元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1593382979/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:22:59.58 ID:USXad0cx0.net
任天堂→主力ソフト全般
スクエニ→FFとドラクエ
カプコン→モンハン
セガ→ほぼ死亡
SIE→論外
バンナム、コナミ、コエテクその他→力不足
こうして見ると今の日本でミリオンて結構ハードル高いよな?
スクエニ→FFとドラクエ
カプコン→モンハン
セガ→ほぼ死亡
SIE→論外
バンナム、コナミ、コエテクその他→力不足
こうして見ると今の日本でミリオンて結構ハードル高いよな?
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:26:22 ID:H3pTBqSEa.net
>>1
基本無料含めるならNinjalaが一応いくかも
基本無料含めるならNinjalaが一応いくかも
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:37:21.48 ID:LQLegGbk0.net
>>2
そういうの入れだしたらソシャゲ無双配布ゲー無双じゃないか
そういうの入れだしたらソシャゲ無双配布ゲー無双じゃないか
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:30:18 ID:iBHdW3ZGa.net
>>1
それで合ってるよ
それで合ってるよ
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 09:59:46.53 ID:dl9a58OT0.net
>>1
任天堂は300万以上多数
スクエニはドラクエが300万以上
MSがマイクラが200万以上
カプコンがモンハンで200万
キラーソフトと言えるのはこれくらいだね
任天堂は300万以上多数
スクエニはドラクエが300万以上
MSがマイクラが200万以上
カプコンがモンハンで200万
キラーソフトと言えるのはこれくらいだね
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:26:58 ID:He/mC51b0.net
レベル5は?妖怪は無理?
88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 18:41:38 ID:C1HEihuj0NIKU.net
>>3
まだファンタジーライフの方が可能性ある
個人的にはスナックワールドが当たらなかったのが残念
まだファンタジーライフの方が可能性ある
個人的にはスナックワールドが当たらなかったのが残念
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:30:14 ID:eMPym3E30.net
任天堂以外はマルチか必須だな
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:33:56.29 ID:0hzVOOe80.net
もはや国内限定で考えてるメーカーなんて皆無じゃね?
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:35:25.32 ID:pC5hDb5w0.net
元々その3社ぐらいしかないよ…
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:52:18.35 ID:zAZExhWJa.net
>>11
PS1の頃のナムコ(鉄拳がミリオン売れてた)
PS2の頃のコーエー(無双がミリオン売れてた)
SCEもPS2まではGTやみんゴル等がミリオン売れてた
元々そのメーカーしか無いは言い過ぎ
PS1の頃のナムコ(鉄拳がミリオン売れてた)
PS2の頃のコーエー(無双がミリオン売れてた)
SCEもPS2まではGTやみんゴル等がミリオン売れてた
元々そのメーカーしか無いは言い過ぎ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:55:50.81 ID:8XrXrfkN0.net
>>22
ファミコン時代まで遡ればバンダイのしょーもないキャラゲーがミリオン売ってたりするしなw
ファミコン時代まで遡ればバンダイのしょーもないキャラゲーがミリオン売ってたりするしなw
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 12:12:47.89 ID:WwjvsqxQrNIKU.net
>>22
1回超えただけじゃミリオン出せるとは言いにくいな
1回超えただけじゃミリオン出せるとは言いにくいな
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:35:43.62 ID:tXjTWw9N0.net
サードではまさにFFドラクエモンハンの3本しかないな
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:42:10.17 ID:+2Y+BrdA0.net
マイクロソフトは?
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:45:35.08 ID:USXad0cx0.net
>>16
マイクラ以外ほとんどないだろ
マイクラ以外ほとんどないだろ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:51:27.69 ID:qzuNV83l0.net
>>18
カプコンもモンハンだけでは?
カプコンもモンハンだけでは?
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:51:07.66 ID:USXad0cx0.net
じゃあMSも追加で
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:52:25.40 ID:b9amZFb1M.net
大体あってる
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:54:46.11 ID:1FvA1njA0.net
DS時代は結構無かったっけ
レベル5は記憶に新しいけど
レベル5は記憶に新しいけど
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:55:06.05 ID:XSCPwigp0.net
正直、任天堂のミリオンもどれだけ中華比率なのか判らんからな
アップデート内容が中華言語とかそれをみこしてるし
アップデート内容が中華言語とかそれをみこしてるし
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 07:57:01.42 ID:mw6neFDa0.net
レベル5がまたブーム作るかもしれないやろ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:02:56.26 ID:1FvA1njA0.net
DSもバンダイのたまごっちだけだった
3DSもガンホーのパズドラZだけか
レベル5は妖怪、イナイレ、レイトンと凄かったな
3DSもガンホーのパズドラZだけか
レベル5は妖怪、イナイレ、レイトンと凄かったな
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:09:22.13 ID:nE/N8EZu0.net
消えていったミリオン記録ホルダーメーカー
ハドソン、ジャレコ、アスキー
ハドソン、ジャレコ、アスキー
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:11:37.87 ID:D2ETOioMr.net
任天堂だけおかしい
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:11:58.95 ID:zLav8u1L0.net
ミリオンいくのは任天堂 DQffMHだけ
任天堂は年に2〜3本
DQffはそれぞれ10年に1本
MHは4年に1本くらいか?
任天堂は年に2〜3本
DQffはそれぞれ10年に1本
MHは4年に1本くらいか?
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:14:39.17 ID:qiP6xsUv0.net
カプコンも下手したらもうミリオン行かないかも
ドラクエだけになると思うよ
ドラクエだけになると思うよ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:19:08.92 ID:7FnTrX6H0.net
セガは生きてるIPでミリオンある?
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:23:02.95 ID:nE/N8EZua.net
>>35
そもそもセガのミリオンはバーチャ2だけじゃなかったか
そもそもセガのミリオンはバーチャ2だけじゃなかったか
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:27:58.12 ID:V+ipvUX80.net
>>37
ラブ&ベリー
ラブ&ベリー
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:23:17.37 ID:5bU7fx+Qa.net
ハーフミリオンすら届くタイトルあんまりない
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:38:50.58 ID:5exTuqRE0.net
次のFFは企画ミスったら普通にミリオン未達になるんじゃね
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:45:25.13 ID:NR1CHlzK0.net
スクエニ、カプコンというよりDQ,FF,MHというほうが正確
任天堂とDQ,FF,MHだけ
任天堂とDQ,FF,MHだけ
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/29(月) 08:50:06.25 ID:E+EtOCK7d.net
2011年移行、ミリオン取れてたのは上に出てたやつにプラスしてパズドラくらいかな。
コメント
>次のFFは企画ミスったら普通にミリオン未達になるんじゃね
XVのナルった意識高い系みたいな広告戦略しなけりゃ
少なくとも発売前にユーザーにドン引きされる事は無いから大丈夫でしょ
任天堂だけ次元が違うな
カプコンアウト
フロムイン
※3
日本だぞ
カプコンはスイッチでモンハン出すからダブルミリオン以上確定
アトラスはペルソナ6をスイッチ独占にして広告を上手くやればワンチャンミリオン
FFは原点回帰してスイッチ独占にすればダブルミリオン行けると思う
カプコンはもう駄目かもしれんね
ユーザーを選びすぎる
バンナムはほら、フロムさんがついてるし、コエテクはチーニンさんがいる
マーベラスもグラスホッパーさんがいるから海外売上含めるとミリオンはいけるやろ
宣伝をしっかりすれば日本でも売れる
国内の話でしょ
フロムやらには無理
レベルファイブはその前に倒産する勢いだぞ
任天堂、バケモンやな
SwitchのXXが20万ぐらいしか売れてないしモンハンは厳しそう
任天堂が凄いのは国内外で極端に売れ行きに差がつきやすいゲームソフトでコンスタントにどちらでも爆発的ヒット生み出してるところだな
単体ならテトリスとかマイクラとかあるけど、メーカーが何十年に渡ってならガチで世界中で任天堂しかない
もっとも国境・人種・性別・年代を越えて遊ばれてるのが任天堂
任天堂はゲームが完成して販売間近でも、駄目出しされて一から作り直したりしてたからね
頭がおかしいし、気合の入り方も違う
任天堂は不正してるから無しだろw
どぶ森が水増ししてるらしいしポケモンとかもドーピングしてるんだろうねw
※14
だよな任天堂は面白さで子供をだましてるしな
※14
なるほど
ソニーが最も得意としているソノタランド必勝法ですね
わかります
ドーピングした上グラフィックという唯一無二のアドバンテージあるのにユーザーに批評されてる黒いハードのソフトの話する?
※14
ただし根拠ははちま速報
どうやったら楽しくゲームを遊んでくれるかと社内で意見交換ができる開発と
どうやったら自分のオ○ニー見せつけれるかに躍起になってる開発との差でしょ
※19
ミヤホンらが任天堂イズムを開発者に徹底的に叩き込んでるのがデカい
「自分らが作ってるのは作品では無くて商品だ」
「クリエイターは神様だけ 僕らはみんなエディター」
世界中で大ヒット飛ばして無数の新しい流れ作ってこの謙虚さよ
……まあ、作り手がとんでもなく傲慢だからこそ創れるゲームがあるってのも否定はせんけど
国内のFFって際どいけど無理矢理出荷でみたいな
DQは合算しなくても各ハードでなのかな
作り手が傲慢だと売れないんだよな
面白いものもあるけど、万人向けではない
ゼルダは大人向け、ポケモンは子供向け、あつ森は…よくわからんけどw
複数のターゲットを目指せるIPを持ってる、作り出せる任天堂は、やっぱり5歩も6歩も抜けてる
※14
不正できるならなんで#FEとかアスチェも不正しないんですかね?
同様に国内100万達成とか言っときゃ良いだろ
今っていうかここ10年くらいミリオンタイトルってほぼ固定でしょ
任天堂が新規IP(スプラ、リング)当てて妖怪が落ちたくらい
※12
どーだろうね
売上関係なしに、任天堂は俗に言うソノタランドの発売地域が圧倒的に少ないから
途中送信しちゃった
(他機種比で)圧倒的に少ないから、
意外に知らない人は多いんじゃねぇかな
まぁ日本ではその通りだろうね。この三社ぐらいかなぁ。
※21
何言ってんの、ポケモンこそ全年齢向けだぞ。
子供向けって言いたい「だけ」でしょ
※21
万人向けではないは外れてんな。てかポケモンユーザーは中高生・大学生以上がそれぞれ約3割で中学生以下が4~5割。お前の認識と違って10年前から大学生以上のユーザーは増えてるよ
国内大手はこれぐらいやな
まぁ確実に言えることはミリオンを出せるハードはスイッチしかないってこと
PS5では絶対無理だし、スイッチ以外と言ったらスイッチの次世代機しかないし
http://www.capcom.co.jp/ir/stock/pdf/2020capcom_e.pdf
Q. 『モンスターハンター:ワールド』の Nintendo Switch への展開について伺いたい。また、中高生が楽しめる「モンスターハンター」をもう一度販売してほしい。
A. 『モンスターハンター:ワールド』の Nintendo Switch への展開については、現状は予定していない。中高生にも楽しんでいただける「モンスターハンター」については開発を計画しており、今後にご期待いただきたい。
株主総会で聞かれるのも凄いけど、予定していないと言っちゃうカプコンも凄いな。普通はぐらかすで。
※32
中高生ではなく中高年の間違いだよ
※32
「ワールド」の展開は予定してない
中高生にも楽しめるモンハンは予定している
つまり…
レベルファイブが上手くいってないのが大きいね。
前世代までは時代に合わせてヒット出せるメーカーがいくらかあったが、今や任天堂だけになってしまったってことなんだよな
ドラクエにしろモンハンにしろFFにしろ、新規ファンはあまり獲得出来ていない訳で
今はいいが、将来まじでヤバいぞ
※11
3DSの二画面が強すぎたんや
ガンナーの調合やアイテムにチャットのショトカ、狩技ボタンがオミットされた上、3DSとのフレンド互換が無かった、せめてフレンド互換とタッチ操作でSwitch固有ショトカあれば全然違った
あと、発売日の時期が悪い
それでも俺はSwitch版押すけどね
FFは最近じゃ国内100万行くかどうかってのは結構衝撃だった。
PS以降、海外の映画っぽくなっていくのかと思ってたが、フォトリアルなのにアニメ的演出や脚本っていう独自の雰囲気についてこれる客が減ったんだろうな。。。
※38
衝撃かね?
むしろ予想より頑張った印象だわ
だって分割フルプライスだよ?
若い新規層が買ったとは到底思えんから、回顧世代がそれだけ買った、それだけFF世代にとって印象深かったんだなあと感じたわ