元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607671699/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:28:19.93 ID:tV6JWfpC0.net
109: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 17:04:08.33 ID:0h1vTk4nd.net
>>1
今気づいたけど4っていうナンバリングあるんやな
今気づいたけど4っていうナンバリングあるんやな
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:28:45.61 ID:FZfOgV1Gr.net
マリカーもセンスあったよな
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:29:22.08 ID:B63IsXK0a.net
マリオ系は全部「これ絶対面白いやつだ!」ってなる
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:31:35.52 ID:bm1w4trrr.net
ロックマンとかセンスありすぎやない?
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:32:17.05 ID:rOSbmRYrd.net
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:33:51.28 ID:bm1w4trrr.net
>>10
この頃のドラクエとFFはほんま凄い
かっこいい
この頃のドラクエとFFはほんま凄い
かっこいい
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:34:34.73 ID:yDMw+8R70.net
>>10
これは国民的RPG
これは国民的RPG
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:49:51.64 ID:6C3+091Xd.net
>>10
この辺の芸術品を作ろうとする心意気よ、最近は感じられんわ
この辺の芸術品を作ろうとする心意気よ、最近は感じられんわ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:32:48.08 ID:uihoGf39d.net
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:32:53.65 ID:tV6JWfpC0.net
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:43:55.78 ID:MQ70zYnI0.net
>>12
なんか楽しそう
あと軍人はカットされてたな
なんか楽しそう
あと軍人はカットされてたな
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:46:11.71 ID:hFJP9khYd.net
>>39
ガイもおらんかったな
あとでガイverも発売されたけど
ガイもおらんかったな
あとでガイverも発売されたけど
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:35:45.49 ID:cGSMD4Nk0.net
スパロボEXすこすこ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:36:19.22 ID:Oe2rpI+b0.net
容量をしっかり書いてるKONAMI好きやった
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:36:35.35 ID:tV6JWfpC0.net
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:39:22.36 ID:ylmkKQTH0.net
>>21
すき
すき
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:39:31.25 ID:yDMw+8R70.net
>>21
玩具屋のチラシに載ってたら欲しくなるやつ
玩具屋のチラシに載ってたら欲しくなるやつ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:37:42.31 ID:mrPzIipqd.net
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:55:47.32 ID:xbtP4Imea.net
>>22
デン!
デン!
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:57:06.57 ID:LcSqfMe4F.net
>>78
何回0%になろうがへっちゃらや
何回0%になろうがへっちゃらや
132: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 17:08:56.90 ID:RAmV3qhDH.net
>>22
これ高級感あってすきだった
これ高級感あってすきだった
168: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 17:25:57.74 ID:ZuGnqNRO0.net
>>22
っぱこれよ
っぱこれよ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:39:58.86 ID:rOSbmRYrd.net
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:40:36.25 ID:tV6JWfpC0.net
>>27
クロノトリガーもめっちゃかっこいいシンプルでおしゃれ
クロノトリガーもめっちゃかっこいいシンプルでおしゃれ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:41:43.33 ID:tV6JWfpC0.net
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:43:04.81 ID:tV6JWfpC0.net
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:43:54.57 ID:9VVA0Rhnr.net
ゼルダはナンバーワンかもしれん
ロックマンも捨て難いがあの自由度は凄い
ロックマンも捨て難いがあの自由度は凄い
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:44:57.60 ID:0JsirjEea.net
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:45:36.62 ID:/EcdqAJEd.net
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:49:21.73 ID:V5Iy1oAvK.net
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:50:51.36 ID:tV6JWfpC0.net
>>53
今でもワクワクする
そしてロックマンXもある!上にはドラクエ6!
今でもワクワクする
そしてロックマンXもある!上にはドラクエ6!
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:50:59.16 ID:6C3+091Xd.net
>>53
これでしばらく時間潰してた
これでしばらく時間潰してた
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:51:57.26 ID:NM7H1E2Z0.net
>>53
わかる
わかる
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:50:01.97 ID:tV6JWfpC0.net
155: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 17:18:10.52 ID:Ti8XteV70.net
>>55
正妻はボコってはっきりわかんだね
正妻はボコってはっきりわかんだね
163: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 17:22:46.25 ID:1WRSUoxqa.net
>>55
これから冒険の旅が始まる〜って感じが出ててええな今のRPGには無いものや
これから冒険の旅が始まる〜って感じが出ててええな今のRPGには無いものや
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:52:13.63 ID:XcYTxc4b0.net
108: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 17:04:01.69 ID:DSaujC7p0.net
>>63
アクトレイザーも酷かったよな
アクトレイザーも酷かったよな
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:52:37.22 ID:YAcGXzsid.net
白いパッケージに外れ無し
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:52:58.54 ID:zFPWROVX0.net
ドラクエのパッケ好きやった
90: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 16:58:44.80 ID:tV6JWfpC0.net
112: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 17:04:27.00 ID:bZHmAxCJd.net
>>90
やっぱりSFC6・3のエンジンがドラクエのドット絵で一番やな
11の2Dモードはそれに比べるとなんか少し安っぽい感じがした
やっぱりSFC6・3のエンジンがドラクエのドット絵で一番やな
11の2Dモードはそれに比べるとなんか少し安っぽい感じがした
131: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 17:08:43.12 ID:8LX0Dmzj0.net
>>112
11は小さい3Dモデルにドットのテクスチャだけ貼り付けてるような印象を受けたわ、印象だけやけど
11は小さい3Dモデルにドットのテクスチャだけ貼り付けてるような印象を受けたわ、印象だけやけど
96: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/12/11(金) 17:01:28.82 ID:h2PlOx3/r.net
スーファミやりたくなってきたわ
コメント
ロックマンXのこと言ってるのに
画像無くて草
FF5のパッケージ絵をジグソーパズルにしたのはいい思い出だ
そのまま箱を学校に持ってったもんなw
ブレスオブファイアって士郎政宗さんが絵描いてたのか知らなかったわ、と思って調べてみたら影響を受けてるらしいけど違う人だった。
関係ないけどクロノ・トリガー、”TRIGEER”の文字が時空のゆらぎを表してるのか波打ってるの初めて気づいたわ
この頃のパッケはあんまりごちゃごちゃしてないからパット見の世界観がすぐ分かるし、各作品で雰囲気が全然違うからワクワクするな
俺らのカセットのイメージやね。
マリオはマリオって感じですごくいいと思うんだが
リンクはコレじゃない感が正直ある
あと弟切草?これは惹かれるわぁ、、、
画力の全盛期と重なってるからSFC時代の鳥山明のパッケージはマジでハズレ無しだわ
スイッチのパケもレイアウト的には同じかな
でも今は画質が良すぎて情報量が多くなっちゃって、良いときは賑やかというか華やかだけど悪いときはごちゃごちゃしてよくわからん
DQ6のパケがかっこいいと思う
スーファミってパケだけじゃなくてゲームも色鮮やかで発色綺麗だよね
実機初めてゲーム屋で触ったとき感動したわ
それまでPS3の画面が暗いゲームばっかやってるの見てたからで、当時がどうだったかはわかんないけど
ロックマンXのパケすげえな
独特の籠ったような音が好き
ドラクエ5パッケージのスライム好き
※4
ゲームでもタイトル画面でトリガーの部分はゆらめきながら出てこないっけ?
※12
サンプリング周波数が音楽CDの44100Hzや映像作品で主流の48000Hzより低い(32000Hz)から
籠って聞こえてるのは君がいい耳してる証拠
カービィスパデラのパッケージめちゃめちゃカッコいい、勿論ゲーム内容も神。
一番の良かったのはFF6。だけどガイア幻想記とかミスティックアーク、エストポリス伝記のパケ好もきだったなぁ
発売日の朝一番にスーファミ本体とマリオを姉と受け取りに行った興奮は今も忘れない
子供だったし事前情報なんかもあまりない時代だったから、スーファミソフトの縦長デザインは驚いたもんだし、大きさと重量感が特別な感じだった
あの時代(PS2くらいまでか)は普通に近所のおもちゃ屋で予約して本体も発売日に当たり前に買えてた時代だったな
今やおもちゃ屋もないし新ハードは転売ヤーだらけで買えないし酷い時代になったもんだ
今は良くも悪くも3Dでそのまま表現できちゃうから、
芸術の一つとして描かれた絵に叶わないのは仕方ないかも。
しかもまた書き込みがすごいんだわ
スーファミじゃないけど、昔のテイルズのいのまたむつみのパッケージもアナログの時はめっちゃ好き。
アナログイラストのゲームとかもうほとんど見ないもんな
※12
その音源チップはクタラギ製だったりする。
※6
リンクコレジャナイってのは世代ギャップだな
当初はこのイメージだった
ロックマンパッケージはXよりファミコンのヤツの方が好き
CDケースはともかく今の小冊子サイズもイマイチで、言われてみれば確かに箱パッケの頃はカッコイイ
なんでだ?
そういえば、PCエンジンがCDケース、メガドライブが独自プラケースだったな
スーファミはファミコンから伝統の紙ケースだった
今思えば紙ケースは古臭いけど、あの当時は一番プレミア感あったな、ファミコンよりあえて大きくしたのもキッズ心理に直撃だった
普通に考えたら一番破損しやすくかさばるのに、任天堂マジで手法が上手いわ
PS1時代はディスクがかっこいいのがいくつかあった
ポリスノーツとか最高
ロマンシングサガ3を推す
シンプルにワクワクする いまでも新鮮だ
最近のものが悪いってわけじゃないけど
自分としたらやっぱり「コレだ!!」って感覚がある。いい体験をさせて貰ってるなあ
第四次スーパーロボット大戦のケイブンシャ大百科っぽいの好き
ドラクエ3はファミコンのパッケージの方がいいやろ。
わかるなぁ
ファミコン、スーファミのパッケージはわくわくが凄かった。カセットにオモチャ感があったからかな。