元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600117569/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:06:09 ID:yfVFqDmi0
世界を広くするのか?移動手段を増やすのか?
考察しよーぜ
考察しよーぜ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:07:06 ID:OditVaNhM
真・女神転生2のように旧ハイラルが地中にあったりして
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:08:35 ID:vziSDnFga
エポナに乗ってかなり遠距離まで冒険の旅
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:13:41 ID:a5oTis93a
マップ自体は地殻変動と街復興程度しか変わらないのかな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:10:11 ID:yfVFqDmi0
探索要素としてフックショット的なものが追加されるのは確実視している
フックショットについての要望がたくさんあったから
壁登りシステムと差別化できるようアレンジして入れてくると予想している
フックショットについての要望がたくさんあったから
壁登りシステムと差別化できるようアレンジして入れてくると予想している
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:13:42 ID:JSicay/ba
あの世界だとチート的な装備だからどうなるか
決まったとこしか刺せなかったらOW良さが生かせないし
扱いが難しそうだ
決まったとこしか刺せなかったらOW良さが生かせないし
扱いが難しそうだ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:25:25 ID:yfVFqDmi0
>>6
空中浮遊した足場をたくさんつくったり
壁登りできない障害物がたくさん壁に貼ってあったとか
フックショットでしかいけない場所をたくさんつくればいい
空中浮遊した足場をたくさんつくったり
壁登りできない障害物がたくさん壁に貼ってあったとか
フックショットでしかいけない場所をたくさんつくればいい
101: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 11:12:05 ID:Jus1ltGia
>>11
○○でしかいけない場所とかは作らないんじゃないbotwをみると
○○でしかいけない場所とかは作らないんじゃないbotwをみると
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:15:03 ID:yfVFqDmi0
ハイラルの外の世界をつくるのか
それとも地下世界みたいな暗い裏世界にするのか
どちらにしても新マップ追加は絶対ないとダメだわ
前作のマップだけだったらDLCで十分だし
それとも地下世界みたいな暗い裏世界にするのか
どちらにしても新マップ追加は絶対ないとダメだわ
前作のマップだけだったらDLCで十分だし
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:15:12 ID:7B5XTwZZ0
最初地下にいくのかと思ったけど更に広大な大地って言ってたし別の国にいくんじゃないか?
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:21:56 ID:EixFPALmx
ダクソっぽい鬼畜要素欲しいわ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:27:56 ID:vziSDnFga
目に見える景色は全部登れるっていうコンセプトは守ってくれ
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:52:25 ID:yfVFqDmi0
>>12
そこは崩さないだろう
そこがBOTWの肝だし、続編として開発してる以上製作陣もそこは理解してるだろう
そこは崩さないだろう
そこがBOTWの肝だし、続編として開発してる以上製作陣もそこは理解してるだろう
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:28:45 ID:a5oTis93a
正直リーバルトルネード+パラセールでフックショットに出来ることカバーされてるよね
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:32:02 ID:X5P1NCu70
北東の大地の先に行きたい
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:32:53 ID:Q5BVZFQk0
フックショット出すならターザン的なスイングが可能ななやつなら色々楽しそう
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:37:55 ID:NQafkFHv0
トレーラーで闇が拡大してたから、ハイラルがその闇に飲まれて闇の世界になってしまって、それを元に戻すための冒険なのかなと思った
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:44:50 ID:JSicay/ba
>>17
それが一番ありそうな解釈かも
それが一番ありそうな解釈かも
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:49:56 ID:yfVFqDmi0
>>17
はじめから暗い世界なのは嫌だな
暗い世界は明るい世界を冒険してから後半に来たときに映えると思う
はじめから暗い世界なのは嫌だな
暗い世界は明るい世界を冒険してから後半に来たときに映えると思う
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:41:44 ID:jqjQ4wAs0
地下とか楽しそう
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:44:11 ID:ybv0NQbE0
新作は要するに地下世界orローラルと予想
考えられるのは
・ハイリア城みたいな室内に入れる城や砦が増える(前作は埋まってたりで入れなかった)
・洞窟などの探索が増える
・トワプリの様な空中都市、空中要塞実装
・敵の種類を増やす
こんなところか
考えられるのは
・ハイリア城みたいな室内に入れる城や砦が増える(前作は埋まってたりで入れなかった)
・洞窟などの探索が増える
・トワプリの様な空中都市、空中要塞実装
・敵の種類を増やす
こんなところか
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:56:02 ID:yfVFqDmi0
>>19
敵の種類は増やしてくるだろうな
前作はどう見ても少なすぎた
wiiuのメモリが少なかったからなのか開発期間が足りなかったのか
理由は分からないが今回でどちらも解決してるから確実に種類は増えるだろう
敵の種類は増やしてくるだろうな
前作はどう見ても少なすぎた
wiiuのメモリが少なかったからなのか開発期間が足りなかったのか
理由は分からないが今回でどちらも解決してるから確実に種類は増えるだろう
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:45:49 ID:pafkBryOp
DMCのリンボみたいに
ハイラルと重なる異世界があって行き来するとか
ハイラルと重なる異世界があって行き来するとか
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:52:27 ID:oV6AG5mI0
水の中には入れなかったし海マップもありそう
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 06:58:53 ID:FUTKxomyH
裏の世界、闇の世界みたいな暗い世界はいらない
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:15:09 ID:qIYD8Uq50
>>29
それらが暗い世界という当たり前の見直しだろう
それらが暗い世界という当たり前の見直しだろう
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:03:17 ID:zTnXpzG30
地殻変動で北と西の絶壁が塞がって先に行けるようになったらすごいな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 08:19:39 ID:+kiGiAsg0
>>31
そういや北と南のローメイ遺跡の先に遺跡の影みたいなのが発見されてたよな
マップ外だから普通には行けない場所だが続編では行けるようになるのかも・・・
そういや北と南のローメイ遺跡の先に遺跡の影みたいなのが発見されてたよな
マップ外だから普通には行けない場所だが続編では行けるようになるのかも・・・
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:12:40 ID:cdJS0VgC0
地下を増やして水にもぐれるようにしたり
後巨大樹の森みたいなジャングル地帯が欲しいな
木に登って移動する事が可能みたいな
BotWだと切れる木に登っても木の上に立ったりとか出来なかったはずだし
切れなくて高い木が欲しい
イメージとしては馬のいる所のバオバブみたいな感じで
高密度かつもっと高いバオバブ
後巨大樹の森みたいなジャングル地帯が欲しいな
木に登って移動する事が可能みたいな
BotWだと切れる木に登っても木の上に立ったりとか出来なかったはずだし
切れなくて高い木が欲しい
イメージとしては馬のいる所のバオバブみたいな感じで
高密度かつもっと高いバオバブ
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:18:17 ID:yfVFqDmi0
地形デザイナーっていう役職を大量に募集してたけど
あれは前作以上にマップを強化するから更に人手を増やそうとしたからだろうな
前作以上の人数が必要なぐらい開発が大規模になってるんじゃないか
あれは前作以上にマップを強化するから更に人手を増やそうとしたからだろうな
前作以上の人数が必要なぐらい開発が大規模になってるんじゃないか
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:20:26 ID:zJ0+ij7pd
リソース的に裏世界が作りやすいだろうなあ
高難度版に出来るし
高難度版に出来るし
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:24:25 ID:qIYD8Uq50
試練の祠のようにアセット使い回すような舞台をまず考えなきゃいけないだろうしな
それとも聖獣ダンジョンみたいなのを増やすのか
それとも聖獣ダンジョンみたいなのを増やすのか
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:33:07 ID:06d6re/0d
マップは一新するでしょ
だからこんなに時間がかかってるんだろうし
だからこんなに時間がかかってるんだろうし
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:37:13 ID:yfVFqDmi0
>>43
一新というか
前作マップ+前作マップの数倍の新マップって感じだと思うな
前作マップは絶対入ってると思う
一新というか
前作マップ+前作マップの数倍の新マップって感じだと思うな
前作マップは絶対入ってると思う
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:34:05 ID:mPfyGIdw0
PVではハイラル城から土煙出てたし
隆起?陥没?で地形変化はありそう
ダンジョン探索したい!って人のために地下に複数ダンジョンが発生
地上は復興、地下は探検みたいな感じ
隆起?陥没?で地形変化はありそう
ダンジョン探索したい!って人のために地下に複数ダンジョンが発生
地上は復興、地下は探検みたいな感じ
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:48:23 ID:6jF2/LUId
クライミングからのパラセールでの自由な駆け巡りこそ醍醐味
俺はブレワイの楽しさの半分はあれで出来てると思ってる
それが失われてなければOK
俺はブレワイの楽しさの半分はあれで出来てると思ってる
それが失われてなければOK
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/09/15(火) 07:59:07 ID:yfVFqDmi0
リンクが色々な人と出会って成長していくっていうのが絶対にぶれないゼルダのコンセプトの1つ
って前に青沼が言ってたし、新たな登場人物も絶対に出てくるだろう
新しい街や村も期待してていいんじゃないかね
って前に青沼が言ってたし、新たな登場人物も絶対に出てくるだろう
新しい街や村も期待してていいんじゃないかね
コメント
フックショットだすならバイクみたいにストーリーとか終えた上のお楽しみ要素とかにしてくれ
崖登り好きなんだ
オープンワールドかどうかが一番気になる
BotWがあそこまで人気でて今尚様々な動画が投稿されるのも自由な遊びができるからだろうし
PV見るに地下世界とかかね
しかしあれ以上広くなったらコログ探すのも一苦労どころじゃなくなるな
そういや影の世界とかもあったな、サイレンとか
ゼルダの為に、任天堂のゲームを買ってきたからな
64から始まってスイッチまで買い続けてきた
ただ、DLCでは騙されたからな、覚えてる人も居るかも知れないけど、こう書かれてた
● 新しいダンジョンやオリジナルストーリーを楽しめるチャレンジが追加されます
でも実際は
→ 新しいダンジョンなど有りませんでした、使い回しのダンジョンだけ、しかもかなり短い
→ オリジナルストーリーなど有りませんでした、英傑達の映ってる短い動画があるだけ
こんな不誠実な販売の仕方はないと思うわ、ゼルダ好きの俺も一切擁護出来ない
『新しいダンジョン』、『オリジナルストーリー』の言葉を信じて何か月も楽しみにしてたのに
他の方にも勧めてきたのにな…、 ファンを悲しませる様なことはやめて欲しいわ
勿論、BOTW2は買うし楽しみだけど、俺は程々の期待に留めておくわ
まあ、いろいろ想像して楽しみたい人は、それで良いと思うけどね
DLCに過度な期待をしていた方が…
いや、ファンとして普通に期待してただけだが
『新しいダンジョン』などと謳っておいて、全く無しとかあり得んだろw
フックショットかそれに代わるもの
リンクの光る右腕で何か出来るんじゃないかな
8つの歴代神器再登場したりして
オカリナとか
一番は任天堂に任せる、コレに尽きる
※4
よっしゃ、じゃあ俺はめっちゃ期待しとくぜ!
使い回しの新しいダンジョンあっただろ何言ってんだこいつ
続編はコログ続投かそれに代わる収集要素が来るのかも気になるところ
個人的にはコログ続投でも構わないけどね
意外とモンスターハンターコラボ来るんじゃない?
祠は全部撤廃のハズだから前作のハイラルの大地がPVに映ってた事も考えると大地の領域が更に広がってモンスターも増やせるし、地下もあり得そうだけど祠が地下要素だとすると地下要素は考え難い。
だからゼルダの伝説大好きなCAPCOMが毎回コラボしてくる事を考えるとゼルダ側に今度は、リオレウスやラージャン、イビルジョー追加とか妄想してる。
長文すいませんでした。許してください、何でもしますから
使い回しの新しいダンジョン(哲学)
長文クレーマー君はアデルと一緒にダンジョン作ってればいいよ
神トラの裏表、時オカの過去未来を行き来みたいな二つの世界を冒険だと思うけどな
単純に広くなるより地域や人物の掘り下げも出来るし
そういや一人で黙々とプレイするっていうアタリマエは見直されてなかったな
今回はそれ解決するシステム実装してくるんじゃない?
>ゼルダの為に、任天堂のゲームを買ってきたからな
>64から始まってスイッチまで買い続けてきた
という設定
斜め方向に向けたシステムじゃなければなんでもいいや
オープンワールドのブレスオブザワイルドという部分がしっかりしてくれていれば絶対楽しめるはずだから
動画みたいに洞窟とかあったらうれしいね
※12
モンハンコラボとかキモいことは100%しないと思うけど、もしやったらゼルダ買わない
>ゼルダの伝説大好きなCAPCOMが毎回コラボしてくる
?????
3DSの時にやったぐらいだろ
あとそのゼルダ大好きなカプコン社員はとっくの昔にニンテンに移籍してっしソイツが音頭とって作ったのがBOTWなんだが?
※4
そういうギャグいらないから
だれも※4に反論できてないやん
任天堂の弁護団は最強なんじゃなかったのかよ
水中に潜れるようになるのはありそう
それで海底神殿とかあったり
※22
反論しないんじゃなくてアホらしくて相手にせんだけやぞ
でも、※4 の言ってることは事実だからな
ID変え忘れてますよ
悪い、※4 で言ってることは事実だからなだった訂正
自演可哀そう
見苦しいなぁ
ID変えたとか言われそうだけど
ここって正論、事実で都合悪いこと言われると一切反論なくただ叩いて追い出そうとするよね
どころで※14の意味がわからないんだけど、
>長文クレーマー君はアデルと一緒にダンジョン作ってればいいよ
これゲハ用語かなんかなの?
新しいダンジョンもオリジナルストーリーもありました。君が気に入らなかっただけ。終わり。
本来なら反論する価値もないわ
どうせ叩くのだろうけど
※4 のことは事実だと書こうとしたが、※4 の言ってることにしたら
おかしくなっただけ
任天堂のゲーム機は、64、キューブ、Wii,スイッチと買い続けてきたけど
ゼルダの為に買ってきたといっても過言じゃない
新しいダンジョンやオリジナルストーリーを楽しめるチャレンジが追加されます は実際に書かれていたことだし、他の方にDLCを勧めてたのも事実
64時代から任天堂にお金を注ぎ込んできたしな
それにしても、ちょっと批判すると相手を叩くとかここも偏狭な奴が多いんだな
ストーリー零やったやんぶうちゃん
ミュンヒハウゼン症候群かな?
関わらない方が良いよ
自分はもうPVでハイラル城とか出てるからこの案はないだろうけど、新たな要素はあっても同時代の土地である以上は新鮮味はどうしても前回のようには感じられないと思うからそれならリンクの冒険の舞台となった北のデスバレー中心とした大神殿の遺跡とかだったら嬉しかったかな
デスバレーやかつてのハイラル王国のことはあれ以降ないからね
追加チャレンジもほぼゼロ
反論してるのすら少数なのに具体的にどのコメが叩いてるコメなんだよ
ここを偏狭な奴が多い場所扱いしたいだけにしか見えないんだが
そういう奴ほど長年のファンですアピールするよな
ムシは死ぬときが一番煩いって言うけど本当なんやなぁ
居たよねこういったお子様
嫌がらせしておいて反撃されると叩かれましたとか後出しの理由着けて被害妄想する奴ww
※38
ぶうちゃん被害妄想か、俺は事実しか言ってないぞ
※32
君の意見を支持するしないを関係なしに一つ言うと
本当に言い返せない話題だと、掲示板の人は人格・内容の無い否定かミスリードしてねじ伏せるかの二択しかなくなるよ。ここのサイトに限らず。
※40
否定するまでもなく新しいダンジョンもオリジナルストーリーもあっただろ
※32
前々から彼女に必死に金を積んできたけど
自分の理想に満たないため、理想の彼女になるまでストーカーになります
嫌がらせのため、他人には彼女の汚点になることを広めます
他人に釘を刺されると「俺は彼女をずっと愛してきたんだ!裏切ったのはあいつだ!」と暴れまわります
君の言っている事はそう言うことよ。
※40 確かにその通りだと思う
ネット見て思うのは、若い連中に精神的余裕がなくなってきていること
少しでも気に入らない相手がいると叩こうとする
無論、一部の人間が目立っているだけなのかもしれないけど
まあ、相手にしないのが一番なんだろうけどね(笑)
自分から絡んできて自演失敗連投しておきながら余裕がないとか相手にしないのが一番とか言っちゃうのか…
素晴らしいマッチポンプ
ここのコメ欄も他のサイトと変わらなくなってきたね
サイトできたときから読んでる身としては悲しくなってくるぜ
※45
君たち都合悪くなると必ずそれ言って逃げるよね、いつものテンプレートな敗北宣言お疲れ様でした
あー4年間もブレワイに粘着してる例のあの人だったか、納得したわ
※43
ゲームに限っては特定のソフトへの異常な粘着行為や、懐古層の新作ソフトへの嫉妬からの悪質な目に余る貶める行為など余裕がないのは中年層だけどね
ゲハまとめは多少若くともゲハスレ2chから5CHへあるいはアマゾンなど自由に工作できるレビューサイトなど、そうした行動をしてるのは40代から50代がほとんどだから
ファンが語り合ってるところにシュバってきて自分語りと自己中心的な作品批判、挙げ句の果てに被害妄想拗らせて自演でお人形遊びを始める
なんかもう色々と終わってるだろ…しかもいい歳したおじさん…