元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1520818118/l50
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:28:38.92 ID:b+n/bvpq0.net
FE覚醒で問題ないよな?
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:02:40.31 ID:VInAD9emd.net
>>1
紋章の謎か聖戦の系譜がお薦め。
紋章の謎か聖戦の系譜がお薦め。
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:58:31.95 ID:EmUOeLzl0.net
>>1
まったく問題ない。初めてなら一番いい選択。
まったく問題ない。初めてなら一番いい選択。
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 13:01:04.10 ID:10ydOyfea.net
>>1
取り返しのつかない要素多いから注意な
特定のタイミング逃すと絶対に仲間にならないキャラとかいるから気になるならwikiとかで確認しながらの方がいい
取り返しのつかない要素多いから注意な
特定のタイミング逃すと絶対に仲間にならないキャラとかいるから気になるならwikiとかで確認しながらの方がいい
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:29:11.02 ID:85FtQQPV0.net
いいと思うよ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:31:35.65 ID:jTYETx+I0.net
それでいい
どれも基本的なシステムとか変わらんから気にすることない
どれも基本的なシステムとか変わらんから気にすることない
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:32:23.75 ID:yaWI+em1a.net
初心者なら白夜がいい
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:36:04.82 ID:eOvM49B00.net
聖魔だろ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:38:39.50 ID:50tZibrK0.net
今は現実的な選択肢がDSリメ2作か覚醒ifエコーズ程度なのがキツいな
SFCミニ買って来て紋章は流石に懐古仕様過ぎるし
SRPGとしては面クリ以外の余計な要素少ないGBA系が遊びやすいように思う
SFCミニ買って来て紋章は流石に懐古仕様過ぎるし
SRPGとしては面クリ以外の余計な要素少ないGBA系が遊びやすいように思う
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:44:59.57 ID:moPmXwE20.net
烈火だろ
人気キャラが敵陣営にも多数いるぞ
人気キャラが敵陣営にも多数いるぞ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:47:51.86 ID:KOMg2gnX0.net
UI的な意味で最近の作品方がお勧めしやすい
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:49:01.27 ID:h6O3HnRPd.net
烈火、聖魔、白夜、覚醒の4択から気になったやつでいい
←シミュレーション寄り RPG寄り→
←シミュレーション寄り RPG寄り→
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:52:22.93 ID:HxXsTICaa.net
あとエコーズ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:52:58.56 ID:h6O3HnRPd.net
エコーズは特殊すぎるから入門向けではない
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 10:56:45.57 ID:jTYETx+I0.net
初めてやるならif白夜
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:00:37.82 ID:kGtVLcned.net
素直に覚醒でええやろ
まぁ新暗黒竜でもええけど
新暗黒遊んでると覚醒がより楽しめる部分あるし
まぁ新暗黒竜でもええけど
新暗黒遊んでると覚醒がより楽しめる部分あるし
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:06:19.40 ID:hzBibzqsd.net
聖戦トラキアはリメイクされそうだしそれ待ったほうがいいと思うな
元のだと古すぎて色々きついだろうし、トラキアはまた別の意味で論外
元のだと古すぎて色々きついだろうし、トラキアはまた別の意味で論外
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:07:22.88 ID:tAoq43670.net
主人公が可愛いから女の子キャラでやるのがオススメだゾ
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:07:51.50 ID:VInAD9emd.net
本来のキャラが死んだら復活も平然と会話に入って来るとかもないシステムのFEならどれやっても本質は変わらないから面白いけどな、
リセットするかこのまま進めるか悩むのがFEだから是非その部分を楽しんでほしい。
リセットするかこのまま進めるか悩むのがFEだから是非その部分を楽しんでほしい。
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:08:21.30 ID:0q/5Swwyd.net
・ストーリーをどのくらい気にするのか
・UIは古くても耐えられるのか
・シミュレーションと育成要素どちらを重視するのか
あらゆる要素に応えられるのはやはり烈火の剣、なんだよなあ
・UIは古くても耐えられるのか
・シミュレーションと育成要素どちらを重視するのか
あらゆる要素に応えられるのはやはり烈火の剣、なんだよなあ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:10:06.37 ID:ub2YUA/IM.net
覚醒で楽しめたらif
そのあとは好きに遡ってプレイすればいい
そのあとは好きに遡ってプレイすればいい
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:15:30.05 ID:y3Xu4nuw0.net
特殊だろうとエコーズは育成しやすいから取っ付きやすいと思う
特殊なのを把握した上でなら最初にやるのもあり
特殊なのを把握した上でなら最初にやるのもあり
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:23:02.24 ID:FRYqEHovd.net
烈火は次の作品に繋げやすいんだよな
烈火のどういう部分が好きだったかで次を選べる
あらゆる要素が丁度いい
烈火のどういう部分が好きだったかで次を選べる
あらゆる要素が丁度いい
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:28:22.31 ID:u4S4+M5aa.net
聖魔って結局は人気なの?
難易度が緩いって聞いたから古参からの評価が悪いみたいなの聞いたことある
難易度が緩いって聞いたから古参からの評価が悪いみたいなの聞いたことある
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:28:41.10 ID:6oqgjrDj0.net
FEHでええやん
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 11:31:04.52 ID:hzBibzqsd.net
FEHはお祭りゲーみたいなもんでネタバレ上等ってのがあるから勧めにくい
知らなくてもゲーム的にはつまらなくはないが
知ってたほうがより面白いのは確か
知らなくてもゲーム的にはつまらなくはないが
知ってたほうがより面白いのは確か
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 12:27:48.30 ID:TKzX8j5NM.net
覚醒でいいだろ
絆無双でほぼ死なん
絆無双でほぼ死なん
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 12:32:28.57 ID:9IfIcSIqa.net
If白夜が覚醒の上位互換なのにあえて覚醒勧める理由ある?
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 12:35:16.66 ID:ub2YUA/IM.net
>>63
クロムのがちょくちょく出てて知名度ある
あとifは攻陣防陣が初心者にはハードル高い
クロムのがちょくちょく出てて知名度ある
あとifは攻陣防陣が初心者にはハードル高い
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 12:33:55.94 ID:B9gWD/AY0.net
覚醒はシリーズ打ち切り宣告のプレッシャーの中で
新規獲得のために必死こいてチュートリアルや初心者用UIを構築したからな
ifとかになると慢心して雑になった
新規獲得のために必死こいてチュートリアルや初心者用UIを構築したからな
ifとかになると慢心して雑になった
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 12:38:11.05 ID:ub2YUA/IM.net
あと覚醒は安く手に入るのも大きいなー
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 12:40:26.47 ID:hzBibzqsd.net
ifは二種類あるからそれは本人に選ばせてあげたい
けど暗夜は初めての人には難易度高すぎるかもしれないから覚醒で慣らしてからって感じ
けど暗夜は初めての人には難易度高すぎるかもしれないから覚醒で慣らしてからって感じ
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 14:33:31.50 ID:ZnM8KKPTd.net
マジレスするとif白夜
難易度的にも易しいしかと言って覚醒程マップが単調な訳でもない
難易度的にも易しいしかと言って覚醒程マップが単調な訳でもない
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 15:40:07.19 ID:fjspLPxK0.net
ifは暗夜一択な空気だけど全部やった身からすると初めては白夜やるべきだわ
シナリオは王道だし親世代キャラが素直に魅力的だからプレイのモチベが違う
シナリオは王道だし親世代キャラが素直に魅力的だからプレイのモチベが違う
84: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 16:16:50.21 ID:owpBpt8M0.net
>>83
白夜は支援でじわじわとキャラ掘り下げてくれるのがいいよね
暗夜のキャラは初見のインパクトこそあるけど支援が薄っぺらで全く愛着持てなかった。どの組み合わせでも同じような展開ばかりだし
白夜は支援でじわじわとキャラ掘り下げてくれるのがいいよね
暗夜のキャラは初見のインパクトこそあるけど支援が薄っぺらで全く愛着持てなかった。どの組み合わせでも同じような展開ばかりだし
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/03/12(月) 12:44:19.75 ID:PznX+X0gM.net
最近のだったら暗夜がイチオシだけど初心者なら覚醒でいいかもね
シミュ系初めての完全初心者ならFEヒーローズでもいいかも
シミュ系初めての完全初心者ならFEヒーローズでもいいかも
コメント
覚醒ifだろ、GBAやそれ以前やっても今後のシリーズについていけない
需要が満たされないからな、だから覚醒ifやってハマれたら古いのに手を出す方が定着しやすい
古いのは名作だし今のより面白いところも多いけど今後のシリーズでその面白いところは体験できないしな
覚醒ifだな
初心者だったけどすごくプレイが快適だった
アンバサ聖魔をちょっとやって投げてた所にif初出映像が出て、if発売日に買ってどハマリしたな
ほぼ初のFEだったけど、白夜ノーマル→暗夜ノーマルと良い感じにクリアできたからバランスとしてはオススメ
一緒に買った友人もほぼFE初だけど暗夜選択後すぐにやめてたから、初で暗夜ノーマルは薦めたくないな
ノーマルから難易度下げたくないって性格ならだけどね
ifはストーリーは一番つまらんかったけど
何回でもやり込めて育成要素もあって何だかんだで一番やり込んだかもしれん
音楽は個人的に一番良かったし
いつか来た旅路とか特に
カジュアル無しはそれだけで人が離れかねないからなー
覚醒とifやってから昔のやったら、UIで投げたわ
蒼炎は入手困難だから、覚醒かifやな。たしかに、ファミコン、スーファミ、GBは今だとグラフィックが辛すぎる。
覚醒ifでいいんじゃね
ただシナリオはくそだけど
最近のはやったことないが、基本的にこの手のは新しいのやった方が良いだろ。
FEは作品ごとに毛色かなり違うから古いのがダメってわけでもないけど。
※7
グラフィックよりUIがキツい
※9
エコーズは3すくみないから初心者は別の作品やった後の方がいいかも
ifはストーリー以外は(特に暗夜は)かなりよかったのでifでよいのでは。難易度ちょい高めだけど。
烈火の方が好きだけどVCになるしなあ。
烈火始めた勢だけど
VCで過去作色々やってみたけど
封印以前のはUI等が古臭すぎてすぐやめてしまったな
それこそFE無双でしょ
過去のシリーズの再現モードもあるし
覚醒がおすすめだな〜
個人的にはシナリオはまあまあ、他は良し!だと思うし、過去作キャラの無料配信もあるし良い入り口だと思う。
できそうなら烈火かな
ifはシステムは良くてもストーリーがつまらなさすぎて他人にすすめられないわ
初心者なら覚醒→エコーズ→白夜→暗夜→過去作かな
UIとか入手難易度、カジュアルありとか考えたらDS作以降で、覚醒白夜あたりかな
エコーズはシステムがちょっと特殊だし最初にはお勧めしずらいし、暗夜は難易度がね
覚醒かif、その後出来るなら聖魔。自分は聖魔、覚醒の順でやったけど、聖魔で一回詰んだからシステム的にやさしい最近のを勧めるかな。
封印から始めた勢なんだが烈火勧めるのに封印はナシなのか…?
3DSでGBA3作配信してくれればnew3DSなら蒼炎、暁以外全部できるんだがな。技術的には旧3DSですら可能だけど、アンバサダーに義理を立ててるのか、GBAの配信がほぼ絶望という状態。もう何年前だって話だけどな。
烈火か新紋章でしょ
3DSの三作が遊びやすくていいと思うね
どれから始めてもええんやで
自分は烈火だなぁ
経験者にはウザいと感じるレベルでチュートリアルが充実しているから本当にオススメする
※19
チュートリアルに辿り着くだけで結局な困難が…
GBA3作だと封印が一番ハマったがやっぱ劣化紋章って感じがなぁ。
烈火は旧来のFEからの脱却を本格的に目指した作品だったな。あそこらへんでユーザー層変わった印象ある。
初心者に暗夜挙げるのはどうかしてる
そりゃ君が好きなだけだろうと
蒼炎とか暁は難易度ノーマルとハードだと別ゲーってくらい面白さが違うからね、ハードかルナティックが面白いんだけどね、ハードモードでターンボーナスで育成やらロストで何度もやり直すとか今の時代だとキツイんだろうね
嫁を奪われて、敵の子を産むとかいう衝撃的NTRは最初に体験しておくべき。
内容以外に手に入り易さとか考慮すれば覚醒か白夜しかないでしょ
それ以外上げてる人は自分が好きなFEを上げてるだけだよね
個人的には古い→新しいのほうが不便に感じなくておすすめなんだがいかんせん難易度調整が··聖戦とか初見クリア無理だろうし覚醒が難易度的にやっぱり一番なんだろうか。しかしSFC紋章もやってほしいんだよなぁ···
もうちょっと待てば新作という選択肢が…出るよね?
まあ初めてやるならやっぱ皆覚醒ifと答えるよな。GBA三作もいいと思うけど難易度はちょっと上がるし。
あとこう言う話になると聖戦を勧めてくる人がよくいるけどあの騎兵待ちゲーを最初にやるのはいくらなんでも辛すぎなくないか
俺は初めてやったのはGBAの奴だけど
スパロボと違って武器買ったり面倒だったからやめたわw
初心者にはIFがいいな フェニックスとか言うチートもあるしw
暗夜のクドイキャラが好きな異端です
※34
別に異端じゃないさ。好きな人はいっぱいいるよ
最近のFEのUI快適すぎるから一度DS以降の作品に慣れると前の作品できなくなりそう
wiiu持ってるならVCで烈火勧めたい、リン編のチュートリアルめっちゃ丁寧だから
※15
烈火なんてオススメできない。あれはチュートリアルがあるけど、いちいち支持されて、その通りに操作しないと先に進めない。傷薬を使うタイミング、挙句の果てには初クラスチェンジのユニットまでワレスに強制させられる。それに前作の封印との繋がりがあるし、どう考えても初心者向けの作品じゃない。
※19
あんな初見殺しゲーを勧められるわけない。なんの前触れも無く理不尽な増援が来る、初見てわかるはずもない条件を満たさないと神器が獲得できない。史上稀に見る糞ゲー。