元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613611496/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:24:56 ID:QJUwh5q3d.net
( ´’ω’` )可愛いサボテンのキャラとかいる?
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:25:09 ID:WUPYm5WZ0.net
いる
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:25:25 ID:eLqfN87Or.net
なつかしー
名作やん
名作やん
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:25:52 ID:2hCI6FMt0.net
アルティマニア必須だぞ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:25:54 ID:au4X7Q/4a.net
面白いからリマスター買おうな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:27:01 ID:jKNwxaMtd.net
面白いけど戦闘の摺り足移動はよろしくない
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:27:45 ID:au4X7Q/4a.net
>>11
あれがかっこいいんだろうが
ちなみにリマスター版はoffにできるらしいぞ
あれがかっこいいんだろうが
ちなみにリマスター版はoffにできるらしいぞ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:28:41 ID:xeFBYj0qa.net
リマスター版、戦闘OFF機能ついてるとか神かよ
記念パッケージ版14300円とかまじかよ……
記念パッケージ版14300円とかまじかよ……
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:29:43 ID:o9FNVGSNa.net
( ´’ω’` )戦闘offとかRPGなのに何するの
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:30:58 ID:xeFBYj0qa.net
>>17
元が逃げれない+強制エンカウント式だったのでね……
元が逃げれない+強制エンカウント式だったのでね……
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:31:05 ID:au4X7Q/4a.net
>>17
LoMはダンジョン形式でフィールドのあちこちに必ずといっていいほど敵が配置されてるんだ
LoMはダンジョン形式でフィールドのあちこちに必ずといっていいほど敵が配置されてるんだ
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:32:39 ID:YXItmi9Qd.net
良ゲー おっさんホイホイ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:33:29 ID:YXItmi9Qd.net
ホームタウンドミナのせいでドミナの街から出られない
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:34:10 ID:Y3X6CWX0d.net
昔の話かと思ったらリメイク出るのか
どうせ3Dになるんだろ?あれ嫌いやわ
どうせ3Dになるんだろ?あれ嫌いやわ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:35:12 ID:xeFBYj0qa.net
>>27
リマスターで2Dのまま解像度あげる方向だそうだ
リマスターで2Dのまま解像度あげる方向だそうだ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:35:12 ID:au4X7Q/4a.net
>>27
リマスターな
キャラデザは多少描きかえあるけどほとんど画質上げただけだぞ
リマスターな
キャラデザは多少描きかえあるけどほとんど画質上げただけだぞ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:35:16 ID:BjBgu3wVd.net
理解するまで不親切このうえないから無情報で手出したキッズが発狂しそう
攻略サイトも潰れてるしな
攻略サイトも潰れてるしな
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:35:47 ID:Y3X6CWX0d.net
まてまてまてまてそのまんまやんけ
買うわ
買うわ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:36:05 ID:YiroLq7X0.net
2と3が好きな俺からしたら当時はかなり裏切られた気分だった
今はそこそこいい作品だと思ってるけど
今はそこそこいい作品だと思ってるけど
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:36:21 ID:YG+QGk1Vd.net
サガフロのほうが面白いけどLomのほうが長く遊べる
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:36:21 ID:jKNwxaMtd.net
音楽が秀逸
サントラ買った
サントラ買った
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:36:47 ID:YG+QGk1Vd.net
完全なやり込みゲー
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:38:02 ID:YG+QGk1Vd.net
ポケステこ代わりとかあるのかな
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:42:37 ID:o9FNVGSNa.net
>>39
( ´’ω’` )ポケステがSwitchの中に内蔵されるらしい
( ´’ω’` )ポケステがSwitchの中に内蔵されるらしい
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:43:38 ID:YG+QGk1Vd.net
>>50
あれないと快適さに雲泥の差が出るからなぁ
あれないと快適さに雲泥の差が出るからなぁ
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:39:17 ID:mxcnBoPma.net
LoMかぁ…アイテム9999個持てるようになったら良いなぁ
正直99じゃ足んねえ
正直99じゃ足んねえ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:39:25 ID:szJBA+yJ0.net
LOMはバトル強制且つあんまり面白くないけど必殺技かっこよくて武器改造が異様なほどやり込み深いとかいう謎のバランス
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:41:03 ID:YG+QGk1Vd.net
ペットとロボをもうちょっと実用的な強さに調整してほしい
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:41:22 ID:FZRHyKZS0.net
ほぼ全てが説明無しだからアルティマニア無いとストーリーですら意味不明
でも理解するとすごく楽しめる
でも理解するとすごく楽しめる
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:45:01 ID:6bZvviTF0.net
賛否両論が多い作品
雰囲気は好きだが戦闘が面白かったと思った記憶はないな
雰囲気は好きだが戦闘が面白かったと思った記憶はないな
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:45:06 ID:7ARmx0Yg0.net
おもちゃの森がめっちゃイライラした
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:46:52 ID:Y3X6CWX0d.net
フルーツ育てるのなつい
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:43:10 ID:x6iM+R5sa.net
サボテンかわいいよ(´・ω・`)
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:39:24 ID:H7RlSy3KM.net
リメイク期待してたんだけどリマスターかあ
でもBGMのアレンジはちょっと気になる
でもBGMのアレンジはちょっと気になる
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 10:40:23 ID:DGUShaGdd.net
やりたいなーって思ってたからちょうどいい
やりたいゲームありすぎて今年寝不足なるわ
やりたいゲームありすぎて今年寝不足なるわ
コメント
そういえばサガフロ2とかなんかのレースゲームのセーブデータの連動で手に入る装備品とか今作はあんのかな
ロリマー聖鉄で作った武器より強かった気がした
かなりやり込んだけど、また買っちゃいそう。ドミナの街のBGMは今でも脳内再生が余裕だわ
スイッチ自体、電子説明書ないし攻略本もないしもう覚えてない
難易度はどうなんだろ。アクション苦手だけどRPGでもあるからなんとかなるかな?2と3は昔クリア出来たけど。
2→3の流れで遊んだけど、自分には合わなくてそうそうに積んだ
サブタイトル通り聖剣伝説シリーズとは違う別作品という印象
難しくはないけどダンジョンくっそ迷った思い出ならある
ダンジョンマップがジグソーパズルのように細かくぶつ切りされてて覚えにくい
世界観を楽しむゲーム
グラだったり音楽だったり雰囲気は良いけどゲームとしては正直あんまり…
説明不足な所も含めてサガフロ2に通ずるものがある
マジバケみたいな絵だな。
もうアルティマニア持ってないし、当時十分遊び込んだから今更やる勇気ないわ
※5の言う通り幻想的な世界観を楽しめるゲームで、その点ではシリーズ最高傑作
当時デジキューブ利用して買ったんだよなぁ懐かしい
雰囲気最高切なかったりイミフだったり楽しかったりシナリオ色々戦闘イマイチ果樹園鍛冶はハマる人はハマる
音楽が全部最高ゼノブレ1の神曲プロローグB等を作曲した下村陽子さんだよ
フラメシュ大好きだったけどFFCCみたいにならないでしょうね
ランドメイクシステムって考えが素晴らしく斬新で良かった
宝石泥棒編がお気に入り
あーでも滅びし煌めきの都市を聴くためだけに買ってしまいそうな自分がいる
今なら泣けるかもしれない
ゲームというよりは雰囲気系の哲学書や出来の良い詩集みたいな感じで扱ったほうがいいけど、誰にとっても確実に今後の人生の糧になる作品だと思う
ただいま…
この時代に大ブームだった格ゲーをモデルにしたと言われてる戦闘はイマイチだったな。アクションRPGなのに上下への攻撃ができなかった
しかし作品そのものの雰囲気は最高だったなあ
雰囲気ゲーでアルティマニアで世界観理解しなきゃマジで何が何やら分からない意味不
そこら辺サガフロ2と似てたん感あるんだよなあ
正にこれとかサガフロ2好きだったわ
サガフロリマスターとこれはマジで買う
個人的に聖剣3みたいにリメイクして欲しかった
昔から言ってるが、
敵の魔法とか回避不能のクソゲー2,3を絶賛してるような輩に、
戦闘イマイチとか言われたくないわな
回避できるんだから回復魔法も回復アイテムも無くしました
必殺技は主に無敵時間を利用しての回避に使われ、主なダメージソースは弱攻撃連打
NPCも仲間モンスターもいるけどほぼ役に立ちません
これで戦闘面白かったとかさすがに思い出補正すぎる