元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657802407
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:40:07.92 ID:tfLeTAhe0.net
オンライン対戦のFPSゲームとかすると1時間くらいで気持ち悪くなってくる
座ってられんくらいのレベルの酔いや
座ってられんくらいのレベルの酔いや
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:40:41.66 ID:AqzwrotR0.net
酔い止めはプロでもよく使う
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:42:01.17 ID:tfLeTAhe0.net
>>2
乗り物用の酔い止め使えばいいんやろか
でもゲームやるたびに飲んでたら体に悪くないやろか
乗り物用の酔い止め使えばいいんやろか
でもゲームやるたびに飲んでたら体に悪くないやろか
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:41:25.99 ID:+pohCaKi0.net
休憩挟めばええやん
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:42:55.59 ID:tfLeTAhe0.net
>>3
1時間やったら数時間は気持ち悪くなるくらい酔う
1時間やったら数時間は気持ち悪くなるくらい酔う
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:42:41.77 ID:IDoth+Sr0.net
むりしてFPSなんてやらんでええやろ
スカイリムできんかったのは残念だった
スカイリムできんかったのは残念だった
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:43:49.89 ID:tfLeTAhe0.net
>>5
今っておもしろいゲームはFPSが多いやん
今っておもしろいゲームはFPSが多いやん
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:59:10.64 ID:wGM5jbFN0.net
>>5
スカイリムはTPS視点有るやろ
スカイリムはTPS視点有るやろ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:42:56.11 ID:hB9PuFZw0.net
インチダウンと画面中央に○印付ける
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:44:36.31 ID:tfLeTAhe0.net
>>7
中央に丸をつけるって丸いシールでも貼っておけばいいんやろか
中央に丸をつけるって丸いシールでも貼っておけばいいんやろか
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:46:21.93 ID:hB9PuFZw0.net
目に止まればなんでもいいはずや
あとはモニターを見下ろさない姿勢
あとはモニターを見下ろさない姿勢
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:47:55.75 ID:tfLeTAhe0.net
>>10
モニターは見上げた方がいいんか
色々方法あるんやな
モニターは見上げた方がいいんか
色々方法あるんやな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:47:07.55 ID:Z9yWL4Gb0.net
2Dのゲームやれよ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:48:11.82 ID:tfLeTAhe0.net
>>11
3Dもやりたいの😡
3Dもやりたいの😡
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:49:41.23 ID:Qf7psXx5d.net
残像感が少なく反応速度が速いモニタにすればそこそこ違う
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:50:32.12 ID:tfLeTAhe0.net
>>14
詳しくないが具体的にはなんてやつがいいんや
詳しくないが具体的にはなんてやつがいいんや
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:50:18.86 ID:XQPmD49e0.net
揺れが減る設定探す
画面明るくする
性能のいいPCでfps上げる
画面明るくする
性能のいいPCでfps上げる
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:51:38.78 ID:tfLeTAhe0.net
>>15
ゲームのグラフィック設定って専門用語が多くて
どこをいじれば揺れが少なくなるのかよくわからん
ゲームのグラフィック設定って専門用語が多くて
どこをいじれば揺れが少なくなるのかよくわからん
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:53:07.27 ID:qIFeIesY0.net
オンラインFPSは全く問題ないけどオフラインは何故か酔う
ファークライやメトロやりたかったのに序盤で投げちゃう
ファークライやメトロやりたかったのに序盤で投げちゃう
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:54:56.89 ID:tfLeTAhe0.net
>>19
ワイは両方あかんわ
でもグラフィックがリアル寄りじゃないゲームはたまに大丈夫やな
ワイは両方あかんわ
でもグラフィックがリアル寄りじゃないゲームはたまに大丈夫やな
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:55:51.57 ID:QhgQrYYvd.net
VRのエコーってやつは絶対酔う
乗り物酔いとか全く縁なかった俺が初めて酔った
乗り物酔いとか全く縁なかった俺が初めて酔った
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:58:26.16 ID:tfLeTAhe0.net
>>24
VRは5分も持たん自信がある😤
VRは5分も持たん自信がある😤
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 21:58:20.61 ID:TG02aUDHM.net
バイオVR無理やわVR解除モードですら気持ち悪く酔う
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 22:00:13.77 ID:DwBisnHv0.net
視野角(FOV)広げたらマシになるで
あとは慣れや
あとは慣れや
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 22:03:18.30 ID:tfLeTAhe0.net
>>31
視野角広げてもあかんな
慣れようとしても1時間くらいでめちゃくちゃ酔って
数時間ゲームできなくなる
視野角広げてもあかんな
慣れようとしても1時間くらいでめちゃくちゃ酔って
数時間ゲームできなくなる
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 22:01:11.00 ID:IDoth+Sr0.net
TPS視点でもあかんのや
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 22:08:04.90 ID:eGijkP9x0.net
たかがゲームに酔い止め薬って思うやろうけど飲んでやったほうがええで
気持ち悪くなりながらゲームやるの覚えてまうと何も楽しめんし
気持ち悪くなりながらゲームやるの覚えてまうと何も楽しめんし
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 22:10:20.18 ID:tfLeTAhe0.net
>>39
でもワイは酔いが酷すぎてやるたびに飲まないとあかんくなると思うんや
ゲームけっこうやるし薬を毎日飲むことになりそうやし
飲み過ぎの副作用がちょっと怖いんや
でもワイは酔いが酷すぎてやるたびに飲まないとあかんくなると思うんや
ゲームけっこうやるし薬を毎日飲むことになりそうやし
飲み過ぎの副作用がちょっと怖いんや
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/07/14(木) 22:05:18.21 ID:DwBisnHv0.net
一般的には視野角広げたら酔いはマシになるとかいうけどそれも無理か…
体質の問題なんやろなぁ
体質の問題なんやろなぁ
コメント
PS2世代がトラペッタで通った道だ
暗い所を画面ぐりぐり動かすと覿面に酔うんだよな
ゼルダのトワプリとスカウォをこれで積んだんだ…
気持ち悪いのは多少我慢するんだけど、頭が痛くなってくるからたちが悪い
モニターを小さくすればいい
マインクラフトはタブレットならあまり酔わないけどテレビ(40インチくらい)だと10分もしないうちに吐きそうになる
自分でやるには酔わないけど他人のプレイ見てると酔う
※2
わかる、暗くて狭い空間は酔いやすいね
ゲームで3D酔いしやすいんだけど、特にオブラディンは暗い(白黒)狭いに加え舞台が船の上で揺れるから10分持たなくて全然進められない
自分はマリオ64は駄目で時オカは大丈夫だったな
プレイ時間の数倍眩暈が長引くってんなら
FPSの空間認識補おうとして脳が過剰に働いて
低血糖起こしてる可能性とか無いんだろうか?
難しい問題解こうとすると同じ時間ジョギングしたのと同じくらいカロリー使うって言うし。
あと寝起きとかで眼球の中心位置が若干横にずれてる感じがあるまま
しばらくゲームすると、眼球の追従性が悪いのか
横になってるのに眩暈がしてくる事とかあるし
事前に動体視力トレーニングとかするといいのかも。
あと視点をあんまり下げないのも大事よ
乗り物酔いとわりと対策は近い
どうしてもって時は確かに酔い止めも効く
カメラオートoff
俺はこれで全く酔わなくなった
意思とは別にカメラ動くと酔う
TPSもFPSも初めてやった時は酔ったけど、2回目以降は全く酔わなくなったな。
ドラクエ11sやばかったわ
3D酔いと一言で言っても原因が色々あるからなー
ただオンラインFPSなら単純に脳が違和感を覚えているだけだと思う
画面の明るさ、最大フレームレートや視野角あたりを自分の感覚に合わせてみる
モーションブラーが不要なら切る
歩行時の揺れも違和感を感じるなら切る
ディスプレイサイズが視野より広いなら小さいものに変えてみるか、離れてゲームをするようにする
とにかく認識とズレが生じる要素を排除することで酔いにくくはなると思う
コンシューマーだとスペックの関係で視野角が狭いことが多いし、フレームレートがぶらつきやすいからそれで酔う人も多いんだよね
ポータルみたいなゲームで今までの認知外の現象がゲーム内で起こっていることで酔う場合は、新しい刺激に脳が混乱しているしているだけだからすこし時間を空ければ全く酔わなくなる