元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621775902/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:18:22.41 ID:R7t+GPdT0.net
何かあるか?
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:18:43.51 ID:m4EaB3lCd.net
いつか終わること
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:18:44.69 ID:DRpjEX1L0.net
祠巡りに飽きてくる
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:19:00.54 ID:lt74vpyM0.net
面白さでごまかしてる
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:19:31.00 ID:bANLFdyVr.net
壁登り
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:19:40.57 ID:M6XBwxdoa.net
面白さで誤魔化してる定期
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:19:45.88 ID:/kSl1UXSr.net
中古が安くならない
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:20:03.87 ID:vZ5kHZR40.net
世界に端があったこと
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:20:07.24 ID:FGBwiTJ80.net
雨
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:20:13.51 ID:8Zzwabms0.net
なんか世界が寂しいのよね
設定上仕方ないんだけど
設定上仕方ないんだけど
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:20:14.31 ID:01nsl3yr0.net
面白いだけ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:20:17.78 ID:NGNB2BCO0.net
長いダンジョンがないのがちょっと寂しかった
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:27:12.83 ID:lQC1tl2x0.net
>>15
あの世界が一つのダンジョンだと思えばいい
あの世界が一つのダンジョンだと思えばいい
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:20:22.49 ID:/Wdfk6u10.net
優れたグラフィックデザインと技術で誤魔化してるけど30fpsしか出ない
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:21:24.98 ID:8PS6WSwW0.net
>>16
逆にcs機で60fps出るオープンワールドいうほどあるか?
逆にcs機で60fps出るオープンワールドいうほどあるか?
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:20:50.19 ID:loJkJa350.net
崖上り
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:21:10.63 ID:YevHjcykd.net
ゼルダは面白さでごまかしてるだけ定期
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:21:50.23 ID:WZI00jSf0.net
ストーリーがよくわからん
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:22:03.74 ID:bGroya/z0.net
食べ物のレパートリーもうちょっと増えんかな
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:22:37.52 ID:LtsDnbyS0.net
敵の種類が少ない
素材を減らして敵のバリエーション多くしろ
素材を減らして敵のバリエーション多くしろ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:23:42.34 ID:bGroya/z0.net
>>33
これやな、飛んでる敵がキースだけなのも寂しいわ
これやな、飛んでる敵がキースだけなのも寂しいわ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:22:40.62 ID:vNZZAyZF0.net
バイクが手に入るのが遅い
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:23:45.94 ID:efWi3zIDa.net
>>34
これはある
これはある
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:22:50.06 ID:F9ivh8Po0.net
雨ですべる
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:22:57.20 ID:vNZZAyZF0.net
あんまりストーリー後回しにしてると終盤は作業になってくる
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:23:13.46 ID:G7nVDLF90.net
面白いだけ
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:23:16.14 ID:lnrO6IjC0.net
武器が壊れる
持ち物すぐパンパンになる
雨うざい
料理めんどい
敵同じのばっか
持ち物すぐパンパンになる
雨うざい
料理めんどい
敵同じのばっか
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:23:34.22 ID:mz4d7Ytl0.net
ダンジョンがない
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:24:01.26 ID:teqd0WDUd.net
面白いけどなんかダラダラ無駄な事やってる感じするねん
ワイはもっと濃密でコンパクトにギュッとまとまってる方がええ
ワイはもっと濃密でコンパクトにギュッとまとまってる方がええ
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:24:07.61 ID:dIuO282x0.net
綺麗で広いけどスカスカ
栄えた街もないから探索してて虚しくなってくる
栄えた街もないから探索してて虚しくなってくる
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:24:13.20 ID:mz4d7Ytl0.net
オープンワールドよりギミック満載のダンジョンのほうが面白いやろ
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:24:18.13 ID:PFopWjZm0.net
矢の補充がめんどい
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:25:47.45 ID:EYWmgwiu0.net
>>45
獣神の弓で増やせるやろ
獣神の弓で増やせるやろ
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:24:25.42 ID:hJhmEPZX0.net
続編で料理図鑑欲しい
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:24:32.00 ID:P4KfbQAQ0.net
祠水増し定期
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:24:37.65 ID:MJlJEkDF0.net
2体目の神獣取った位で飽きてくる
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:24:53.75 ID:G9ybF6XRa.net
コログの実900個集めると…
「ボックリンのミ」がもらえます!
この「ボックリンのミ」を持っていると!なんと…!
ボックリンのダンスがいつでも見れます!!
↑これほんまクソ
もっといいのあるやろ
「ボックリンのミ」がもらえます!
この「ボックリンのミ」を持っていると!なんと…!
ボックリンのダンスがいつでも見れます!!
↑これほんまクソ
もっといいのあるやろ
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:26:16.56 ID:hVLER41i0.net
>>51
900個コンプしないと手に入らない重要要素とかそれはそれで苦行すぎるわ
900個コンプしないと手に入らない重要要素とかそれはそれで苦行すぎるわ
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:25:04.65 ID:zvDSg2fN0.net
物足りない部分は2に期待やな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:25:16.16 ID:JhHRjjkr0.net
やめられなくなる
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:26:10.01 ID:iKhZL9Xv0.net
何していいかよくわからん
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:26:18.28 ID:t7nDbJhJa.net
トゥーン
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:26:19.37 ID:6p43J8YH0.net
雨でズサーはやめちくり
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:26:33.41 ID:PjrYV4zLd.net
食事とトイレをしなくなる
マジで自分でもびっくりした
マジで自分でもびっくりした
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:26:36.64 ID:G9ybF6XRa.net
トワプリの世界観とか謎解きとかグラフィックとかが1番好きや
ゼルダは一本道でちょくちょく枝分かれしてるくらいが1番ええわ
ブレワイは最初から枝分かれしすぎててなぁ
ゼルダは一本道でちょくちょく枝分かれしてるくらいが1番ええわ
ブレワイは最初から枝分かれしすぎててなぁ
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:27:01.90 ID:Y2BkJxzfd.net
>>66
コレメンス
コレメンス
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:30:04.64 ID:/Wdfk6u10.net
>>66
ワイもトワプリの影の領域になった街の雰囲気すこ
鬱屈した感じがダークファンタジーと合っとる
ワイもトワプリの影の領域になった街の雰囲気すこ
鬱屈した感じがダークファンタジーと合っとる
88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:31:25.05 ID:3e+dz6VAr.net
>>66
トワプリは余りにも一本道過ぎるわ
ダンジョン4つくらいクリアせんと寄り道すらできんもん
トワプリは余りにも一本道過ぎるわ
ダンジョン4つくらいクリアせんと寄り道すらできんもん
90: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:31:41.94 ID:G9ybF6XRa.net
>>66
スケールもトワプリ位がちょうどいい
ブレワイのオープンワールドは広すぎるわ
無駄なスペースが多すぎてな
かといってムジュラ、時岡は狭すぎる
スケールもトワプリ位がちょうどいい
ブレワイのオープンワールドは広すぎるわ
無駄なスペースが多すぎてな
かといってムジュラ、時岡は狭すぎる
91: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:32:08.61 ID:VXZGw8HQ0.net
>>66
トワプリ路線続けてリアルゼルダやりたかったなぁ。トワプリはワイをゼルダ沼に引きずりこんだ作品やからだいすき
トワプリ路線続けてリアルゼルダやりたかったなぁ。トワプリはワイをゼルダ沼に引きずりこんだ作品やからだいすき
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:33:54.92 ID:Ea4+vkIDM.net
>>66
トワプリのエンドコンテンツも充実してたしな
虫集めとか砂漠の50階層連戦とか他にもあった気がする
ほんまに調度いいボリュームや
トワプリのエンドコンテンツも充実してたしな
虫集めとか砂漠の50階層連戦とか他にもあった気がする
ほんまに調度いいボリュームや
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:26:50.17 ID:vEDRUQ7m0.net
敵のレパートリーが少ないのは確かにあるな
ボス敵のデザインも没個性だし
ボス敵のデザインも没個性だし
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:26:58.80 ID:hTnqtITj0.net
カメラが遅い
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:27:59.70 ID:N8+Lk5TM0.net
雨で崖登れない
以上
以上
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:28:54.78 ID:hVLER41i0.net
序盤が流石に不親切すぎて死にまくりなのがキッツい
大妖精の泉の存在に気付かなくてどんな鎧着ても即死級のダメージ食らうからどんだけハードなゲームやと思っとったわ
結局大妖精の泉に気づいたのガノン撃破後
大妖精の泉の存在に気付かなくてどんな鎧着ても即死級のダメージ食らうからどんだけハードなゲームやと思っとったわ
結局大妖精の泉に気づいたのガノン撃破後
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:34:19.69 ID:H3BaFyBV0.net
>>78
自由度ウリにしてるくせに
自由度にかまけて遊んでるとコログも大妖精も気付きにくい要素なのはよくないよな
自由度ウリにしてるくせに
自由度にかまけて遊んでるとコログも大妖精も気付きにくい要素なのはよくないよな
107: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:35:33.32 ID:mRDDGUNVM.net
>>100
オープンワールドゲーあるあるやけど説明パート挟めないせいで気づかないで中盤くらい行くのはあれやな
オープンワールドゲーあるあるやけど説明パート挟めないせいで気づかないで中盤くらい行くのはあれやな
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:29:01.28 ID:8Zzwabms0.net
ゼルダだから仕方ないんだけど成長がハートぐらいで敵と戦う理由に育成要素がないのが物足りない
81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:29:55.31 ID:hVLER41i0.net
>>79
ガノンより強い裏ボスとかいたらいいのにね
ある意味ガノンよりキッツい剣の試練はどんだけ装備集めてようが丸腰にされて意味ないし
ガノンより強い裏ボスとかいたらいいのにね
ある意味ガノンよりキッツい剣の試練はどんだけ装備集めてようが丸腰にされて意味ないし
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:29:28.08 ID:jrR2W9uf0.net
戦闘がもうちょい面白ければ
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:30:04.75 ID:5ts2/P7A0.net
古代の馬具は素であって欲しかったわ
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:30:56.01 ID:eqgjKzA8d.net
雨
93: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:32:50.23 ID:usXU+MCta.net
料理めんどいのも敵の種類少ないのもしゃーないけど雨だけはダメだ
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:33:19.59 ID:mRDDGUNVM.net
マジで雨だけ欠点
96: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:33:24.64 ID:dts3Q3md0.net
序盤の敵で死にまくったゼルダはこれが初めてやわ
青ボコブリンとか歴代最強モンスターだろって思ってたわ
青ボコブリンとか歴代最強モンスターだろって思ってたわ
97: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:33:27.07 ID:hWmh8d130.net
丁寧に出来てるオープンワールド
ただそれだけ
ただそれだけ
99: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:34:15.76 ID:mRDDGUNVM.net
>>97
丁寧に作られたオープンワールドって時点で良ゲー定期
丁寧に作られたオープンワールドって時点で良ゲー定期
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:34:52.30 ID:riPh4vdr0.net
言うて音楽はもっとどうにかして欲しかった
あれで良かったは慣れた人だけや
あれで良かったは慣れた人だけや
103: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:35:10.99 ID:UjyKImFfa.net
クライムスーツ強化したら雨で滑らなくしてほしかった
108: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:35:35.21 ID:6/vYZD7/M.net
>>103
ほんまそれ
ほんまそれ
106: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/23(日) 22:35:31.53 ID:NGNB2BCO0.net
クライム装備で揃えてたら雨でも滑らないくらいの救済要素はあってもよかったな
コメント
バトル面には不満が多い
バトルゲーじゃなくて謎解きゲーだから当たり前のことなんだが
しいて言えば自宅をもう少し拠点として役立つ何かを追加して欲しかった
ベッドと武器をいくつか保管できるだけだったし
神獣の謎解きがワンパターンなのがきつい
続編の情報がまだ出てこない
音楽要素が足りない。リンクに楽器を持たせたい
でも、1番の問題点は寝不足になる事
※2
これはあるな
別にどうぶつの森みたいにしろとは言わんがある程度便利にカスタマイズできたら良かったのに
UIは結構微妙じゃね?ストレスフルって程じゃないんだけどなんかこう
ガノン倒すまで泉の存在に気付けないって視野の狭さヤバくない?
ヒント話す人何人もいるし塔から丸見えの泉もあるのに
RTAみたいにいきなり城に突っ込んだの?
とにかく武器が脆すぎる、これに尽きるな
敵数匹倒して壊れるってプラスチックで出来てるのかよ
すごいところと残念なところの幅がかなり大きい、ピーキーなゲームだと思ってる
平均点で評価する作品じゃないね
エンドコンテンツは必ずしも必要ではないけど
ブレワイは何かしらあった方がよかった
力の試練が多い
祠はちょっとしたパズルというかアトラクションみたいなのが好きだったのに、戦わせるだけ、しかも多いってのがちょっと
後はミニチャレンジが本当にミニでつまらんかったことかな
アイテム渡して終わりってのはな
不満要素が山ほどあるのにトータルでは神ゲー。ホントに不思議なゲームだなw
武器がこわれる は別になくていい
ブレワイ世界に栄えた街あったらダメだろ…w
やった人全員が満点をつけたゲームは史上初。
ハードモード最初から付けてほしい
あとラスボスにもう少しやりごたえを
強くして ってわけじゃなく しぶとさしつこさ?みたいな
そこに至るまでの大冒険の尺と釣り合ってない気がした
あれ?もう終わり?ってなっちゃった
※7
確かに装備や料理を変える時に手間がかかるな
料理から防具に移行する時とかけっこう手間だ
※11
マップを隅から隅まで歩くだけで相当するだろ
それで祠は全部自力で見つけたぞ
流石にコログは無理だったが…
我は神である
※8
遊び方が一辺倒になるプレイヤーも当然出てくるから、そういう視野の狭い人にも気づかせる努力……に限界があるなら、別の救済措置を用意しておけって意味だと思うよ
要はうまいことプレイヤーの負担にならないチュートリアルを入れてくれってことになるかな
いうてワイも神獣みっつめくらいまでボックリンの存在に気づかなかったし、カカリコ村に北から入った人はワイみたいに永遠気づけん人もいるやろ
だからボックリンイベントは三つくらい発生条件を用意しておいてカカリコ村をスルーしたら迷いの森で待機しているみたいにはしておいてほしいね
面白いだけって言うけど、ゲームに面白さ以外何が必要なんだ…?
※23
「面白いだけ」は批判の言葉を用いた賛辞なんやで。
>>ストーリーがよくわからん
あれでストーリーがわからないんなら読解力がないだけかと
あれ以上ストーリーやイベントシーン盛られたら自由度の足引っ張りにしかならない
イージーモードでは武器が壊れないなどの工夫が欲しかった。
新しい武器にさせたいのはわかるけど、アクションが苦手な人でも遊べる素晴らしいゲームなのにそこで弾かれてエンディング観られないのは残念。
そこだけ昔ながらのアクションゲームで、当たり前の見直しはできてない感じ。
王様から双子山の方に行くんだぞと教えられ、その途中にあるタワーでセンサーを解放させるとさっそく祠の反応があり、そのまま反応を辿って更に山の間を進むと初めての馬宿を目にして興味を示し、そこから更に道を進むとボックリンに会える
という導線なんだろうけどどうして山から外れる人は多発するのだろう
※27
思い通りに動かないのが人間なんやで
力の試練とか文句は端々にあるけど
それでも神ゲー評価は覆らないから改めてスゴいゲームなんだなぁと思いました(小並感)
序盤は死にゲーなのはまだええよ、雷のカースガノン見たら分かるけどある程度こなれてきた時にバチクソ強いボス来たら萎えるやろ?だから敵の強さは丁度いいと思うわ
あと武器は耐久移植すればいい定期(ほぼ終盤の要素ではあるが)
このゲームバグ技も神で永遠出来る
宝箱見つけても嬉しくない
いらない武器が入っていて捨てることになる
逆にないってことはないでしょ
死ぬほど遊んだからこそ不満点もめちゃくちゃあるけど完全に面白さで誤魔化されたわ
※16
流石に言い過ぎ
どんなゲームにも合う人合わん人がいる