元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1612270668/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 21:57:48.31 ID:Xso/32ao00202.net
サテラビュー
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 21:59:22.83 ID:3uhJjxfia0202.net
レトロゲーム機なんて存在しないぞ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:00:47.09 ID:JJP69Rcud.net
クラシックゲーム機な
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:01:47.98 ID:RNt757qv0.net
PC-FX

PC-FX - Wikipedia
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:03:48.36 ID:Xso/32ao0.net
>>4
ただのギャルゲー専用機みたいな感じだった・・・
ただのギャルゲー専用機みたいな感じだった・・・
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:03:22.93 ID:ICxl0hf00.net
バーチャルボーイ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:06:06.39 ID:bjyDIixb0.net
3DO
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:07:32.49 ID:Xso/32ao0.net
>>9
3DOってゲームショップじゃなくて家電量販店にあったな
3DOってゲームショップじゃなくて家電量販店にあったな
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 00:47:38.50 ID:kS+j3m+80.net
>>10
松下系の店と三洋系の店で販売するソフトが異なっていたらしい
松下系の店と三洋系の店で販売するソフトが異なっていたらしい
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:08:18.55 ID:zx4LJsrjM.net
ピピン
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:10:46.40 ID:Xso/32ao0.net
>>12
ピピンアットマークだけはガチで意味不明だった
なおかつ世界一売れなかったゲーム機のトップだしな
ピピンアットマークだけはガチで意味不明だった
なおかつ世界一売れなかったゲーム機のトップだしな

ピピンアットマーク - Wikipedia
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:24:50.05 ID:QWZWnb3ra.net
プレイディア
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:27:19.72 ID:Xso/32ao0.net
>>16
ただの子供向けゲーム機
ただの子供向けゲーム機
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 06:16:08.25 ID:kBoNt4rg0.net
>>16
ワイヤレスコントローラー標準装備の、時代を先取りしたゲーム機だぞ
ワイヤレスコントローラー標準装備の、時代を先取りしたゲーム機だぞ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 07:34:40.52 ID:9jt+Rcbh0.net
>>37
赤外線のワイヤレスコントローラーだったらワンダーメガM2の方が先だぞ
赤外線のワイヤレスコントローラーだったらワンダーメガM2の方が先だぞ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:31:34.85 ID:lE5fQjqur.net
CD-i
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:39:22.22 ID:Xso/32ao0.net
>>18
まさかそれを知ってるとは思わなかったわ・・・W
まさかそれを知ってるとは思わなかったわ・・・W
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:46:26.68 ID:fvocL5Ms0.net
FC時代の変な周辺機器
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:41:17.45 ID:wtTedsOB0.net
パックス パワーグローブ

30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 23:03:13.75 ID:6yNMyxySr.net
カプコンCPSチェンジャー
CPシステム - Wikipedia
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 23:53:34.72 ID:Xso/32ao0.net
>>30
CPSチェンジャーとか良く知ってんな・・・
CPSチェンジャーとか良く知ってんな・・・
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 00:24:52.23 ID:KjjB/aE+0.net
>>32
調べたらこれ基盤買って読み取らせんのかw
斬新すぎる
調べたらこれ基盤買って読み取らせんのかw
斬新すぎる
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 23:57:32.47 ID:vPxUGgWV0.net
レーザーアクティブ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 05:44:20.75 ID:9jt+Rcbh0.net
FMタウンズマーティー

FM TOWNS マーティー - Wikipedia
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 02:04:23.20 ID:NgqlG90T0.net
>>36
エロゲーやりたくてパソコン買うのに
エロゲー動かんからな
テレビに繋ぐから解像度マウントも取れないし
出た時期遅くてソフトも微妙に古くなってるし謎しかない
エロゲーやりたくてパソコン買うのに
エロゲー動かんからな
テレビに繋ぐから解像度マウントも取れないし
出た時期遅くてソフトも微妙に古くなってるし謎しかない
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:25:28.91 ID:HLoNFpiK0.net
>>60
一番の理由はPCでありながらCSゲーム機のようなライセンスビジネスを強要した事
MARTYで動かしたければライセンス料払えと富士通がぬかした結果、ソフトハウスから総スカンを食らい、
MARTY非対応を謳ったソフトで溢れかえる事に
一番の理由はPCでありながらCSゲーム機のようなライセンスビジネスを強要した事
MARTYで動かしたければライセンス料払えと富士通がぬかした結果、ソフトハウスから総スカンを食らい、
MARTY非対応を謳ったソフトで溢れかえる事に
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 22:09:59.48 ID:kZc6tALU0.net
アタリジャガー
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 00:14:44.82 ID:dOeKB9TW0.net
メガドライブのスーパー32X
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 01:05:27.71 ID:IJvxfaBx0.net
>>47
出されたソフトについては満足してたからヨシ。
出されたソフトについては満足してたからヨシ。
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 00:20:25.92 ID:dOeKB9TW0.net
マスターシステム
PCエンジンシャトル
PCエンジンLT
PCエンジンスーパーグラフィックス
PCエンジンシャトル
PCエンジンLT
PCエンジンスーパーグラフィックス
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 01:09:34.64 ID:IJvxfaBx0.net
>>48
マスターシステムはスーパーのおもちゃ売り場のワゴンに突っ込まれてた。
買っておくべきだったわ。
シャトルって実機は意外と大柄でびっくりするんだよな。
LTはGBASPと比べると技術の進展ぶりに驚く。
スパグラもワゴンに投げ込まれてたのをチラ見してた。
マスターシステムはスーパーのおもちゃ売り場のワゴンに突っ込まれてた。
買っておくべきだったわ。
シャトルって実機は意外と大柄でびっくりするんだよな。
LTはGBASPと比べると技術の進展ぶりに驚く。
スパグラもワゴンに投げ込まれてたのをチラ見してた。
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 01:29:54.85 ID:dOeKB9TW0.net
メガCD1は、大きすぎて微妙だった
ワンダーメガ1は、値段が高すぎた
ワンダーメガ1は、値段が高すぎた
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 02:01:45.30 ID:NgqlG90T0.net
PCFX
ポリゴンなぞプリレンダで十分と言い切り
そのプリレンダムービーも特にスゴくないという謎機
ただ外観はちょっとカッコいい
ポリゴンなぞプリレンダで十分と言い切り
そのプリレンダムービーも特にスゴくないという謎機
ただ外観はちょっとカッコいい
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 11:47:34.13 ID:cmC1IJLe0.net
ネオジオポケット(モノクロ)
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 12:09:50.05 ID:FOZw1nk2a.net
>>67
残念ながらネオポケは性能だけはいいんだよ、性能だけは、ゲーム機は黒歴史扱いしてはいけない
残念ながらネオポケは性能だけはいいんだよ、性能だけは、ゲーム機は黒歴史扱いしてはいけない
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 12:22:32.75 ID:NM0qk5BZ0.net
>>68
モノクロは完全に黒歴史だろ
モノクロ発売前にカラー発表、初期のモノクロタイトルがカラー対応してるとか無茶苦茶すぎる
モノクロは完全に黒歴史だろ
モノクロ発売前にカラー発表、初期のモノクロタイトルがカラー対応してるとか無茶苦茶すぎる
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 13:30:55.49 ID:A1g9bzoc0.net
時々3DOとレーザーアクティブがゴッチャになるw
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 22:14:57.76 ID:IJvxfaBx0.net
>>74
ごく最近になって3DOがARM機の最初の頃の製品だと知ってびっくりしたな、
ごく最近になって3DOがARM機の最初の頃の製品だと知ってびっくりしたな、
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 23:49:29.69 ID:FHcSTLjFa.net
>>77
開発環境はマッキントッシュに近いらしいぞ
開発環境はマッキントッシュに近いらしいぞ
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:32:20.57 ID:I2aWrqA2d.net
PC-FXは自社のパソコンと融合させたかったんだろうな
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/05(金) 16:20:04.04 ID:gKRcRNdu0.net
>>76
PC98の外付けCDドライブとして使えるようになってた。
PC98の外付けCDドライブとして使えるようになってた。
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 22:28:07.35 ID:LD51VkJN0.net
カセットビジョンの後継機として世に出たけどファミコンと競合する形になってしまったスーパーカセットビジョン
81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/05(金) 00:17:23.73 ID:uHPLdpBe0.net
>>78
ファミコンと同じ時代のゲーム機とは思えなかったもんなスパカセ
ファミコンと同じ時代のゲーム機とは思えなかったもんなスパカセ
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/05(金) 10:07:42.57 ID:yrkNgxD8a.net
>>81
実は結構性能いいぞ、スーパーマリオをほぼ完全移植できる、なおサウンド
実は結構性能いいぞ、スーパーマリオをほぼ完全移植できる、なおサウンド
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 12:11:16.37 ID:8kkyNBPiM.net
ここまでバーチャルボーイが上がってないことに驚き。
任天堂ゲーム機唯一の黒歴史なのに。
昔、ゲオで新品が9800円投げ売りしてたとき買わなかった事を今でも後悔してる。
任天堂ゲーム機唯一の黒歴史なのに。
昔、ゲオで新品が9800円投げ売りしてたとき買わなかった事を今でも後悔してる。
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 12:13:13.50 ID:8kkyNBPiM.net
>>40
あ、6であがってましたね。
見落とし。
バーチャルボーイは2回しかプレイしてないけど革新的な反面、赤1色で目が痛くなったなあ。
あ、6であがってましたね。
見落とし。
バーチャルボーイは2回しかプレイしてないけど革新的な反面、赤1色で目が痛くなったなあ。
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 12:13:30.05 ID:xZJrK+HWM.net
任天堂のゲームでバーチャルボーイは結構出てくるからまったく隠してない
「過去の独創的なアイディアがあったからこそ、今のゲーム機に繋がってるんやで」と思いにふける管理人なのであった。|ω·`)y-o00OO
バーチャルボーイはコレクションとしてほしいな…
バーチャルボーイはコレクションとしてほしいな…
コメント
週売ソフトの記事でもないのに管理人がシャァベッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!
アタリのJAGUAR
数年前になんとかマークのない中古家電が売れなくなるみたいな騒動があった時に
近所の中古屋で無料で3DOもらったなー。やるゲームないから一度も起動してないけど
64DD
ネオジオCD
知らんハードがチラホラある
※2
お仲間に、アタリのLINX
【話題】最近、管理人ノリノリ
想像以上に知らんハードあってビビる
PCFXはミニワークステーションみたいな筐体で結構好きだったわ
ネオジオ系列は確かに性能いいけど納得のお値段だからね…
流石に高すぎる
バーチャルボーイは赤歴史だろ!
ってネタは置いといてアレ実際任天堂は堂々と紹介するし技術は今も活かされてるからな
本来の意味の黒歴史ともいうか(本来は「無かった事に」ではなく「そっから学べ」的な意味)
だいたいこういうスレでサテラビュー出すやつはやったことのない無知
CPSチェンジャーって確かスーファミのコントローラを挿せるポートがあるんだよなw
※11
WiiU -> SWITCH
VIRTUAL BOY -> 3DS
必要な布石やったんや
未来から失礼「PSゴニョゴョ・・・」
ファミコンが凄すぎただけでスパカセも同時期のセガSG-1000IIと
比べたら遊べるハードだと思うけどな。
この前の土曜日にPC-FXとメガCDのゲーム買ったのでタイムリーな話題
※16
単音聴いたらそう思わんけどな
学研のTVボーイ
マニア向けマイナーハード MSX
MSとアスキーがメインで ソニーも出してたゲーム機
PC-FXだな
※20
MSXは結構売れたし、その後でMSX2まで作られて、パナソニックとソニーの2機種が名機と言われたよ
PCFXはファイヤーウーマン纏組を定期的にやりたくなる個人的名機
※10
PS5の悪口は言うなw
バーチャルボーイたしかに買えばよかった…新品ワゴンセールあった 今すごく後悔してる 試遊はしたことあったけど
※24
すべってるぞ
パワーグローブはいいぞ… カッコいいぞ…
ゲームギア
64DD
ワンダースワン
発売すらしなかったガチな黒歴史
メガドラ最終形態 セガネプチューン
そりゃあーた、SFCのCD-ROM搭載機のプレイステーションでしょ。
SIEとの因縁のはじまりだし。
3DOはDの食卓専用機だった。