺らぐ…
ジョイコン2セット有るから本体だけ売ってくれないかなぁ〜
こんなの出たら高性能版なんて先の先の話じゃないの?
※55
調べる限り、Proが出るって憶測が出ても不思議じゃないくらいチップ構成変わってるしね…(変わってないのはCPU部分くらいでGPUにすら手が入ってるらしい)
※56
そもそも申請の仕方からしてこれが高性能版になる可能性は微塵もなかったんだけどな
この手の意見は単純な事実から言っていたのに何故か荒し扱いされてたけど
※57
確かに申請内容知ってりゃ絶対ありえないのはわかるが、チップの情報だけの段階なら変な憶測が生まれるのも不思議じゃないくらい構成変わってる
※57
ってかそんな荒らし扱いされてたっけ
ロトエディション予約した人も
旧型在庫処分させられたとかじゃ
なくて本当よかったね。
スクエニにもあらかじめ新型で
生産するって伝えてあったのかな?
ブルーとオレンジいいな
※60
多分伝えてないでしょ
ロトエディションの製造、販売は任天堂の管轄だろうし
事前にどちらか公表したのは、単に客に対する誠意見せだと思う
バッテリーアップは来年の予想してたけどはずれたなー。任天堂早すぎるぞ。
※63
俺は新型SHIELDの情報が非常に確度の高いところ(Googleの開発者向けデバイスカタログ)から出てきた時点で近い内にマイナーチェンジが行われるのは予測できたな
※64
(まさかLite発売前にマイナーチェンジモデルになるとは思わなかったけどw)
現行機は発売から2年半経つわけだ
初期バージョン購入民で、毎日のようにスイッチでゲームしているーって人ならバッテリー容量もそれなりにヘタっているだろうから買い替えもアリだと思う
そういえばニンテンドーストアに2台目セットが出た辺りからディスプレイ変わったよな?その頃ってディスプレイが変わりますみたいな事前情報あったっけ?
初期バージョンと2台目セット×2で合計3台持ってるんだけど、2台目セットのやつが両方ともディスプレイが若干黄色味がかってる感じなんだよなぁ
今頃になって製造不良だったなんて思いたくないけどw
※67
ない
そもそもスペックや仕様が大きく変わるような変更でもないから、一般的には顧客に公表するほどのことではない
液晶の色は単にディスプレイメーカーの違いだぞ
JDIをはじめとする日本メーカーの青っぽい方が世界的には珍しくて、黄色っぽい方が主流だ
Switchってコントローラが結構金額かかるからタブレット部分だけ売ってくれたら嬉しいんだけどね。
すでに2コン持ってるし。
流石にバラバラすぎて無理か…
Liteで元気にネガティブしてた奴らが息してない
もうやめて!!新型否定ガイジやライト発表後も頑なにアッパーver否定してたアホたちのライフはゼロよ!!!
買い控えガ―
DS系の後継機も出してくれとか言ってるやつはソフトリソースがバラけてWiiUの悲劇を繰り返してほしいのか?
switch一本に絞ってくれた方がいいわ。
バッテリーまわりのみが変更されたモデルになるのかな
携帯モードがメインであの大きさに不満もなく、ただバッテリー持続時間だけが不満だった俺からすればまさにドンピシャの神対応
ライト買おうと思ってたけどこっちにしよう
バッテリーがこんだけもってくれれば十分だわ
しかし、ポケモンやどう森というビッグタイトルの発売が決定してからさらに攻撃的になったなぁ任天堂。
こんな短期間に実質新型2台も出すとか景気が良いね。
ジョイコンの新色は嬉しいけど左右バラで全色選ばせて欲しいなー
現状マイニンでスイッチごと買わないとそれができないわけだし
※14
そんな物は出る訳ない
って言うか
ルイマン3を10月に出しちゃうと任天堂が11月、12月に出すゲームが無くなっちゃったんですがどーなんだろ。
年末商戦もポケモンで持たせるつもりか。
まさか未発表作品を突然発表とかあるんだろうか。
※80
間違えた
ポケモンは11月か
12月が何もないのか。
すまんな。
この新型のジョイコンの耐久性はどうなっているんだ?
※49
そんなもん出ねーよ
※65
クーポン付けたから現行が近いうちに変わるのは確定的だったでしょ
パープルとオレンジのジョイコン欲しいわあ…
買いたいけどグレーに赤に黄にスプラ色にとすでにジョイコンだらけなんだよなw
※81
ニンダイもTGSもない世界から来た人?
Switchのプロ版は今年出ないようなので2台目はコレに変更する
※15
ざるおえんw
語る前にもう少しお勉強しなさい
※13
スイッチがハイブリット機だからいらんでしょ
こっちもカラバリ欲しかったなー
ノーマルスイッチはジョイコンのカラバリを
増やしていくんだろ
それでも白くらいあってもいいと思うが
※88
まあ語彙力ないのは事実だけど、ならざるおえんそこまでおかしいか?w
いきなり話し言葉になってるから違和感あるのかね?
これはもう高性能版はでなさそうですな。
ところでなぜバッテリー容量アップというスイッチライトのメリットをなくすような場所をアップデートしたのかが疑問ですな。
例えば本体ROM増量であればライトの長所を1つなくすことはなかったのに。
一万円でこれだけの差を付ければライトはコスパの悪さが目立ってしまうのでは?せめてもう少し安ければ差別化は可能だったのに。
※76
こっちはライトにする
バッテリー持ちは旧型に毛が生えた程度だけど、外で遊ぶのに精神的障壁が高いと感じていたからな
PSPや3DSと同感覚で持ち出していけるのを期待
ガワのデザインは流用でコストかかってないのもあるのかな。調整した結果動作クロックは変わらなくてもフレームレートとか改善してたりするのかな?
あと「ざるおえん」はせめて「ざるをえん」とでも書いてくれないと読む方も一瞬戸惑うw
※92
✕ ならざるおえない
○ ならざるを得ない
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230859322
壊れにくいジョイコンが先でしょ~
※87
New Switchが出るとしても、今年は無さそうね。
うちも3台目はこれを買うかも。
Liteも可愛いから欲しいんだけどね…(悩)
Liteにしてもこれにしても発表早いな。8月過ぎてから発表してもよかったのに。
夏休み子供に買ってから発表とかいうことに配慮したのかな。
ロトエディション多めに確保しておいて良かった…
Liteやらなんやらで全部捌けるのか心配になってたけどこれなら大丈夫そう
ライト発表でロトエディション在庫処分でバカにされてたからのー
新型のロトエディションで羨ましがる流れにクソワロタw
けい
※93
LiteはあくまでもSwitchの下位互換だから、本体の改良やソフトの開発はLiteに引きずられる事は有ってはならないと思う。
Liteは従来のSwitchと比べて値段以上に機能が削られていて結果的に割高なのは俺も同意だけど、そこを気にせずに目先の「1万安い」に飛び付くライト層やキッズがターゲットの、割り切った商品なんだろう。
一長一短にする事で先行する従来型ユーザーからの反感も少なく、上手い落とし所だと思うけどな。
バッテリーの持ち時間以外は(外形面や液晶解像度)変わらないとあるけど、ネットの記事には内部のsocがtegraX1からtegraX2に、あとメモリとCPU基盤が変わったと書いてある。これ実質性能も上がってるのでは?
動作は抑えてあるのかな
※93
カラー的にも、あくまで携帯機でしか遊ばない(ポケモン目当てとか)人を狙っていると思うけど、女子供にとって携帯モードは少し大きいのは事実だよ。
自分は女なんだけれど、手も小さいからテレビでばかり遊んでる。テーブルモードで遊ぶことはあるけどなんだかんだ携帯モードは買ってから殆どないかな?
遊ぶのに不自由するほどではないけど、「携帯機として」欲しい需要ならliteは十分旨味があるんじゃないかな。
大きさがあれだけ違えば子供さんはかなりラクだと思うよ。乙女ゲームとか森がやりたいだけの女性にも嬉しいかもね。
ドッグにも何か変更点あるんかな。密かにLAN端子が付きましたみたいな。
LAN端子なんて必要な人が買い足すもんだし標準では要らんでしょ
※104
女が自分とか旨味とか言うかよオッサン(笑)
旨味なんかあるかよ。購入を控えてた人が購入を控えるような仕様だぞこれ。
せめて値下げしないと
※59
※71みたいなやつが頑なに高性能版が出ると言い張ってて、マイナーチェンジ程度って言ってたやつは荒らし扱いされてたぞ
Liteは普通に欲しい人が買うでしょ
チップを次世代化したら低電力化してバッテリー駆動時間延びたってことだろうな
TVモードだとロード時間が旧型よりかなり早いとかそういう変化はあるかもな
現状、処理速度が上がったって話は出てないぞ
そもそもロード早くするブーストは現行機でも出来る
どう森スレとか乙女ゲースレの女って※104みたいなのばっかりだよな
Switch高いデカイ重い携帯モード出せ白出せパステル出せ
そんなに文句あるなら一生DSやってろって思ってたけど、LITE出てよかったなw
そういう層が買うんだろ
これはほしい2台目買うかな・・・電池がもつならほしいな。
DSの時みたいに新しいの出るたびに買うかも。スイッチまだまだ売れそう
処理能力が向上してるなら買い替えてもいいな。
結局の所ライトを作った過程の副産物だろ
例えばバッテリーの伸びがゼルダ換算30分程度だったなら
敢えて発表せずサイレント入れ替えしてかもしれない
想定外に伸びたから発表せざるを得なかった感じか
さらっと転売宣言してる奴いて草
頼むから失敗してくれ
socがtegraX1からtegraX2変わったって確定的に書いてる奴居るけど、確証持てるソースって有ったっけ?
単純にシュリンクした可能性も高いと思うぞ
つうかこれ転売詐欺できたりして
ライトが情弱向けだからってカモるようなことしちゃ駄目だぞ。
TVモード中心だしこれなら買い換える必要無いな
ただ姪っ子にお古狙われててまだ買い換えないのとせっつかれる
Liteでも買ってやろうか
Liteは可愛いからな
※107
104の内容はともかく、自分も旨味も普通に使うよ?
ライト発売でノーマルが軽視されないか心配されてたところに喜ばしいニュースなのに、ノーマル推し勢のライト(SwitchLite及びライトユーザー)sageがうざい
もっと新型新型した新型が出ると思ってたわ
売れてるししばらくない感じか
現行機種と置き換える新型は、今年は出ないって明言されてたのに知らない人も居るんだな
ともかく、今年は出ない
※123
成り済ましは無視しよう
※125
来年も再来年も出ないよ
※127
良かったなw
ライト発表してまもなく現行機の改良版とか・・君島やるなあ。
エース望月もやるな。あんたのおかげで高性能版を信じるバカが多いw
※96
すみませんでした!!!!
い、意味は通ってるよね、それで勘弁してください…
※108
そうだったね
※130
?
望月はWSJだろ?
エース(経済研究所)は安田。
スイッチProは8TFPSの性能で、メモリが16GB、512GBのストレージを積んで35000円が現実的だろうな
来年の夏発売で先手をうつ
PS5と新Xboxより性能は少し劣るけど、マルチも十分にこなせる性能だしバランスは最強
他が6万円とか8万円とか言われてるなかでスイッチブランドとお得過ぎる値段で結局普及台数はNo.1になる
ジョイコンが改良されてたら買うんだけど…
※133
まあ現実的だけど、出す必要があるかどうかはわからない
性能足りててもマルチしない所はしないしな
※115
何を搭載するか分かってて、そんなに想定外には伸びんわな
思ったより10分長かったとかならあるかも知れないが
※133
なにを言っているんだ…この人はまず16GBのメモリーは安くしても8000円ぐらいでストレージは500GBでも1万円、Socや液晶のコストを含めて、どう考えても3万5千円で売れるとは思えないし、もし売ったとしても逆ざやでヤバくなると思います。
※133
こういう妄想厨そこかしこに湧いてるけど、こんなもんを来年に売価35000円で出せるわけがないというのがまだわからないらしい。
出ないとは言わないよ、ただ来年はない。
※137
個人で買った時の値段かな?
大量生産品の場合の値段がそんなわけあるまい
またスイッチのように何千万単位の台数なら尚更ね
俺のスイッチが何も写らなくなってしまったけど修理だしたら新型にならないかしら
まあよくよく考えたらCSで512GBは無いな
10年後は分からんが数年内なら32GBでもさほど不思議は無い
※134
お前は永久に買わない