元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1580387105/
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:26:43.90 ID:YcMKdfSi0.net
続編作って欲しいなあ
他にはない斬新なアクションで楽しかった
他にはない斬新なアクションで楽しかった
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:28:49.16 ID:/63W+3ZE0.net
とりあえずレギオンたまに掃除しないと能力鈍くなるのはいらんかったな
あれ多分田浦のポケモンオマージュみたいなもんなんだろうがw
あれ多分田浦のポケモンオマージュみたいなもんなんだろうがw
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:28:59.03 ID:SZI5TRc90.net
俺はアクション苦手だったけど、難易度下げなくても結構ゴリ押しで何とかなって楽しかった
カタログチケットで買ったから、暇があればまたやってみようと思う
カタログチケットで買ったから、暇があればまたやってみようと思う
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:30:55.34 ID:4Zlcv4PZa.net
良いゲームだよこれ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:31:59.43 ID:gZeK6leN0.net
俺はソードばっかり使ってたな
ソード>犬>アロー>アーム>アックス
みたいな感じ
ソード>犬>アロー>アーム>アックス
みたいな感じ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:33:39.28 ID:NCcswsxja.net
根本的なとこ否定しちゃうけど、キャラデザとシナリオライターは変えた方が良かったと思う
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 22:36:52.87 ID:CRzCWGvca.net
>>15
それみんな思ってるから安心してくれ
アクションはジャンプできないこと以外めっちゃよかった
DMCベヨ合わなかった俺にはめっちゃ響いた
それみんな思ってるから安心してくれ
アクションはジャンプできないこと以外めっちゃよかった
DMCベヨ合わなかった俺にはめっちゃ響いた
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:36:29.38 ID:+Cao9p6l0.net
寧ろキャラデザ最高だろ
ニーアが全く合わなかったけど
桂に釣られて買って、大当たりだわ
ニーアが全く合わなかったけど
桂に釣られて買って、大当たりだわ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:37:08.86 ID:YcMKdfSi0.net
俺は桂好きだからこれでいい
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:38:42.88 ID:h7CQEFMx0.net
まだクリアしてないけど面白いな
ベヨネッタとは世界観も大分違う
ベヨネッタとは世界観も大分違う
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:38:55.49 ID:/srPoz/j0.net
個人的にはキャラデザは好きな方だな
でもまあ今の売れ線じゃないとか言うのなら分かるよ
でもまあ今の売れ線じゃないとか言うのなら分かるよ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 21:40:53.86 ID:d6VhhvCF0.net
ロックオンとかカメラ周りはアプデで直して欲しかったな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 21:41:39 ID:kFEfdCxb0.net
1周目の評価を地の底に叩き落とすシナリオさえ無ければ、1周目は楽しかったと言えたのに
本当に残念だよ
本当に残念だよ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 21:43:06 ID:cIqeYph3a.net
ミニゲームがしんどかった
アイス運んでる時に突進してくるやつとか
アイス運んでる時に突進してくるやつとか
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 21:43:55 ID:stlbQP2kd.net
アイス運び
次回は消して良いぞ
次回は消して良いぞ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 21:47:02 ID:/63W+3ZE0.net
キャラデザは好き嫌いあると思うけど
アイスと穴に落ちるのは無しに異論はないかと
アイスと穴に落ちるのは無しに異論はないかと
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 21:47:13 ID:6L8sSxINa.net
戦闘良し、キャラ普通、捜査パートも悪く無いで、1周目は面白かったけど
移動時のストレスと、ストーリーが消化不良だったのもあって、2週目はやらなかったな
移動時のストレスと、ストーリーが消化不良だったのもあって、2週目はやらなかったな
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 21:47:34 ID:FJRgqy9d0.net
面白いんだが、このゲーム酔うんだよなぁ
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 21:49:03 ID:EVPwOnm60.net
ミニゲーム系が軒並みイライラするだけだったのとラスボスのHPが無駄に高いのが不満
時間かかりすぎだよあれ
それ以外は概ね満足
特に街中を犬連れて散歩するのが無意味にたのしかった
時間かかりすぎだよあれ
それ以外は概ね満足
特に街中を犬連れて散歩するのが無意味にたのしかった
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 21:50:33 ID:H+6HY8J10.net
探索はあんなにいらなかったな
あとキャラクターがいまいち、中途半端は止めてどっちかに寄せるべき
あとキャラクターがいまいち、中途半端は止めてどっちかに寄せるべき
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 21:53:17 ID:YM3KpUdY0.net
メインストーリーはまあこんなもんだろって感じだけどキャラの多さの割にみんな薄いからサブストーリーとかもっと欲しかったな
ドローンと医者と秘書とラッピー君くらいしか覚えてない
親父の部下とか何だったの?って感じだし
ドローンと医者と秘書とラッピー君くらいしか覚えてない
親父の部下とか何だったの?って感じだし
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 21:53:24 ID:kBxJctHv0.net
マップは好き
ミニゲームはクソ
ミニゲームはクソ
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 22:00:07 ID:4Zlcv4PZa.net
ケツがいい
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 22:02:36 ID:x+JKvC0M0.net
クリア後ファイルで気付く
攻撃アイテム威力
攻撃アイテム威力
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 22:05:26 ID:tYBCimZ7a.net
ヒットストップちょっと過剰だと思った
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 22:09:50.78 ID:Odsk1g/j0.net
アストラル界の落下要素はマジでいらんかった
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 22:09:57.36 ID:diqmJ0U+0.net
本編は探索も含めて楽しかったけど、クリア後のやりこみはカスタマイズと成長要素が面白くないのもあってやる気しなかったな
経験値溜まってるのにプレミアムコードだったかチマチマ集めるのもダルいし
集めたところで開放するのは使わないスキルだし
アタッチメント(はデモエクか。忘れた)もサブ効果厳選とか狙いようがなくてやる気起きないし
つーか結局スパアマくらいしか効果実感できなかったし
あ、本編の不満もある。主人公に声がないことだ
経験値溜まってるのにプレミアムコードだったかチマチマ集めるのもダルいし
集めたところで開放するのは使わないスキルだし
アタッチメント(はデモエクか。忘れた)もサブ効果厳選とか狙いようがなくてやる気起きないし
つーか結局スパアマくらいしか効果実感できなかったし
あ、本編の不満もある。主人公に声がないことだ
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 22:13:15 ID:tSLR+tJ7M.net
最後の隠しボスだけがまだ倒せてない
アレは強すぎ
アレは強すぎ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 22:25:20.87 ID:GQs3PBOG0.net
>>46
隠れボスなんて居るの?
どうやったら出てくるの
隠れボスなんて居るの?
どうやったら出てくるの
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 22:40:53.25 ID:xlLgXBwPM.net
>>50
クリア後に大量の追加ミッションがあるやん
アレの最後
まぁ隠しって程でもないか
クリア後に大量の追加ミッションがあるやん
アレの最後
まぁ隠しって程でもないか
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 22:13:24 ID:jNUCOH5E0.net
流石に攻略サイトみないと全回収は無理だよな?
もうちょっと探索に役立つアイテムやシステムがあるべき
もうちょっと探索に役立つアイテムやシステムがあるべき
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 22:39:58.98 ID:J7Ok9a24M.net
レギオンチェンジが格好良かった
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 22:46:52.05 ID:TFmLIiAl0.net
ラスボスがやたら強かった思い出
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 22:47:02.35 ID:ZnMZdWA50.net
バリアで支援してくるあの敵の耐性正直強過ぎる
特定アクションじゃないと解除できないからせっかくのアクション性に水を差している まあ空中でバリア支援する奴は弓じゃなくてもなんとかやれなくはないが
特定アクションじゃないと解除できないからせっかくのアクション性に水を差している まあ空中でバリア支援する奴は弓じゃなくてもなんとかやれなくはないが
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 22:56:27.58 ID:J7Ok9a24M.net
ラスボスだけダークソウル並の難易度だったな
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 23:02:08.96 ID:QRqUKZmf0.net
落下はいらなかった
ハクスラ要素も正直微妙だった
クリーニングは面倒すぎる
アクションはすげー楽しかった
ハクスラ要素も正直微妙だった
クリーニングは面倒すぎる
アクションはすげー楽しかった
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 23:09:55.21 ID:mtCRRa7X0.net
ストーリーは良くも悪くも平成一期って感想見て腑に落ちたわ
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(木) 23:19:05.73 ID:J7Ok9a24M.net
4ヶ月ほどプレイしてないけど、もう指動かないだろうなw
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/30(Thu) 23:56:32 ID:7sHR7v3v0.net
世界観は好きだったけどストーリーは…
操作性も左右のスティックでキャラとレギオン操作して敵絡め取るのにハマった
操作性も左右のスティックでキャラとレギオン操作して敵絡め取るのにハマった
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 00:26:57.13 ID:fB7dYlQJ0.net
アクション以外を目当てに買ったのにアクションが面白くて他は蛇足というね…
マップの制限が大きくて探索要素が逆にそれを強調するから割り切ってリニアにすればよかったんや
ミッションはサブクエ含めて本部で受注方式で、たまにメインクエストが混ざる形式でよかった
マップの制限が大きくて探索要素が逆にそれを強調するから割り切ってリニアにすればよかったんや
ミッションはサブクエ含めて本部で受注方式で、たまにメインクエストが混ざる形式でよかった
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 01:14:01 ID:NZrEldpq0.net
クリーニングが今あることを今知ったいつも章ごとにやってたからフレーバー的なものなのかと
クエストはラッピー君になるやつが割とツボ
あとスキルのオートバインドは重宝するね途中からアレばっかになった
クエストはラッピー君になるやつが割とツボ
あとスキルのオートバインドは重宝するね途中からアレばっかになった
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 01:50:07 ID:FVywFTq80.net
戦闘は面白いけど捜査は面倒くさかったな、クエストも微妙
後はシナリオが何も解決してませんよね!とは言いたくなった。
戦闘だけで満足はしている一方他が蛇足感がある
後はシナリオが何も解決してませんよね!とは言いたくなった。
戦闘だけで満足はしている一方他が蛇足感がある
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 01:47:46 ID:nlfBhahQ0.net
減点じゃなくて加点でランク決めてるのはいいと思う
いくらミスしまくっても点数稼げる行為やりまくったら自ずと最高評価が取れる
ラスボスとか死にまくったのに最高評価とれて驚いたわ
いくらミスしまくっても点数稼げる行為やりまくったら自ずと最高評価が取れる
ラスボスとか死にまくったのに最高評価とれて驚いたわ
コメント
司令と話してたsoundonlyの連中は続編に出てくるのかね
一応、この100万本は出荷な
続編出てほしいねぇ。俺的にはニッチなSFっていうビジュアルが刺さりました。
続編が出れば確実に面白くなるポテンシャルは秘めてる
ミリオン突破したことだし続編の可能性はあると思う
※2
セルスルーってご存知?
一応、この100万本は出荷な
↑
最後のレスに同意しかない
プラチナのゲームと言えば「はい、1ダメージ食らったね。評価ランク下げまーす」みたいなノーダメージ至上主義だったのがアスチェは革命だった
※4
プレゼン資料と決算短信関連の資料見比べればわかるけど、ほんとに出荷だよ
そもそも、決算関連の資料は全部出荷だって話が一つ前の決算の記事でされてた
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html
これとかソフトのページの記録も全部出荷
リンク貼ったページの一番下に累計販売数量ときっちりかいてありますねw
減点方式で見ると改善して欲しい点がいくつかあるので
伸び代があるゲームだと思うな
アクションの楽しさは長けてるし続編考えても良いんじゃないかな
個人的にはベヨより好き
販売数としか書いてないが・・・
出荷数であると書いてあるソースが欲しいなー
レギオンお掃除以外は良かった
掃除したらたまにレアアイテム出るとかなら良かったかもね
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200131_2.pdf
これじゃねーの
売れない言ってた人たち涙目やん
※11
それみてもやっぱりセルスルーのことしか書かれてなくない?
少なくとも出荷て言葉はリングフィットのとこでしか使われてない。
最終話の後半が微妙だしラストバトルはサクッと戦いたい
アスレチックが面倒だった
あとラストバトルは仲間達がレギオン連れて再登場して
サブキャラが活躍して欲しかった
※12
そういうこと言ってる人は大抵言いっ放し
自分がそう言ったことすら憶えてないし、
誰かに指摘されてもすっとぼけるだけよ
※12
ttp://g-media.work/archives/78250729.html
そうかじゃあこれはどうかね?
※16
間違えたすまん
※11だわ
※13
短信の”販売”は出荷で当たり前
…と以前の記事では言われていた
そもそも、セルスルーじゃないのなら出荷以外無くない?
小売に出荷した分を販売と表現しているだけだと思うが
※16
それだと2019年2月のプレゼン資料がセルインになってるだけだとしか。
ちなみにそれ以外のプレゼン資料は全てセルスルーで統一されてたぞ。
※19
決算の数字と比べたらわかるよ
まあ新規ソフトでは売れている方なのは間違いない面白かったしね
ってか、※16のセルインって思いっきり「出荷」じゃん
任天堂が出荷って表現を避けてるだけだねこれ
※20
うん、売れてるのは間違いない
出来ることならここからもっと伸びてほしいところだね
※21
今年のプレゼン資料はセルスルーとなってるが
※23
うん。プレゼン資料でセルスルーの記録を用いたから、セルインの記録である決算短信関連の記録とズレが生まれるんだよ。
上2つの記録で本体売上は400万台差ある。
※16のセルイン(出荷の意味)とその時の決算短信の記録は同じだから、”販売”は出荷で間違いない
完全新規IPでミリオンは大成功だな
任天堂が、ただのパブじゃなく
任天堂自身がテコ入れしたのも大きいかもな
※6
おれもそれは同意するけどTwitterだとそれにブチギレてるやついてなんだかなぁ…ってなったわ
なんか回避しすぎやボタン連打したことがで加点されるとゲームに煽られてるみたいに感じるんだとか
人生つらくないのかな
ちゃんとクリアまでやった上でこのゲームは
カタログチケットで手にはいるゲームの中で一番の駄作、クソゲーとしか言えんわ
ストーリーは所詮あんなもんだから良い
戦闘は面白い
レギオンを切り離しても他のレギオンが出せると気がついてからはレギオン二匹でガンガン戦闘して投網みたいに捕縛できるとか楽しい
ただカメラが糞
特にアストラル界でレギオン切り離して移動する時のカメラワークと戦闘のカメラワークがほんと糞
ps1時代のクソゲー並みの劣悪カメラでほんと糞
これ一つで楽しい戦闘も変なところはまったら一躍ストレスになる始末
カメラさえちゃんとしてれば次回作に期待の良ゲーになるんだけどな
個人的にはこれ買うのはほんとお勧めしない
これ買う位ならベヨネッタ買った方がいいよ
何としても「出荷」という事にしたい奴とクソゲー認定奴が鬱陶しい
※29
だってほら・・・
あちらさん、デススト佐倉でみじめに敗北して
13機が「10万」売れて大喝采中だから
アストラル世界の風景がどこまでいっても同じような赤黒の背景で代わり映えしないうえにすげぇ目が痛くなるのは辛い
アクションは楽しかったけどそこらがあるから一回クリアしたらやめてしまった
マップ探索要素が苦痛でしかなかった
もっと爽快感を押し出したアクションで良かったんじゃないかと思う
※29
プレゼン資料の方は「日米欧のセルスルー」だけど決算参考資料は「全世界の出荷」であってるぞ
そもそも集計機関のない国のセルスルーとか分かる訳ないからな
ま、某社の生産出荷と違って実際に出荷してる訳だし上期に発売したソフトの出荷と実売に大差はないだろうけどな
登場人物全員が悪口を言い合い、アクションが惰性で成り立つゲーム。
※29
公式資料に「出荷」と書いてるのに、なんとしても「販売」にして、クソゲー認定を否定したいやつがいるらしい。
※33
プレゼン資料でのセルスルーは当社推計って記述されてるから、
任天堂はメディクリのような市場調査を自前でしてるのかもしれない
ワンコインになってたらまだしも
数十万の誤差なら100%さばけるからいいだろ。さすがに7000万台と1億台は捌けないから駄目だけど。
裏ボスは固いって言われがちだけどやり方知ってれば40秒切れるくらい柔い
アスチェがここまで売れるのは任天堂もプラチナすらも思ってなかったんじゃないかな
続編のGOはもちろん、スクエニがニーア・オートマタの移植をプラチナに急かしてるのは想像できる、いや確定か
スイッチなら移植(完全版)でも軽く100万突破は確実だしな、作りしだいで他機種の売り上げも超えるし
レギオンのクリーニング結構不評なのね 自分は好きでやってたけど
シナリオはまぁ…うん…
ネウロンの同僚たちがみんないい人たちで愛おしい
シナリオとしては続編作れそうなのを匂わせてたからあるなら他キャラを掘り下げてほしいな
実際問題この売上的には続編って作られるんかな?
※35
さりげなくクソゲー認定しようとする辺りが非常に見苦しいぞ
※43
何のゲームだったかな?
洋ゲーみたいに何千万行っても赤字でスタジオが潰れた、みたいな話が有ったけど、任天堂のIPだし大丈夫じゃない?
※45
評価良いし売れてるのに赤字はデッドスペース2で発生したな
2の製作費がかかりすぎて3で死亡
ミリオンならざっくり20億円くらい利益出てるでしょ
アクションでそこまで制作費掛かるとは思えんよ
ストーリーの始めのムービーで引かれた
物運ぶミニゲームはイラついたw
ラスボスはカメラの向きが固定のところがしんどかったな
クリア後の色々が上級になってから全くクリア出来なくて諦めたな
ゲハ民は帰るか自重して内容を語れよ…
私見だと、ストーリーはふわっとして微妙(私こそ正義みたいな事言い合うんだが具体的内容が無い)だがアクションは最高
ベヨネッタとの違いを一言で言えば攻撃ボタン数
あっちは2ボタンの組合せで攻撃するがアスチェは1ボタンの連打で攻撃する
そのかわり5種類のレギオンと3種類の武器を随時切り替えて攻撃の幅を広く取れるようにしてるって訳
連打プレイなのに楽しいという貴重な経験をさせてもらったわ
おおむね満足だったけどキャラクリのヘアパターンもっと増やして欲しかったなぁ。色々変えて楽しんでたけど、もれなく同じ髪型のキャラがいるから、結局デフォの髪型以外だとメガネとか帽子被せないと差別化出来ないのがモヤモヤした。
これすっごい気になってスイッチ買おうかと思ったんだけど他にやりたいのがゼルダくらいしか思いつかなかったからなんか全然売れなかったみたいな記事見て買うのやめてから忘れてたわ。面白いのか
敵が硬いとか言ってるやつはちゃんとアックスレギオン使って?