元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1582518001/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:20:01 ID:3E+8gUQU0.net
斧の間合いに入る前にやられるだろ
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 14:20:58.43 ID:DETR0AhSK.net
>>1
全部わからんが
槍は最強武器でもないぞ
タイマン向きか集団戦向きかでも変わる
全部わからんが
槍は最強武器でもないぞ
タイマン向きか集団戦向きかでも変わる
176: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 20:47:19.38 ID:lvTTWrJ40.net
>>1
ハルバードでランスをもった騎兵を引っかけて落馬させるとかトマホークを騎兵に投げつけるとか
ハルバードでランスをもった騎兵を引っかけて落馬させるとかトマホークを騎兵に投げつけるとか
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:21:32 ID:UQgwxdXo0.net
斧使いは槍くらい刺さっても突っ込んでいくから
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:21:44 ID:0j5/mjJQ0.net
弓なんか基本的に全ての歩兵に強いのにな
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 14:27:46.49 ID:DETR0AhSK.net
>>3
強いか?
集団戦とタイマンなら変わるぞ
タイマンなら面で攻めれないから弓は近付かれたらヤバイ
そもそも弓か槍のみで決着付いた大きな戦争なんかあったか?
強いか?
集団戦とタイマンなら変わるぞ
タイマンなら面で攻めれないから弓は近付かれたらヤバイ
そもそも弓か槍のみで決着付いた大きな戦争なんかあったか?
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 14:33:04.43 ID:dtepcs1za.net
>>72
弾切れの怖さがあるだけで飛び道具が強いのは昔からだし
弾切れの怖さがあるだけで飛び道具が強いのは昔からだし
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:22:19 ID:rE5YuoEUd.net
斧の腹でガード出来っから
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:24:22.11 ID:y3/AShLw0.net
重心の問題だ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:26:10.99 ID:mqWiTby1a.net
斧はやられ役という風潮
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:26:45.72 ID:858URBxeM.net
斧には遠距離攻撃があるからな
トマホークブーメラン!!!
トマホークブーメラン!!!
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:28:16.11 ID:MfgS4s4Oa.net
>>8
手斧は使い捨てだから実質弓
手斧は使い捨てだから実質弓
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:28:52.70 ID:HRcDNzP70.net
現実じゃあ斧は剣にも強いだろ 当たれば
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:29:06.43 ID:nOZmxs6tK.net
槍は投げられても斧でたたき落とせるが
重い斧を投げられたら細い槍ではたたき落とせない
重い斧を投げられたら細い槍ではたたき落とせない
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:38:27.88 ID:r33a95Nex.net
>>13
細い槍はまっすぐ飛んでくるととても見辛い
野生動物でも反応できないほど
斧は見える、避けられたら終わり
細い槍はまっすぐ飛んでくるととても見辛い
野生動物でも反応できないほど
斧は見える、避けられたら終わり
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 14:23:45.79 ID:DETR0AhSK.net
>>37
そんな綺麗に真っ直ぐ槍を投げるとかどうやんの?wwwwww
放物線でやっとってとこだろう
短刀投擲の速さや投げ斧の重さは怖いよ
そんな綺麗に真っ直ぐ槍を投げるとかどうやんの?wwwwww
放物線でやっとってとこだろう
短刀投擲の速さや投げ斧の重さは怖いよ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:29:56.31 ID:gxFLVsM30.net
斧なら槍を折れるからという理屈なんだがまあ無理だよな
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:30:52.53 ID:HRcDNzP70.net
でも槍が最強なんだよね
戦国時代は長い槍を使ってる軍が強かった
戦国時代は長い槍を使ってる軍が強かった
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:31:15.40 ID:cVsMrZLCp.net
元々主人公武器を優遇して敵武器を不遇にするために入れたシステムじゃん
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:31:37.82 ID:/QVCnTEZa.net
剣ならなんとか槍横持ちで受け止められるけど、
斧は流石に槍ごと真っ二つにされるから
間合いに入れたらね
斧は流石に槍ごと真っ二つにされるから
間合いに入れたらね
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:31:58.33 ID:TxCODqMN0.net
古代でもリアル重視なら投石、弓、槍、ハンマーだからな
刃物や格闘技なんか暗殺にしか使えない
刃物や格闘技なんか暗殺にしか使えない
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:33:07.44 ID:5F8rVa97p.net
三日月の鎌 ←槍
理解できない
理解できない
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:33:11.72 ID:SZ3OHMyUa.net
剣は斧に強いってのもわかるようなわからんような
機動性の話か?そんなこと言ったら斧はどう転んでも最弱では
機動性の話か?そんなこと言ったら斧はどう転んでも最弱では
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:33:42.46 ID:OSzs8UyIM.net
質量的なアレだな
まず受けきれない
まともに考察すると槍がドチラにも強いという見も蓋も無い結論になっちゃうけどw
まず受けきれない
まともに考察すると槍がドチラにも強いという見も蓋も無い結論になっちゃうけどw
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:34:51.19 ID:Qa4vJmxc0.net
切っ先きにしなくていいメイス握るは俺なら
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:35:38.56 ID:T9w6F9maM.net
実際は飛び道具が最強
でもそれじゃゲームにならんから弱体化してる
でもそれじゃゲームにならんから弱体化してる
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:36:24.74 ID:9qSir7TA0.net
弓と馬はすべてに強い
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:36:43.56 ID:Wl8m+8zlp.net
中世の格好してチャンバラしてる垢がこないだ「斧マジで使えねえ…」的なツイートしてたわ
インパクト時に真っ直ぐ芯が通ってないと威力が出ない仕様が乱戦と噛み合わないんだと
インパクト時に真っ直ぐ芯が通ってないと威力が出ない仕様が乱戦と噛み合わないんだと
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:36:52.23 ID:IuRX8Bgzp.net
斧は工作兵だろ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:37:47.47 ID:Rt5oOYBI0.net
なんのゲームだったかな
斧とかざっこと思ってたら全員で一斉に斧投げて来て何もできずに殺された記憶がある
斧とかざっこと思ってたら全員で一斉に斧投げて来て何もできずに殺された記憶がある
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:50:17.57 ID:y3/AShLw0.net
槍は相手に使われれば「やりぃ!」って感じだが
斧は相手に使われると「Oh no!」という感じになる
チャンスかピンチかの差だな
斧は相手に使われると「Oh no!」という感じになる
チャンスかピンチかの差だな
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:56:02.99 ID:79DQrXVc0.net
>>45
俺もお前と同じこと思ったわ
You me?
俺もお前と同じこと思ったわ
You me?
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:54:05.90 ID:87qM2ceXd.net
こういう議論の時、耐久性は語られない件
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/24(月) 13:54:11.89 ID:6jf8CEJZM.net
斧は木をきるやつやで
コメント
バトルアックス地を駆け巡れ
ダブルトマホーク空を裂き
グレートアックス無敵のパウワァー!で捻じ伏せろ!!!!
ハルバートは斧の親戚槍にも魔剣!!!!!!
ゲーム的三竦みにそこまでこだわるなよ
三すくみの関係にしようとするとはなしが
※3
途中送信した。
三すくみの関係にしようとすると話がおかしくなる。
「槍衾」状態の槍勢が強いのであって
槍自体は1対1なら刀に負けるし、
ましてや斧など出てくる余地もない。
しかし槍衾状態の時に長斧を振り回されたら或いは、
という感じはしてくるね。
リーチが長い方が当然強い
よほど技量が離れていない限り、剣や斧で槍に勝てるわけないだろ
そこらの農民が即席で一端の戦士になるのが槍という武器なんだよ
つまり…重心か?
何度目だこの話題
集団戦とタイマン戦で変わるマン無知すぎて笑う
まるで実戦経験があるかのように語るやん
平べったいから突きを防げるんだと思ってた
一瞬45が何を言ってるのか分からなかった・・・
ただのジャンケンに疑問を持つぐらいならゲームはやらないほうがいいぞ。
※8
そもそも集団戦なんて言い始めてる時点で問題を読み取れてないアホだな
槍の柄の部分を折れるから斧有利