元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1580980209/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(Thu) 18:10:09 ID:w6JjBJLp0.net
GENKI Japanは、Nintendo Switchのドックが10分の1のサイズに縮小した機器『GENKI Dock』のクラウドファンディングをMakuakeで開始した。
プロジェクトの期限は本日から60日間となり、出荷予定は2020年5月から。
目標金額は50万円だが、すでに目標金額を達成している。早割りは終了しているので、入手するための価格は税込7100円からとなる。
なお一般販売も予定されており、価格は税込8680円となる。
『GENKI Dock』はNintendo Switchの充電、外部映像出力に用いるときに使うドックを60×44×33ミリと超小型サイズに縮小した機器。
Nintendo SwitchのACアダプターと比較しても22%小さく、コンセントに挿し込むプラグは収納できるので、ポケットに入る大きさだという。
さらにUSB PD 3.0にも対応しているため、Nintendo Switchやスマートフォンなどの高効率充電が可能。
USB-A、USB-Cも搭載されているため、対応したノートPCやタブレット、スマートフォンでは、USB-AとUSB-Cを介してデータ通信もできる。
安全性確保のためには、任天堂のACアダプター開発に携わった人に協力をしてもらい、Nintendo Switchが採用する充電規格に則って最高の部品を世界各国から採用しているという。
使い方としては、まず『GENKI Dock』をコンセントに差込み、そこからNintendo Switchと出力するディスプレイに繋ぐ形となる。
なお、Nintendo Switch Lightには対応していないことや、モバイルバッテリーとして使えるわけではないので注意が必要だ。
![]()
![]()
![]()
もともとこのクラウドファンディングは、2019年にアメリカのKickstarterで行ったものの日本版となる。
その際には26406人のバッカーが179万ドル(約2億円)を集めた。主催しているGENKIは、Nintendo Switchのオーディオダプターなどを多数販売しているアメリカのHuman Things社のブランドだ。
Nintendo Switch自体は手軽でコンパクトだが、これまでドックまで持ち運ぶのは不便だった。
だが、このコンパクトなドックさえあれば、外出先でもNintendo Switchを外部出力するのが容易になるだろう。
早割りこそ終わったものの、まだクラウドファンディグでは、通常の販売価格より割引して入手するチャンスがある。
気になった人は購入を検討してみてはいかがだろうか。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200206i
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(木) 18:19:36.58 ID:y+fjeu5+0.net
>>1
これ
自分らで社外使っておいてSwitch壊れたら任天堂のせいにするバカどもの原因
>GENKI Dockを開発する際、私たちはSwitchが動かなくなるという大きな問題に直面しました。
原因を徹底的に調査した結果、低品質の部品を使うとSwitchのM92T36充電チップが過負荷により破損していることを突き止めたのです。
これ
自分らで社外使っておいてSwitch壊れたら任天堂のせいにするバカどもの原因
>GENKI Dockを開発する際、私たちはSwitchが動かなくなるという大きな問題に直面しました。
原因を徹底的に調査した結果、低品質の部品を使うとSwitchのM92T36充電チップが過負荷により破損していることを突き止めたのです。
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(木) 18:15:45.22 ID:3WReow16M.net
こんな小さいと排熱とか怖いな
結構熱持つ処理するしすぐイカれそう
結構熱持つ処理するしすぐイカれそう
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(木) 18:20:47.70 ID:+gVypHMF0.net
純正以外は怖くて使うわけないじゃん
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(木) 18:21:29.96 ID:Tm1J8/he0.net
ニンテンドーはドックの端子を、USB-CともPDとも言ってないからな
規格外の振る舞いをしても責任はない
規格外の振る舞いをしても責任はない
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(Thu) 18:26:37 ID:029mte220.net
Switchのドックは家を出る時はサッととって帰って来たらぽいっと置くだけで
端子に負担を全くかけずにワンアクションで接続完了する所が素晴らしいんよ
割とテキトーに置いても奇麗に負荷無く誘導されてドッキング出来る設計はかなり素晴らしい
まあこれはドックごと持ち運びたい用途の場合にかなり魅力的な製品になるけど
端子に負担を全くかけずにワンアクションで接続完了する所が素晴らしいんよ
割とテキトーに置いても奇麗に負荷無く誘導されてドッキング出来る設計はかなり素晴らしい
まあこれはドックごと持ち運びたい用途の場合にかなり魅力的な製品になるけど
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(Thu) 18:29:10 ID:v9mTyrAia.net
>>10
Switchは垂直置き以外でのドックモードを想定した設計じゃないから、
こんな規格外の非純正パーツとか使っちゃあかんよ
Switchは垂直置き以外でのドックモードを想定した設計じゃないから、
こんな規格外の非純正パーツとか使っちゃあかんよ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(Thu) 18:41:54 ID:029mte220.net
>>12
基本常用するもんじゃないんだし
出張先やその他で使うには十分すぎるから大丈夫
ホテルにドック一式もってかなくてよくなるのはとてもありがたい
まあ似たよう中華品もあるけど、アダプターと一体型はさすがに無かったし。
基本常用するもんじゃないんだし
出張先やその他で使うには十分すぎるから大丈夫
ホテルにドック一式もってかなくてよくなるのはとてもありがたい
まあ似たよう中華品もあるけど、アダプターと一体型はさすがに無かったし。
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/07(金) 13:07:46.24 ID:G3azFpRva.net
>>10
端子への負担は普通に掛かるだろ
端子への負担は普通に掛かるだろ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(Thu) 18:48:21 ID:rwpBqwUS0.net
Kickstarterの方で支援したわ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(Thu) 18:52:03 ID:Jl+rUTfbd.net
排熱失敗して本体ぶっ壊れそう
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(Thu) 18:52:36 ID:LO2KsHq10.net
てか買ったらついてるものをわざわざ買いなおす必要って
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(木) 18:56:00.42 ID:029mte220.net
>>22
世の中には出張で2週間ホテル宿泊とかそういう事態が結構ある人がいて
その時にこれがあると、ドック持ち運ぶ荷物が減ってとても助かるという話
というわけでキックスターターでポチった
世の中には出張で2週間ホテル宿泊とかそういう事態が結構ある人がいて
その時にこれがあると、ドック持ち運ぶ荷物が減ってとても助かるという話
というわけでキックスターターでポチった
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(木) 18:58:38.63 ID:nMp1IKTrM.net
この手の社外品はファームウェアアップデートで潰されるのがオチでしょ?
あとこれで本体破壊しても保証外だから
あとこれで本体破壊しても保証外だから
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(木) 18:59:59.07 ID:j/6NA8mC0.net
高速充電はバッテリーに負担かかるんだけど、その辺りは大丈夫なのかな
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/07(金) 13:04:40.68 ID:Y3+Ca/oR0.net
>>25
この場合の高速充電というのは5V500mA以上の事であって
スイッチは純正アダプタつければ標準で高速充電状態だと思う
そもそも充電管理はスイッチ本体側がやるからアダプタ側でそれ以上のことは出来ないし
この場合の高速充電というのは5V500mA以上の事であって
スイッチは純正アダプタつければ標準で高速充電状態だと思う
そもそも充電管理はスイッチ本体側がやるからアダプタ側でそれ以上のことは出来ないし
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(木) 19:32:09.44 ID:7nuH1w7FM.net
下手すりゃ半年ホテル暮らしの自分は純正ドッグを追加で買った
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(Thu) 20:18:35 ID:APtHM4zb0.net
海外のkick starterでプレッジしたんだけど、まだ発送連絡ない。
来た人いる??
来た人いる??
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/07(金) 08:38:47 ID:ArRuE4A86.net
>>30
最新のアップデートで日本含むアジアは認証に時間がかかってて出荷は今月中旬から来月頭の予定と表明されてるね。
ただこれはコロナウイルスが取り沙汰される前だから今後のアップデートでもっと遅れるかも。
最新のアップデートで日本含むアジアは認証に時間がかかってて出荷は今月中旬から来月頭の予定と表明されてるね。
ただこれはコロナウイルスが取り沙汰される前だから今後のアップデートでもっと遅れるかも。
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(Thu) 21:00:27 ID:JYjy8K8I0.net
電源系は怖いな
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/06(木) 23:19:07.29 ID:35bIR/Ip0.net
>>34
下手すればSwitch本体が死ぬから
公式以外は手を出せないわ
特に中国製の訳わからん安物とかヤバい
下手すればSwitch本体が死ぬから
公式以外は手を出せないわ
特に中国製の訳わからん安物とかヤバい
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/07(金) 00:04:42 ID:1QT1fBbQ0.net
>>36
やるならせめて公式ドックの中身入れ替えだな
TYPE-Cは便利だけど規格が多すぎて
やるならせめて公式ドックの中身入れ替えだな
TYPE-Cは便利だけど規格が多すぎて
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/07(金) 13:15:29.01 ID:CiM8qjLRM.net
USBCtypeはGoogleの技術者も検証してたけど
Amazonなんかで売られてるのは普通に機械を破壊してくるからな
Amazonなんかで売られてるのは普通に機械を破壊してくるからな
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/07(金) 13:12:00.21 ID:TAfmSITk0.net
ドックはともかく純正品でもうちょっとコンパクトなACアダプタ出して欲しいわ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/07(金) 13:09:28.28 ID:k4fBMMsY0.net
あと二千円高くていいからライセンス取れよ
コメント
小型ドックは純正で作ってほしいよな
持ち運ぶときにドックが一番かさばるのは複雑な気分になる
DAISUKI NIPPONみたいな社名だな
嫌いじゃないぜ。頑張って欲しい
ただ安全面はしっかりな!
純正で出たとして8680円とかでどのくらい売れるか疑問だな
その辺は他社が埋めればいいんじゃないか
50万なら余程ヒッドイ企画でもない限りそら即達成できるわ
というか目標額低過ぎて色々怪しいんだけど
>任天堂のACアダプター開発に携わった人に協力をしてもらい
ここまでするくらいなら正式にライセンス受ければいいのに
クラウドファンディングは金払ってから商品が届くまでの時間が長すぎてどうにも好きになれない
出先で使うなら純正のACアダプタだけ持っていけばええやろ
よかった、犬にスイッチ接続してる人はいなかったんですね!
一人しか
文句言うだけで、自分で何も作れない人よりよっぽど頑張ってると思う
acアダプタとしたらスイッチのは十分小型だろw 携帯とかの電源ケーブルとacアダプタ混同してるのか?
文句言うだけって以前に非純正ドック使用で本体ファームのアプデで本体が死んだ事例は実際に起きたことだからな これにしても「純正品じゃないしライセンス品でも無いから心配」って言われるのは当然
※9
文句と指摘は別モンだろ文盲
中学の国語からからやり直してこい
そもそも出先でモニターに繋ぐって局面が少ない気はするな
モニターある部屋でもわざわざ繋がんでもプレイ出来る訳だし
※12
中学の国語が中国の国語に見えた
どうやらワイも文盲のようだ
電源まわりだけは妥協しないほうがいいよ
数日の出張なら携帯モードでやればいい
ライセンス製品以外使って本体壊しても自己責任。
間違っても任天堂にクレームなんか入れないように。
※16
いや、ksクレーム層ほど任天堂にいくでしょ
最近話題のうなぎパイ問題
これ持ってくとして、スイッチ本体とこれとタイプCのケーブル(別売り)とHDMIケーブルも持って行かなきゃいけない
そんなごちゃつくならACアダプターだけ持って行って携帯モードでやる方が現実的だろw
※13
少し前にアメリカの空港でモニターにPS4繋いで遊んでたおっさんが話題になってたなw
※18
一応TYPE-Cケーブルは付属してる。
友人や親戚の家でテレビ繋いでみんなで遊ぶ時に便利そうだが、やっぱり安全面は気になるよな。
そのうちホテルの貸し充電器みたいな感じの備品に貸しドックが登場するかも?
というかドック付きテレビとか何処かやってくれないかな
スーファミ内蔵TVあったくらいなんだしさ
※20
あぁ、ケーブルはさすがに付いてるのか
※21
以前に話題になったけどカラオケボックスでドックだけ常備してある店があったな
そんな風に例えばどこかのホテルと提携してとかこれから無くも無いかもな
とりあえず人柱待ちかな
ファームウェアアップデートも出来ない売り逃げ商品買う訳ないだろ
電気流す物を非純正とか怖いわ
サイバーガジェットのコンパクトなドックを使ってたけど最近ドックに挿してても充電されなくなる事が何度かあったので使うのをやめて純正に戻した。
※17
いつぞやは非ライセンスコントローラーが、本体更新したら動かなくなったって、少なからず任天堂にクレームが行ったそうだからなあ…。
※26
サイバーなんて一番あかんやつだろ
まーたkickのステマか
C-forceのときに金を出したけど何回壊れたと思ってんだよ
だいぶ技術的にこなれたしわざわざ出資せんでもそのへんでゴミ製品が買えるわ
純正ドッグ買って、解体してプラ部分取り除けばよくない?
中の基盤に合う最小サイズの入れ物を100均で探して入れとけよ
※30
ああいう、本来と違う構造のケースに入れるのそれはそれで怖くない?
分解したら勿論保証効かんし
純正だって決して壊れ難いエアフローとは思えないけどさ
全ては正しい意味で自己責任
それが理解出来るならいいんじゃないの
旅行先のホテルいい部屋とって夫婦でゲームするのが楽しみだからこういうのは結構惹かれる
ただドッグは嵩張りはするけど全然重くないから、ライセンスが出なければ純正かなぁ…
ただのSwitch専用ドックってだけでもいいと思うけど、PCやスマホ対応はデカイ
あとUSBケーブルとHDMIケーブルのメス端子をを細い巻取り式のコンパクトなオス端子ケーブルを付け足せば、出先のゲームや出張先のプレゼンで役立ちそう(ガジェヲタ)
※12
いや、ライセンスが無いからクソ。純正じゃないからクソっていう非公式絶対許さないマンのクソ文句まみれで建設的な良い意見を出してる人は少ない気が…
※34
非公式使ってて壊れたらクソ文句ほざいてるバカがいるからでしょ。
まあ、壊したいならどうぞとしか