元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1590975216/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:33:36 ID:rxJEWWfg0.net
地形「残念、こっちは行き止まりだぞ」
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:33:54 ID:6P42ow4v0.net
あるあるww
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:35:45 ID:QR3YSNnM0.net
ゼノブレ2とかよくあった思い出
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:36:52 ID:EgPy1Ddpa.net
2のグーラのターキークエでは迷わす原因だった
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:38:16 ID:/MO7oWJq0.net
普通にバトルイベントが配置されてるよね
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:38:32 ID:xRbIZabi0.net
目的地「”上”で待ってるで」
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:42:36.08 ID:MY7bmWFQp.net
ゼノブレ2は攻略サイト見ないと迷う箇所がいくつかあった。
そして攻略サイトに道順がしっかり記載されているのを見ると
ああ、皆ここで迷っているんだなあとなる。
そして攻略サイトに道順がしっかり記載されているのを見ると
ああ、皆ここで迷っているんだなあとなる。
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:48:16.30 ID:jD5vzGE60.net
>>7
そういや攻略サイト見たことないな
例えばどのクエで見る必要あった?
そういや攻略サイト見たことないな
例えばどのクエで見る必要あった?
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:58:22 ID:MY7bmWFQp.net
>>12
廃工場とエルピス霊洞はかなり迷った記憶ある。
廃工場とエルピス霊洞はかなり迷った記憶ある。
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:43:13.52 ID:95LSOPbg0.net
クエストマーカー「目的地こっちやで」
宝物マーカー「拾った方がええで」
セーブポイント「この先ボスやで」
宝物マーカー「拾った方がええで」
セーブポイント「この先ボスやで」
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:45:17 ID:d+wYgVCN0.net
道案内光線「こっち行けば目的地につけるでええぇぇぇ………」
速すぎんねんお前
速すぎんねんお前
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:47:53 ID:U2ZzYi4f0.net
アサクリオデッセイでは山があろうと谷があろうと
無理やり直進したけどなw
無理やり直進したけどなw
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:48:52.83 ID:ORks2n0O0.net
>>10
ブレワイもそうだわw
ブレワイもそうだわw
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:48:07.65 ID:1CnFTCyA0.net
強敵がいる場所をすっ飛んでいくゼノクロのナビボール
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 10:57:45 ID:Q9ZcCp7r0.net
?マーカー「???」
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 11:03:03.84 ID:ixhHlLPq0.net
最近プレイヤーに探索させようと敢えて曖昧なマーカーにしてるゲームが増えたけど
最初新鮮だがすぐに面倒になってくる
最初新鮮だがすぐに面倒になってくる
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 11:07:22 ID:1CnFTCyA0.net
ゼノ2はマップの高低差の見難さが神懸かってる
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 11:09:07.81 ID:o+Mwamnsa.net
その点ゼノブレDEのマーカーは優秀だな
たまに変なところでUターンしたりするけど
たまに変なところでUターンしたりするけど
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 11:17:13 ID:aeUD7kqh0.net
俺「ノルド式登山法を使わざるを得ない」
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 11:20:37 ID:EgPy1Ddpa.net
クロスのビューン!が懐かしい
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 11:22:16 ID:8E4AKa7ha.net
クロスは自分はボール使わなかったら永久に迷ってた
立体的な地形はわかりにくいよな
これは現実のマップアプリでもあんまり改善してないし
立体的な地形はわかりにくいよな
これは現実のマップアプリでもあんまり改善してないし
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 11:27:17.46 ID:CirebxlV0.net
グーグルマップ「車ならこっちが最短やで(クソ狭通学路)」
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 11:28:57.07 ID:hilJQWied.net
クエストマーカー「こっちやで」
レベル77の敵「やあ」
未来視「このままだと死ぬぞ」
現実「死んだぞ」
シュルク「未来は視えていたのに何もできなかった…!」
レベル77の敵「やあ」
未来視「このままだと死ぬぞ」
現実「死んだぞ」
シュルク「未来は視えていたのに何もできなかった…!」
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 11:32:53 ID:KsuoN7Hhp.net
未来視あるだけ2より危機回避できる
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 12:20:02.36 ID:dTSAwCQva.net
ゼノブレ2のインビィディアはガチで迷ったけど
マップと地形見比べてルート探すのメチャクチャ楽しかった
マップと地形見比べてルート探すのメチャクチャ楽しかった
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 12:27:09 ID:7tOuXRHO0.net
導虫「こっちやでクソハンター、俺のおかげでバカでもプレイできるなw」
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 12:29:15.35 ID:i09nOKpyd.net
マーカー「目的地こっちやで」
マーカー「この円範囲のどこかや」
マーカー「すまん、実はバグで進行不可やって」
マーカー「この円範囲のどこかや」
マーカー「すまん、実はバグで進行不可やって」
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 14:05:04.68 ID:iNs6RP510.net
ゼノクロのボールの強化版が欲しい
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 14:09:10 ID:8E4AKa7ha.net
ゼロクロボールは速すぎてそのまま見失うのがな
常に少し先で待ってくれればええんだが
常に少し先で待ってくれればええんだが
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 14:17:51 ID:J8nZ7mI9a.net
>>46
連射できるんだからまた出せばよくね
連射できるんだからまた出せばよくね
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 23:11:01.85 ID:eRlW0OIE0.net
今ボダラン2やってるがよく車ごと崖からダイブする
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 05:27:12 ID:NGvNAHyq0.net
クエストアイテム「アチャー、拾う前に野良モンスに全滅させられよったで」
クエストマーカー「ほな…」
クエストマーカー「ほな…」
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/01(月) 11:19:30 ID:8E4AKa7ha.net
ゼノブレDEもっと言えばクロスからだけど
ちゃんと道筋をナビするのはゲームの進化を感じた
ちゃんと道筋をナビするのはゲームの進化を感じた
コメント
ゼノブレ、素材の位置マーカーで示してくれるのマジ便利
お使いクエの醍醐味?を潰してる気がせんでもないが、ノンストレスでできてありがたい
マーカ―はすごい便利で賢いが、やっぱ移動が怠い
ランドマークから遠いのもざらだし、よく言われるバイクとか、倍速は難しいか、移動自体をサクサクしてほしかったかも
ブレワイはワープポイントもまばら、移動ばっかなのにたるく無かったなあ。
まあ、景色目移りしてマーカー素直に目指さないんだけど。
ブレワイはワープマーカーだらけじゃねぇか
DEのクエストマーカー「目的地はこう行くんやで」
好き!
ゼノクロのナビボールを全体マップとミニマップでやってくれてる感じで便利
※2
これも全部ジュジュって奴のせいなんだ
ゼノクロならドールっていうRPG界最強の移動手段が手に入るんだが
ま、そんなだと移動するゲームは何やっても全部怠いだろうな
ザトールで深き闇の沼の高台に行き方わからんくて大分ウロウロしたけどナビつけたらすぐ着いて助かった
オートランつけたら崖から躊躇なく飛び降りて自サツしたのはわろたけどw
※6
スレの趣旨とは違うけど、コロニー6の溶鉱炉でプロペラみたいな足場の先端で待ってたら突然歩きはじめたラインとカルナに押されて落下して死んだわw
実際問題平面マップでどうやって3Dの案内を的確にすんの?って64ソフトの攻略本出始める頃からガキながらに思ってたな
案の定わかりにくい攻略本ばかりでしたともええ
モノによってはマップ掲載諦めてるのまであったし
ゼノブレはオートで歩く昨日があるからまぁ楽
人が案内してくれる系もたまに「えっ!?あいつどこ行った!?」ってなる
逆にマーカーはあるがワープもマップ機能が無い(レーダーで自分の周囲の地形のみ表示)サブノーティカ
あれをもっと広大なフィールドでと想像したら心折れるなあ
3Dマップだと最近出たSWのやつが素晴らしかった。
stone hearthのスライスはイマイチ使い難かったかな
どこに居ても目的地へのルートを出してくれるの面白い機能だよな
どうやって作ってるのか素人の俺には見当もつかんぜ
※5
すぐこういうこと言い出す…
悲報。ゼノブレDEさん、
わいを毒沼に誘導して罠にはめる
冒険感大幅ダウンの諸刃の剣
ティカル「こっちよ!」シューン(壁の中に突っ込む)