元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621164080/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:21:20 ID:EgCeX11xM.net
俺はクリアまでに怠さを感じさせないことだと思う
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:45:12 ID:x9EvasSt0.net
>>1
これ
これ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:22:18 ID:nBPgnY0B0.net
感動すること
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:22:36 ID:Z7anpDHqa.net
面白さ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:23:07 ID:cjojETPK0.net
快適さは欲しいなぁ
ゲーム内での移動とかが不便すぎると困る
ゲーム内での移動とかが不便すぎると困る
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:29:04 ID:RjPOHjem0.net
>>7
俺は逆に不便さがゲームの要だと思ってる
腹が減ったら肉焼いて食って切れ味鈍ったら砥石当てて
薬草むしって虫捕って魚釣って鉱石掘って
そういう「手間」を経てようやく強敵と戦えるのが楽しくて
15年くらいモンハンやってる
俺は逆に不便さがゲームの要だと思ってる
腹が減ったら肉焼いて食って切れ味鈍ったら砥石当てて
薬草むしって虫捕って魚釣って鉱石掘って
そういう「手間」を経てようやく強敵と戦えるのが楽しくて
15年くらいモンハンやってる
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:30:46 ID:dR8c85Po0.net
>>26
ゲームなんて割り切ってしまえば全部作業だけど
その中でも作業ゲーとそうでないものが分けられるのはその不便さをいかに楽しませられているかの違いだろうね
ゲームなんて割り切ってしまえば全部作業だけど
その中でも作業ゲーとそうでないものが分けられるのはその不便さをいかに楽しませられているかの違いだろうね
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:23:13 ID:QM1gXBGea.net
動かしてるだけで楽しい位の操作性
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:29:07 ID:YjoWTjdC0.net
>>8
これすごく大切だと思う
これすごく大切だと思う
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:23:21 ID:VltnLna5a.net
わちゃわちゃやっても楽しいこと
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:24:22 ID:HaQUA7qr0.net
ジャストコーズは何してても楽しくて最高だった
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:24:57 ID:19A6pOkf0.net
ワクワク
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:25:22 ID:dR8c85Po0.net
死んでもイラつかない
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:25:27 ID:1cIeY6Fj0.net
売れること
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:26:07 ID:RiWs/Kp+0.net
UI サクサク
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:26:14 ID:Q4zxbe7ia.net
より多くの人がやっていて体験を共有できるかどうか
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:27:44 ID:NHA4reIep.net
面白さだったり操作性だったりって結局好みとかあるんだよな
同じ言葉でも人によってニュアンスが全く違う
だからいっぱい発売することこそが一番大事なのではないでしょうか
同じ言葉でも人によってニュアンスが全く違う
だからいっぱい発売することこそが一番大事なのではないでしょうか
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:27:45 ID:vazEB8g70.net
操作性
軽い
ロード短
軽い
ロード短
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:29:11 ID:XqPCpGt60.net
開発がゲームとプレイヤーを好きな人の集まり
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:30:59 ID:r+vjy1Wn0.net
続きが見たい、プレイしたい
徹ゲーできるほどの若さがもう一度ほしい
徹ゲーできるほどの若さがもう一度ほしい
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:35:55 ID:nIZgSG9Od.net
お色気
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:37:38 ID:JddzlcJh0.net
移動やUIがゴミなゲームが一番ストレス溜まるわ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:37:41 ID:smCRA1aK0.net
つまりラチェクラは神ゲー
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:38:02 ID:dr3WWCTB0.net
ゲームバランス
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:38:46 ID:xXSiCKm+d.net
最近買ったhadesは良作だった
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:40:32 ID:NHA4reIep.net
>>46
めちゃくちゃ評判いいよなあれ
めちゃくちゃ評判いいよなあれ
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:43:06 ID:11qfpyOPa.net
自分が楽しむこと
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:46:35 ID:G2nrrIil0.net
プレイヤーにいろんな策を考えさせられる幅のあるシステムの奥深さは理想だな
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 22:30:09 ID:8VRevw2a0.net
良好な操作性と上手な調整
これなくして面白くならんと思う
これなくして面白くならんと思う
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/16(日) 20:29:03 ID:ybE9prEv0.net
システムさえ良ければとりあえずは最後までプレイできる
コメント
操作感かな
ブレワイ→黙示録で挙動違い過ぎて困惑してしまった
面白いこと
遊びやすさ
開発が自分たちでもちゃんとプレイすること
移動が快適で楽しい、操作性が良い、快適UI
この3つあれば大体楽しめる
とっつきやすさ
ストレスを感じないこと
めっちゃ面白くてストレスがそこそこより
まあまあ面白くてストレスがない方がいい
こうしたいという思い付きを、ちゃんと用意されている周到さ。
オーソドックスなのと、変化球気味な対応と、ちょっと抜け道じみた対応の3種類くらい用意されてると嬉しい。
明日もまたやろう
続き気になるな
やめ時がわからない
面白さというよりそのゲームにどれだけ熱中してのめり込めさせることができるかだな
クソUIだろうがクソ長ロードだろうがハマってしまえば微塵も感じなくなる
人と繋がれるコンテンツである事
歯ごたえをいれつつも開発がユーザー目線で楽しませようとしていること
RPGならロールプレイング(演じて遊べる)できる事
あらゆる要素が及第点をクリアしていること。
のめり込めること
やってる途中でゲームの外のことを考えさせないこと
プレイヤーの心の余裕。
時間に追われ不安や心配事でいっぱいの毎日だと、どんなに名作でも楽しめない。
心に余裕があれば、クソゲーでも楽しめる。
曖昧な表現になるけど
「どこまで自分が入り込めるか」だと思う。
軽快な触って楽しいレスポンス(マリオやスプラ)、計画を立ててそれを組み立て実行することに達成感を覚える(モンハン、ピクミンなど)、何か興味惹かれるものが何かしらの反応を示して世界観に入り込める(ゼルダ、ドラクエ)など
これがボタン操作でどれほど溶け込めるか。
基礎として打ち解けやすい世界観も必要かもしれない
あまりに簡便すぎても世界に入り込むきっかけを失うし、UI挙動やバグがストレスでも現実に引き戻されてダルくなる。
世界観だけ綺麗なゲーム(スクエニ)、或いはルールだけ複雑にしたゲーム(格ゲープラチナ)ではコアなユーザーしか掴めないだろうね。