元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1529420655/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:04:15.74 ID:ISbkJZ9+d
いつものポケモンとは違うけど正直リメイク楽しみ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:09:01.61 ID:ISbkJZ9+d
タケシに会うだけで普通にテンション上がる予感
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:10:35.33 ID:C6JCQ/sH0
ケンタロスゲーになるだろうけど楽しみ。
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:15:26.00 ID:R4bUAScc0
>>12
初代から変わったこと多いし無理じゃないか
はかいこうせん弱体化したしそもそも特殊技だし
初代から変わったこと多いし無理じゃないか
はかいこうせん弱体化したしそもそも特殊技だし
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:12:43.94 ID:PRTU7C2J0
使えるポケモンはその2匹だけでも良いからオープンワールドで出せ
リアルなグラでポケモンと一緒に旅をしたいんだよ
リアルなグラでポケモンと一緒に旅をしたいんだよ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:12:48.71 ID:cnJUDvdl0
マイナス要素は忘れることにした
元がGBだから見やすいのは助かるな
VCもやらなかったし
元がGBだから見やすいのは助かるな
VCもやらなかったし
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:16:00.51 ID:ISbkJZ9+d
シオンタウンは変わらず不気味なんだろうか
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:17:39.31 ID:6BIKpkoi0
カスミだけ気になる
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:18:07.90 ID:axDPnHVs0
ポケモンは黄色バージョン以来だから楽しみ(ポケモンgo除く)
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:21:33.64 ID:YXox4dvI0
2人プレイで楽できるのは悪くないと思うけど
1人で両手持ちすれば楽っぽいのはちょっと萎える
1人で両手持ちすれば楽っぽいのはちょっと萎える
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:33:10.25 ID:FJyFmzRPd
とりあえずトレーナー戦BGMは安定の良アレンジで安心した
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:46:59.32 ID:GZDjC3Bda
初代以来で楽しみにしてるよ
ただ今800種くらいあるんだっけ?
このリメイクからいきなり来年の最新作についていく気になるかはちょっと微妙かも
ただ今800種くらいあるんだっけ?
このリメイクからいきなり来年の最新作についていく気になるかはちょっと微妙かも
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 01:10:43.66 ID:Rr+WCT210
赤緑青は全部やったけどピカチュウはなかったんだよなぁ
楽しみですわ
楽しみですわ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 01:21:51.23 ID:pIWMQm3U0
ルビー以来の復帰だから、すげー楽しみ
最近のポケモン1匹も分からないし、ハードル低いのはありがたい
最近のポケモン1匹も分からないし、ハードル低いのはありがたい
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 01:22:41.71 ID:UafaTIXl0
今回リメイクとは言ってないから、ピカチュウ版との違いに期待
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 01:28:59.20 ID:PCHisCZT0
初代ぶりに買う予定。かろうじて金銀は借りてやったけどあんまり覚えてない
20年前のパーティ組めるかな。おしょうは出てくるよな?
サンダース使いだったんだけどイーブイバージョンだと進化させられないんだっけ?
20年前のパーティ組めるかな。おしょうは出てくるよな?
サンダース使いだったんだけどイーブイバージョンだと進化させられないんだっけ?
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 01:32:14.22 ID:4Piyoc0ud
>>39
パートナーのイーブイやピカチュウは進化させられないけど
野生で手に入れたりイベントで手に入れたイーブイやピカチュウは進化できる
パートナーのイーブイやピカチュウは進化させられないけど
野生で手に入れたりイベントで手に入れたイーブイやピカチュウは進化できる
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 05:48:33.19 ID:3chlNHiM0
親がポケモンGOやってるんでこっちに誘導してみる。年取って楽しめることが減ってきている親の、生活の潤いになってくれればこれ以上の喜びはない。それが思い入れがある初代ならなおのこと。
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 07:51:42.19 ID:DHfYpQjZa
>>50
いまからポケGOやらせておくんだ、モンスターの行き来も可能だし散歩捗る
いまからポケGOやらせておくんだ、モンスターの行き来も可能だし散歩捗る
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 12:09:43.01 ID:NdMV8CfPa
>>52
親はポケモンGOもうやってる。ボールが足りないとたまに取りに行かされる。
親はポケモンGOもうやってる。ボールが足りないとたまに取りに行かされる。
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 06:12:07.48 ID:6oYLOpZy0
3年前のジョウト地方に行けるサプライズ欲しい
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 11:58:51.98 ID:cnJUDvdl0
初代ポケモンは音楽が良すぎるから
それだけで買い
大人になってから聞くとまた良いんだ
それだけで買い
大人になってから聞くとまた良いんだ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/20(水) 00:45:28.13 ID:67lh0NHa0
初代しかやったことないから余計ひかれる
151匹しかよく知らないもの
151匹しかよく知らないもの
コメント
初代勢ちゃうけど楽しみやで
緑銀以来に新作ポケモンやりたいと思ってたのに謎リメイクっぽいので躊躇している
パートナーのイーブイが進化できないって情報のソースはどこ?
初ターンに敵見てから出すポケモン選べないのが不満で、初代を途中で投げて以降一切やってないから、今回仕切り直しでもう一度やってみようかと思ってる
バージョン違いで出ないポケモンいてもポケモンGOからも連れてこれるのは強みだよな
何せCSゲームしない世代とも交換出来るんだもの
うちの親とか交換してもいいと言ってるし
発表当日めっちゃテンション上がったけど、カジュアルな感じだったのでちょっと様子見段階かな。
ピカイーブイが身体に纏わりついてたり、ポケモン1匹連れあるけるのは凄い惹かれるんだけど。
※3
ポケモン発表会の質疑応答コーナー
ぶっちゃけあのグラフィック凄く好みなんだわ
ポケモンやったこと無いしアニメもそんなに見てないけど、来年の新作への入門としてやってみる
カイリューを抑えられる奴はいるのか
ポケモンGOをやってると なお楽しいのは勿論だろうけど
ポケモンGOやってなくても
すごく楽しめるといいなぁ
初代だけのファンじゃないけど楽しみ
野生戦はクイックボールでいいと思ってた人間だし 自分の欲しかった進化が詰まってた
今は正直そんなでもないけど、いざ触れた時には初代の思い出が蘇って引き込まれるんだろうなぁと思う
あのモンスターボールのコントローラーで遊んだら没入感凄そう
初代組だからめちゃくちゃ嬉しかった
今でもBGMきいてどのへんかわかるくらいやりこんだし、少し前に出た初代パッケージのDLソフトや2DSも買った
金銀でもカントーに行けるってところでめちゃくちゃテンションあがったしw
タイプや相性や、飛行系に土技とかは最近の仕様なのかな
昔は飛行に土技あたってし、プリンとかノーマル単体だったけど
カスミと旅したい
スイッチでカントーを歩き回れるってことだけでも楽しみ
米15
落ち着け飛行に地面は昔から当たらない。ちなみにスピアーに地面技は通る
実はポケモンやったことない
ドラクエモンスターズやデビルチルドレンは本シリーズが好きだからやったことあるんだけどw
そんな感じで楽しめるRPGなんだよね?
初代のリメイクなの?今知った。
最近のキモポケモンには全く興味ないから嬉しいけど、
今の子たちはポケモンにしてもドラゴンボールにしても、俺らの世代に憧れすぎだろ。
…照れるぜ。
初代世代だと思うし、実際周りもそうだけど、実は初代やったことないんだよね
アニメは見てたけどゲーム禁止だったし
そういう訳でも凄く楽しみにしてる
※2
どこが謎なのか具体的に言えんのか?あまりネガキャンに毒されないようにしろよな
正確にはピカ版と今作は、MOTHERとMOTHER2、スタフォとスタフォ64のような関係なんだろうけど、リメイクとしても新作としても純粋に楽しみだね。
ガチ勢がボロクソに文句言ってるけど個人的には凄い楽しみ
pvでイーブイに初めて出会った女の子の表情が好み
オープンワールドはまだしもリアルグラのポケモンなんてやりたかないよ
※3※7 これマジでか。ってことはイーブイ専用持ち物くる?もうあるのかな。しかし使うとしてもバトン要員になるか。
謎リメイクの気持ちめっちゃわかる
特に戦闘 あと、捕獲の際なぜポケGO仕様にしたんかね?
ポケGOクッソつまらんから尚更
ポケGOも初代もリアタイでやってる勢だけど
今の情報見る限りポケGOをちょっと豪華にした感じ?と思ってまう
なんだかんだ言って買っちゃうけど
初代ベースってだけで購入理由には十分すぎるし、全ポケ連れ歩き可能なのは本当に神
※26 戦闘自体は今まで通りのコマンドバトルやで、野生バトルは無くなったけど
個人的には捕獲よりも育成がGO仕様になったのが残念かな
ツリーハウス観てたけど、過剰に捕まえて余ったポケモンを博士に送って強化アイテムと交換してもらうGOと同じ仕様だった
あんまRPGっぽくないというか、ソシャゲみたいな安っぽさをポケモン本編に持ち込んで欲しくはなかったかな
初代勢だけど久しぶりに任天堂ハード買って良い大人がポケモン新作楽しみにしてたのに
リメイクはちょっとがっかりだったわ
まぁ来年に出るらしい新作の方を楽しみにしてるわ
もっと情報出ないとなあ
今んとこポケモンGO要素しか分からん
ゼルダレベル期待してたからがっかりの方が強いな
ポケゴーはマジでいらんかった
あれを一過性のものと判断できなかったのは作り手としてどうかと思うな
ゲームシステムが受けたんじゃないことくらいわかるだろうに
売れたら困る人たちが頑張ってて草
※30
ゲームシステムがウケたと思ってるんじゃなくて、ポケGOからの新規を入りやすくするためやぞエアプくん。
ゼルダレベルを期待とか言ってる時点であっ…(察し)
ゼルダみたいに開発期間かけられる作品じゃないってそれ一番言われてるから。
信じられないが今作がポケGOと同じに見えるという池沼がいるらしいっすよ。
俺には本編リメイクにしか見えんが。
ホイホイにGOすべき害虫がぞろぞろ沸いてますね…
※18
ごめん
じしん・あなをほるは当たらないけどそれ以外当たってたような気がしたんだけど気のせいだったか…
そんな技によって当たる・当たらないとか細かいしないよねorz
最近のポケモンやってないからフェアリーがどれに弱いとかわからないから今のうちに勉強しとこ
初代ゴーストやゲンガーにじしんが当たるのが不思議でしゃーなかったなあ。いまは特性ふゆうで無くなったよね。
百貨店で64スタジアムの試遊台で知らない子と野良対戦して、がまん→相手のじしん耐えて倍返しで倒した時は脳汁でた思い出。
32
ポケGOからの新規流入とクソゲームシステム導入による古参離れと天秤にかけてどうなるかねえ
ポケGOも初期に比べてDAU相当落ちてるし、そもそも流行りに乗っかってゲームの質落とすってのは長い目で見ると本末転倒じゃないのかな
初代とはわざマシンの仕様が大幅に違う(初代が特殊過ぎるってのもあるが)から、わざ周りで苦労しそう
カビゴンがじばく覚えたり、ピクシーがれいとうビームサイコキネシス覚えたりで、初代はノーマルタイプ天国だったが、今作はどうだろうね
古参だけど楽しみにしてます
※36
SMからはゲンガーさんふゆう取り上げられてのろわれボディになっちゃったのよ
別段初代だから楽しみっていうのとは違うけど(主人公のデザインも一新されてるし)
連れ歩きがあることからしてふれあいシステムがそこそこあるんじゃないかなって期待してる
癒し系ソフトとして楽しむつもり
しかし野生バトルなしでトレーナー戦だけってのは思い切ったよなあ。
どんな風になってるのかちょっと謎なところはある
※30
マジレスすると、ブレワイは6年、しかも延期が入っての開発期間
ポケモンは子供達に愛され続けるためにもコンテンツ的にも、1〜2年に1回のペースで発表するべきだという風に開発者から既にコメントされてる
要はそういうのを求めても絶対叶わないタイトルなんだよ。
そもそも元々開発力の高いチームじゃないし。
大人なら現実くらい見られるね?
ポケGOはゲーマーの若年層こそすぐに飽きたけど、今も幅広い層に愛されてて、カジュアル層に強いポケモン向きだよ
個人的にはゲットの方式より場所との連動がウケたと思うからそっちを強くして欲しかったけどね。