元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658464822/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 13:40:22 ID:cpIAesGk0
時代はもう個人ターン制だと思うんだが
DQ11s、DQウォーク、ブレデフォはそうなったし
DQ11s、DQウォーク、ブレデフォはそうなったし
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 13:47:46 ID:Xf+FlMbod
そっちのがいいでしょ
相手の行動予測して先手を取って回復ってアホくさいよね
相手の行動予測して先手を取って回復ってアホくさいよね
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 16:15:57 ID:GMyU6fF60
>>2
君みたいな人が脳死ゲーを許容する
君みたいな人が脳死ゲーを許容する
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 16:33:39 ID:cpIAesGk0
>>12
むしろ個人の方が頭使うよ
全体ターンだとヒーラーは毎回範囲回復選ぶわけだし
むしろ個人の方が頭使うよ
全体ターンだとヒーラーは毎回範囲回復選ぶわけだし
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 13:49:52 ID:Bc0/pQ4vM
個人ターン制てようはATBのウェイトなんだよな。
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 14:01:00 ID:UrTd2BnLM
>>3
全然違う
ATBならターンの概念は無くて素早さが高ければ敵より多くの行動も出来る
ターン制個別指示の場合は全員一ターンに一回しか動けない、二回行動の特殊能力持ち以外は
全然違う
ATBならターンの概念は無くて素早さが高ければ敵より多くの行動も出来る
ターン制個別指示の場合は全員一ターンに一回しか動けない、二回行動の特殊能力持ち以外は
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 14:02:56 ID:MguOQ/UtM
最近のだとスカーレットネクサスの戦闘システムがよかった
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 14:04:10 ID:zl4gXwlSa
11sは2dモードなら従来通りのターン制だったよ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 14:06:35 ID:6cTFXeNp0
すばやさとかターンとかシステムに縛られすぎだよなw
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 14:10:23 ID:MguOQ/UtM
味方は勝手に動くのでいいんじゃね?
現実だって自分が動かせるのは自分だけなんだし
現実だって自分が動かせるのは自分だけなんだし
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 14:47:05 ID:lkXefC/wd
DQ11に限って言うならコマンド全員入力の方が面白いよ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/22(金) 15:00:42 ID:hnHDlhhnp
味方キャラ間で素早さ調整しなくても済むようなシステムにしてくれ
コメント