元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643118507/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:48:27 ID:ESRN
ドラクエにしろFFにしろ大事にしてたセーブデータが何の前触れもなくある日突然消える
しかもそれが何度も起こる
昔のゲーマーってブチ切れてクレーム入れたりしなかったんかな
今なら回収騒ぎやろ
しかもそれが何度も起こる
昔のゲーマーってブチ切れてクレーム入れたりしなかったんかな
今なら回収騒ぎやろ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:48:50 ID:ZTWj
0%0%0%
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:49:49 ID:lmpE
>>2
個人的にカービィは別にええけどな
RPGはきつい
個人的にカービィは別にええけどな
RPGはきつい
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:50:35 ID:ZTWj
>>8
わかる ドラクエとか泣けるよな
わかる ドラクエとか泣けるよな
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:48:56 ID:bwGK
割り切るしかなかったんやで
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:49:23 ID:qQRB
THE END←リセットするしかない
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:49:26 ID:dT28
そういう仕様やから
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:49:26 ID:c6Nv
消えるのが悪いんじゃない
消してしまった自分が悪いのだ
消してしまった自分が悪いのだ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:49:51 ID:TKkp
そういうのがゲームの”面白さ”なんだよなぁ
今のゲームは普通にセーブできるし消えもしないから”浅い”よな
今のゲームは普通にセーブできるし消えもしないから”浅い”よな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:50:39 ID:dT28
セーブデータを消える前提でもう一つ保存するの当たり前やぞ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:52:34 ID:lmpE
>>11
ぼうけんのしょ3つともセーブして一度に全部消えるんだよなあ
ぼうけんのしょ3つともセーブして一度に全部消えるんだよなあ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:51:22 ID:1km3
暖めても冷ましてもデータ飛ぶってマジ?
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:53:12 ID:UoKc
バッテリーバックアップ定期
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:53:52 ID:bJ2q
ターボファイルさんの話か?
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:56:20 ID:ESRN
ドラクエの呪いの音楽とFFのセーブ画面行かずにオープニング始まるのは忘れられんわ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:57:22 ID:MKD9
言うてもスーファミとか1周そんな長くないから絶望しない
ネットで「消えたああ!うわああ!」みたいに言うてる奴はエアプやろ
ネットで「消えたああ!うわああ!」みたいに言うてる奴はエアプやろ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:59:11 ID:bwGK
>>24
RPGはキツイぞ
RPGはキツイぞ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)22:59:24 ID:cdQ6
>>24
ドラクエ5のレア仲間モンスター手に入れたデータ消失って発狂もんちゃうか
ドラクエ5のレア仲間モンスター手に入れたデータ消失って発狂もんちゃうか
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)23:01:15 ID:MKD9
レトロゲーって起動に失敗→初期化ってプログラム走らせるらしいから、ちょっとした起動失敗ですぐデータ飛ぶわけやが
一見アホに見えるけどネットもろくにない当時はアフターケアなんてろくにできんし、バグって完全にプレイ不可になるよりはマシな作りよな
一見アホに見えるけどネットもろくにない当時はアフターケアなんてろくにできんし、バグって完全にプレイ不可になるよりはマシな作りよな
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)23:04:59 ID:YhYX
読み込めませんでした!一応、修復してみます。
やっぱりだめでした!消します!w
やっぱりだめでした!消します!w
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)23:05:21 ID:CI4p
わりとそういうもんだと思ってたからなぁ
消えたー!……まあしゃーないか
みたいな
消えたー!……まあしゃーないか
みたいな
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)23:10:55 ID:bwGK
ネット環境も無い頃に雑誌にも攻略本にも載っていない裏技知っているニキがクラスに一人はおったな
どこで情報仕入れたんやろ
どこで情報仕入れたんやろ
コメント
>言うてもスーファミとか1周そんな長くないから絶望しない
>ネットで「消えたああ!うわああ!」みたいに言うてる奴はエアプやろ
FE聖戦OPデモ回収10週目で消えたワイに土下座して謝って欲しいわ
3週前提なエグゼ4でデータ消失した当時はマジで発狂したなぁ…
スーファミ時代あたりはまだ消えた希ガス・・
ボタン電池らしいが・・・?
GBAも初期と後期でボタン電池やフラッシュメモリータイプがあるとか。
ソフトによって個体差はあれど仕様、まぁ辛いけど当たり前だった。
RPGクリアするだけなら30時間くらい?だから昨今の物よりは短いし何とかなった記憶
クリアするだけならね。
ファミコンはリセット押しながら電源切らないといけないのに対して、スーファミはリセット押さずに電源切らないといけないと言う罠。
ファミコンがリセット押しながらって切るって・・
知らなんだわ、俺らは普通に電源切ってたと思うが。
リセット押しながら電源切るってのはあったな
やらなかったけど
ドラクエ3とか 階段から投げ飛ばして遊んでたら
謎のセーブデータが生まれたのは記憶にある