元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1590631726/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(木) 11:08:46.15 ID:BSkArmsq0.net
6年で世代交代が任天堂の周期なので
ホリデーに間に合わない場合は23年2月か3月になる(3dsやSwitchパターン)
ホリデーに間に合わない場合は23年2月か3月になる(3dsやSwitchパターン)
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(木) 11:33:44.08 ID:XnyVicm9d.net
>>1
据置・携帯統合で、そのサイクルはやめました。
今までは意図的にサイクルを回していたので、それをやめました。
据置・携帯統合で、そのサイクルはやめました。
今までは意図的にサイクルを回していたので、それをやめました。
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(Thu) 11:12:13 ID:y2fbxWgUa.net
22年末or23年春はわりと妥当っちゃ妥当
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(Thu) 11:20:53 ID:O1U3AKni0.net
任天堂のハードは基本的に最初から安価だからなぁ
お値段据え置きでアップグレードverは出るとすると2021年にブレワイ2と共にだして、2023年に次か
2022はねーな
2023か2024だろ
任天堂の場合はいつ出るかより、どんなハードが出るかだし、互換やサービスの方が気になるわ
ハードはコスト重視なら、それこそMSみたいなソフトのエンハンスに力入れて欲しいが、3DS→newの時で対応したタイトルあったっけ
お値段据え置きでアップグレードverは出るとすると2021年にブレワイ2と共にだして、2023年に次か
2022はねーな
2023か2024だろ
任天堂の場合はいつ出るかより、どんなハードが出るかだし、互換やサービスの方が気になるわ
ハードはコスト重視なら、それこそMSみたいなソフトのエンハンスに力入れて欲しいが、3DS→newの時で対応したタイトルあったっけ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(Thu) 11:22:02 ID:kB73XJ8T0.net
据え置きで2年携帯で2年やったから来年新型出るぞ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(木) 11:23:03.86 ID:JuADiCGu0.net
22年末に出すとポケモン第9世代をどこに出せばいいのか分からん
20→剣盾DLC、21→リメイク、22→第9世代、23→DLC、24→新ハードにピカブイみたいな奴
よって新ハードは2023年7〜12月ぐらいが丁度いい
20→剣盾DLC、21→リメイク、22→第9世代、23→DLC、24→新ハードにピカブイみたいな奴
よって新ハードは2023年7〜12月ぐらいが丁度いい
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(木) 11:25:16.96 ID:ABmNfuTKa.net
スイッチはまだ中盤
たから次のハードはしばらくない
たから次のハードはしばらくない
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(木) 11:25:52.58 ID:a5vOhP2m0.net
コロナ禍で色々と滞った事を考えると次はもっと先になるだろ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(Thu) 11:26:45 ID:EieQq9RH0.net
20 剣盾DLC+ポケダンリメイク
21 リメイク
22 名探偵ピカチュウ完結編
23 第9世代
ポケモンはこんな感じじゃね?
21 リメイク
22 名探偵ピカチュウ完結編
23 第9世代
ポケモンはこんな感じじゃね?
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(Thu) 12:28:46 ID:X19yAMAz0.net
>>11
ポケモンはアニメもやってるからほぼほぼ22年末だと思うよ
ポケモンはアニメもやってるからほぼほぼ22年末だと思うよ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(Thu) 11:29:30 ID:pNA181AaM.net
まあシンオウはワイルドエリア作るのに向いてそうだから今世代でリメイク挟むのは可能性大だよなぁ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(木) 11:31:27.11 ID:2FtC8UHdd.net
1年に1本は本編クラスのタイトル出すのがポケモンの方針(今年はDLCだけど)なので来年DPリメイクは既定路線かと
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(木) 12:26:31.13 ID:DeUbDI6gp.net
新型は出ずにSwitch lightが12,800円くらいに値下げされる方がインパクトあると思う。
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(Thu) 12:48:25 ID:oopbif6Wr.net
また互換性を切り捨てた誰得ギミック路線になりそう
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(Thu) 14:08:57 ID:YrQMEzBi0.net
Switch互換無しだったら笑う
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/28(木) 12:13:52.22 ID:zNYP5oH/M.net
あと二年もたせられたらいいほうやね
wiiuの資産切り崩しながらたまに新作だすってのも保つのはそれぐらいだろう
マリカーなどのデカいタイトルの新作だすためにも次切り替えていかんと
wiiuの資産切り崩しながらたまに新作だすってのも保つのはそれぐらいだろう
マリカーなどのデカいタイトルの新作だすためにも次切り替えていかんと
コメント
ポケモンはいつもハード移行遅いし先に次世代機だして良さそう
まぁ問題は次世代だからのメリットが少ない事だが
できるかできないかは別にして。
その時期が一番理想のタイミングだろうな
NVDIAのチップ開発のスピード的にはどうなんだ?
実現可能?不可能?
とにかく試作機が完成しないとソフト開発できないんじゃ
正直、switchには不満がないから単純なスペックアップなものがいい。
だから個人的にはswitch2が理想。
目新しい形にこだわらないで良いと思う。
どんな形になるにせよ、switchとの互換は欲しいな
いよいよ第9世代(SWITCH・XBOX・PS5)が揃うのに、時期が早すぎるでしょ
もしかしてスプラ3も新ハードまで発売ない?
Switchがシンプルかつ秀逸なハードで大成功した訳だから、後継機もその流れを汲んで互換性も維持したものを出した方が良いと思う
まあWiiU→Switchが特殊だっただけで任天堂は互換性を重視するから多分大丈夫だと思うけど
来年にnewSwitch出して、Switch後継機は2023年ぐらいに発売だと思う
2017年3月発売ってまだ最近やし
しばらくは無難にSwitchの性能上げていくだけでいいと思うけど
良くも悪くも冒険するのが任天堂だし
だからこそワクワクするのも確か
今年の末に発表、来年には新型出るよ!
一気に性能アップよりも徐々に
したほうが互換もしやすいからね。
スプラ3、マリカー9は次世代機でいい。
むしろスイッチで出す可能性のが低いだろ。
任天堂は対戦ゲームはハードに一つしか出さないし出す必要もない。
ソロゲーは1ハードに2つのイメージだからFE、ゼルダ、3dマリオはもう一つ出るだろうね。
マリパはもう一つくらい出るかもしれんけどアプデが基本の今どうなるかは分からん。
2022年ホリデーならPS5と同等か少し上回る位の性能で今のスイッチのスタイルを維持できるし、妥当だね
しかも値段も29980円を維持するよ
他機種が高級レストランを目指して失敗したのは歴史が証明してる
NVIDIAの技術と任天堂のチューンアップ技術は世界最高峰だから、スイッチと同じく凄まじい完成度なのに安い機種を出すだろうね
個人的には4万くらいで結構リッチなスペックアップをしてほしいなあ。まぁしないだろうけど。
わりと妥当では
一旦普通に縦に性能伸ばして旧型でも動くけどロード早くてfps安定しますって感じのモデルを出してほしい
1万ぐらい高くなっても買うからほんとお願いします
※12
PS4越えの間違いだよね?
据え置きオンリーにしてもその価格は不可能。SONYでさえ無理だと思う。
SSDとレイトレ対応SOCを乗っけたSwitch後継機とか出たらうれしいけど、まぁ無理だね。
またドック型にして、switchも挿せるって方式になると思う。互換自体は直接とらずに。
ぶっちゃけ3年しばらくは後継機
いらないなぁ。DS iやNEW3DS位の
改良型でいい
GC→Wii
Wii→WiiU
DS→3DS
みたいな感じで互換性に関しては間違いなく、
switch→新ハードになるから心配いらんよ
海外だとPS4に負けてるから出してもいいのでわw
個人的にもうスペックアップも要らない最終ハードくらいの満足感なんだが、
ウィッチャー3移植時のように
洋ゲーなどマルチしやすさ狙うなら単純スペック版の後継機は必要かもなあ
Wii→WiiUのとき名前が似てたので後継機って伝わらなかった印象もあったので
思い切って単純にSwitch2で良いかもって思う
new3DSのような中途半端な新ハードは出さなくて良いと思う
2022年に8インチのSwitch2LLを5万で発売だな
ドックは互換でJOYコンはサイズアップ
しばらくSwitchとSwitch liteとは併売
nintendo switch lite
nintendo switch
nintendo switch air
nintendo switch pro
nintendo switch pro max
で行こう
※20
販売してない主要国以外では負けてるなw
ニホンゴでおk
switchの凄さとして、リングフィットやラボみたいに、安価な後付けで容易に複雑なギミックを追加できる点がある。
次世代機でもギミックは後付けすればいい訳よ。
よって価格を抑えるためにも次の任天堂機はシンプル路線を継続するだろう。
内部設計は確定でNVIDIAなので、互換も心配無い。
自分も次世代前に中間世代を挟むと思うので、発売はもっと先の気がする。
実際のところ二年後だとどれぐらいのスペックアップが
期待できるものなの?
スイッチみたいな両刀スタイルだと
ps4並の性能でさえ難しい気がするんだけど教えて詳しい人
※27
PS5の半分くらいの性能が目標だな
どんなに次世代に出遅れてもブレワイ2が神ゲーで、それでがローンチであれば無条件で売れるでしょ(適当)。
※27
2017年に発売した今のSwitchがPS3とPS4の中間ぐらいの性能だから、2022年ならPS4と同等か少し上回るぐらいの性能は目指せるんじゃない
Switchは6〜7年は持つだろうから後継機は2023〜2024年で全然いいと思うわ。
ソフト、コントローラーの互換性は取りつつ新ギミック1つ付けてPS4とPS5の中間くらいの性能にしそう。
NVIDIAが携帯用だかの新型グラボ作ってるって話あったから使うならそれやろ
今回のSwitchでライトゲーマーは囲えたから次のSwitchはガチのゲーマーに向けた性能で発売して欲しい
少数派の意見としては、また据置機と携帯機は分かれて欲しいな
正直ゲームによっては画面が見辛いんですわ
最初から携帯機用に作られたソフトと違って
TVモードの画面サイズをそのまま携帯モードに当て嵌めてるだけだから
洋ゲーとかだととにかく文字が小さい
と、ボダランをやってて思った
2022年末から23年初めで今のスタイルを維持するならこれくらい実現してほしい
・グラフィックはドック接続で6~8TFLOPS
・メモリ8~12GB
・携帯画面はフルHD+(AMOLED?)
・新技術のメディアカートリッジ(現在の数十倍の読み込み速度)
・超高速カスタムSSDの512GB、8TBまで増設可
・バッテリーは次世代使用で8時間以上
・現行スタイルのスイッチ2が34800円、同時発売のスイッチ2ライトが24800円の同時発売で好きな方を選べる
う~ん、2年後なんて技術革新が凄すぎて、この程度じゃない気もするし、これくらいで落ち着く気もする
みんな性能アップしか思いつかないのね。
スプラ3は次世代派がまたいるけど3出して環境リセットせんと色々やばい事になっとるぞ
空中スライドやらで入れるはずない敵陣高台に侵入できてるからな
今更スライドの仕様変更できんやろから3は早く出すべき
※37
スライドの仕様変更じゃなくてステージの調整すれば良いのでは
そのままでいいからやっぱスペックはあげて欲しいよな…
それともちろんジョイコンはドリフト問題解決してね
※38
ステージ調整してもスライド傘メイン性能は2の3大癌要素だし、変更しないといけないステージが大量にあるし2が出てから時間経ってるから今さら大幅なアップデートするくらいなら新作出した方がいい
switchでは他に対戦シューティングはほとんどないしな
まあ新ギミックはリング方式にした方がソフト開発もスムーズだろう
まあ、あと5年はでないわな。
2025年てハード9年目やぞ、出ないわけが無い。
ハードはそんな頻繁に新しいの出さなくていいよ
ソフトだけ出してくれ
SFC 1990 N64 1996
N64 1996 GC 2001
GC 2001 Wii 2006
Wii 2006 WiiU 2012
歴代みても交代は5~6年の周期だケドな。
取りあえずは性能向上したスイッチ2を開発してほしい
全く新しいハードはそれはそれで別に作ればいい、並行して
性能ばかり上げても…という意見もあるでしょうが、これまでの革新的なゲーム(マリオ64や最近ならマイクラとか)は本体の性能そのものの進歩なくして出来なかったと思う
価格が高くなるのもダメだがやはり一定の性能は必要では
ハードやソフトの売れ行きを見たらスイッチの性能が今のままで十分なのは証明してるね
新型機が出る時にその世代のチップ使うから性能がアップした程度でいいと思う
車だって色々な使い勝手がある軽自動車が市場を席巻してる
性能性能と頭の性能が低い奴が連呼してるけどそんなの市場には関係無いから無視でいい
今の性能のままで十分なのは任天堂とインディソフトだけで、やはりせめてps4 並みの性能にしないとサードのソフトが集まりにくい
今後も世界で売っていくなら
まぁ、次世代機っつうか性能向上型出すなら今しか無いわな
ps4→ps5と箱1→箱sXへの転換期なら縦マルチ多そうだし、そのタイミングならps4並の性能持ったやつ出せばそこそこソフトは出るはず
逆にその機を逃せばもう一部の中小とインディーしかサードは無いだろうな
性能高いやつとそうじゃないやつでどっちが開発しやすいかなんて考えるまでも無いし、ここの奴とか妙にサード敵視してるしそれでいいんじゃない?w
※49
今日も煽りお疲れ様でーす
こんな雑談記事にまで他ハード持ち出して煽らなきゃ気がすまない※49は病気だろ
「ここの奴〜」とか、逆にお前はどこの人間なんだよ……
22年には出さないとダメでしょ、今ですら性能的にきついんだから
携帯専用機出たし少なくとも3年位は現行機ベースじゃないかな。ハイスペックのゲームやりたきゃ他買ってって事でしょ?
※2
Switch2があるとして供給元がNVIDIAだとすれば
そのメインチップはもう市場に出てるものを多少カスタマイズするだけだぞ
だから安く抑えられる
ちょうど良さそうな性能のTegraの後継チップあるしな
※11
マリカは欲しいな
8も8Dも根本的には同じだからちゃんとした新作がほしい
※54
今出てるやつをカスタマイズするとなると、スペック的にはどの辺りになるんや??
※53の言うとおり、スイッチにハイスペックゲーはいらない
が、それ以外のゲームはもれなくマルチ可能な程度のスペックは必要だと思うんだわ。要はPS5XBOXXに対して現状維持できるスペック。
それぐらいのスペックは確保できるん?
性能上げたswitch出してもPS5や新箱と同等の物は出せないしPS子飼いのサードはどうせ性能を理由にマルチにしてくれない
当分は現状のswitchで面白いソフトを出し続けていくしかないと思う
コントローラーのスティックが頑丈になるまで待ちます
※51
あんだけカプコンの株価下がったときにはしゃいでた奴らがいたのもう忘れたのか
switchにソフト出さないからってこっぴどくサード貶してたの覚えてるぞ?
※59
誰も知らないことまで知ってるとか長期粘着してました宣言だよねそれ?
定期的に監視にくるとかキモすぎない?よっぽど暇なんだね
※59
そんなに親の仇の如く恨まれてもおれはその他事は知らんしどうしたいんだ?
俺を殺したいのか?
俺の米と何の関連性があるんだ?
サードを当てにしてもそのソフトが他機種に移れば某vitaみたいになるからサードに頼るのはやめた方がいいんだよ
ファーストタイトルしか遊ばない人もそりゃいるだろうけどサード要らないって人はちょっと極論が過ぎる
想像以上に、スイッチにおけるサードの貢献ってでかいと思うよ
ソフト層に厚みがあるのとないのとでは絶対に違う
※63
そりゃマルチしてくれるなら欲しいよ
でもswitchがこんだけ売れてるのに大手のほとんどはやる気はみえない
PS4も持ってるができれば携帯でも遊べるswitchで出して欲しいしswitchはソフトの収集欲が湧くハードだし
でもなんだかんだ理由つけて出してくれないから当てにしない方がいいというか俺は諦めてるけどね
サードにマルチでハブられてると言うと、人殺しゲーだの、画面暗くて似たり寄ったりだの、あれよあれよ悪口言う割にswitchに移植されると賞賛で溢れるコメ欄なんて幾らでも意見変わるのに何言ってんだ
※62
いらないとか一言も書いてないだろ
文盲か?
当てにしない、頼らない方がいいと言ってる
出してくれないもんはしょうがない
※65
???
お前さっきから議論になってないから黙ってていいよ
俺はそんなこと言った覚えはないんだが
※65
他人どうこうより日本語正しく使えるようになってから出直してきな
会話にならんぞ
※12
モバイルのハード構成って縛りがあるからPS5レベルは2年後どころか5年後でも無理っぽ
性能上がるとソフトの容量もあがるってのもあるのがねえ…
ただまあ今のゲームは上下で互換強いからPS4レベルの性能があれば問題はない
任天堂が素直にそういうのを作るとはあんまり思えないのがなんだけど
あてにしないとか頼らないって無くても良いと同義だと思うんだけど…
メーカーのやる気は知る術がないから置いといて、カプはMHWのインタビューでスイッチで動かすのは難しいと答えてた記憶があるし少なくとも簡単でない最適化が必要なソフトがある時点でハード性能伸ばしてそれをちょっとでも容易にしてあげるぐらいはあってもいいんじゃないのって思うわ
性能上げる事自体は任天堂自身にも恩恵あるんだから
※64
サードのやる気が見えないなんて、そこまで俺思わんがな。できる範囲で上手いことやってくれてるんじゃない?
もっと出してほしい気持ちは山々だが、Wii WiiUに比べれば無茶苦茶ソフト出てるし、ハードの活性化に一役買ってる
俗に言うミドルレンジっていうのかな?それぐらいのタイトルはサードにたくさん出してもらわんと、はっきり言うなら衰退の一途だと思うよ
あと※61
vitaって、屋台骨がサードのモンハン”だけ”だったのが問題で
スイッチや次世代任天ハードの屋台骨は任天堂なんだから、vitaのようになることはあり得ない
※30 ベテランプログラマー(かつソニーサイドの仕事多め)の岩崎啓真氏によると、「スイッチはドッグモードでPS3.8程度」らしいのでもっとハイスペック。 NVidiaがよりコストをかけてくるだろうし、3年くらい時差があればPS5と同等の性能は充分クリアしそう。
もっとも任天堂の場合は他所の動向より、自分達が作りたいゲームに求められる性能・サードの要望・コスト面の試算から主体的に判断すると思われる。 メトプラ4が最大あと3年はかかりそうなのを考えると‥‥ 次ハードは23年後半以降かなあ。(PRO的なものが出る可能性は低そう。PS5が万が一盛り上がりそうなら、値下げで対抗しそう)
Tegra XavierでSwitch 2をできるだけ早く出せ
他機種と同じ性能のハードを無理に出しても政治的な理由でサードの主力タイトルは出ない
個人的にはswitchの性能でも満足してるし任天堂の質の良いソフトがあればいい
ペルソナ5みたいにガッカリするのはもうたくさん
※72
結局任天堂のソフトがあればいいってことやん
サードにはswitchにソフト出して欲しいが出さないなら購入対象から外れるということを分かってもらわないと主力タイトルは出ない
サードが任天堂をハブるなら客がサードをハブった結果が今のPS4%なんだし
※76
※71読んだ?
三行目以降はなに言ってんのかよくわからん
あと、スイッチにソフトを出さなかったから今のPS4があるわけじゃないと思うけど
※77
switchの性能が上がればサードは平等にマルチでソフト出すと思うか?
※78
?
契約があれば別だが、出すでしょ
実際に今サードソフト出てんじゃんか、サード不足だと思ってんの?
※79
このレベルならswitchでも出せるだろ、出してくれよってソフトは結構あるな
出てもかなり後発になったりするし
サードはswitchに平等に接してると思ってるのか?名越はswitchに注力してる?
まぁここで言い合ってもサードの主力ソフトが増える訳でもないし不毛なんだけどな
※80
パッと鬼滅が頭に出てきたがw
今、スイッチにソフトを供給しているサードがいるのは間違いないぞ
そこにスイッチは支えられてる
セガだって、五輪ゲーやソニックは同発で出してる
そこのサードを失わないことが大事なのでは?
※81
switch好調だからサードもっと頑張って下さいよって事だな
プロなんだから性能がーとか言わずに任天堂がswitchで大ヒット連発してるからな
※80
まあ、RDR2やゴーストオブツシマ等の
AAAクラスのゲームがスイッチで出せないのは
分かるが、ファ◯コムやセ◯のゲームなんか
大して凄い事してないよねw
椅ー子や震サクラなんかWiiUでも作れそうだw
そこで馬の金玉とソニーファーストのゼルダコンプゲー出してくるセンスに草
セガもファルコムも性能関係無いってここにきてる奴なら誰でも知ってるだろ
新サクラなんてオンギマン案件だし
WiiUでも作れそう?
まずゼノクロレベルをサードが作れるようになってから言ってくれw