元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649621116/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:05:16 ID:2dyfkglj0
スポーツに拘る必要あるか?
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:06:27
確か賞金の都合らしいで
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:06:55 ID:a8/tetdO0
ゲーム大会だと日本の法律じゃ景品が出せない
プロ契約しないと出来ないんだよ
プロ契約しないと出来ないんだよ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:12:32 ID:g5Dz+Sjj0
>>4
プロゲーマー大会でええやん
プロゲーマー大会でええやん
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:08:02 ID:tEmyLCbh0
e-Sportsとか言い出したのって主に海外だろ
日本人がいうと違和感あるけどスポンサーがRedBullとか海外だから言わされてる感
日本人がいうと違和感あるけどスポンサーがRedBullとか海外だから言わされてる感
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:08:40 ID:2dyfkglj0
選手っていうのめっちゃ気持ち悪くない?
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:09:57 ID:/9YQT8Nl0
>>6
棋士みたいな名称欲しいね
棋士みたいな名称欲しいね
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:55:52 ID:IQriF/XKd
>>7
遊戯王
遊戯王
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:11:58 ID:T9oj1c8S0
ゲームプロでいいやん
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:13:32 ID:PzXaQ0M40
ゲームセンターあらしで40年早くやってたのにな
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:14:57 ID:2dyfkglj0
フカフカの椅子座ってポチポチしてるやつらがスポーツ選手名乗ってんのめっちゃ違和感やわ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:17:17 ID:taHNF7Sa0
選手でもその名称嫌がってる人おるもんな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:17:53 ID:9Tr2ZjeX0
プロゲーマー大会でいいのでは?
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:18:07 ID:tuT5fkorM
でもお手玉ぶつけるやつもスポーツだからなぁ
あれがスポーツならまあ納得かな
あれがスポーツならまあ納得かな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:20:31 ID:s8ekmFTD0
ぶっちゃけスポーツしてないしな
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:22:11 ID:/39Z8ihh0
「ゲーム上手い人選手権」だよな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:25:38 ID:2dyfkglj0
けん玉はスポーツか?
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:41:30 ID:VUC0a4u20
逆になんでe-sportsじゃいかんの?
そんなに突っかかる必要ある?
そんなに突っかかる必要ある?
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:47:47 ID:4Zi57mHS0
あかんの?というかもう浸透してしまったからなぁ
レッドブルとかそのへんがゴリ押ししまくったんやろな
レッドブルとかそのへんがゴリ押ししまくったんやろな
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:53:00 ID:HD+Dzvnp0
ちなみにeスポーツを最初に考えたのは日本ではない
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:53:37 ID:2dyfkglj0
>>59
ドヤ顔でいうことか?
ドヤ顔でいうことか?
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:54:34 ID:HD+Dzvnp0
>>61
だから日本でゲーム大会とは呼べないんよ
統一しなあかんから
だから日本でゲーム大会とは呼べないんよ
統一しなあかんから
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/11(月) 05:58:51 ID:GoDH6QoC0
ゲームやってるだけで億稼ぐのも存在するしな
もうバカにはできんで
もうバカにはできんで
コメント
スポーツしてないってまさに日本人的感想なんよ
スポーツの和訳がおかしいだけ定期
野球とかサッカーの大会でわざわざスポーツ大会とか言わんしスマブラ大会とかでええやんとは思う
賞金も出る大会にいつまで文句言ってんだ?
※3
認知度が違うのにそこに合わせる意味がない
eスポーツじゃダメな理由を教えてくれよ
野球→ベースボーラー
サッカー→フットボーラー
ゲーム→ゲーマー
eスポーツ→ゲーマー
…ってのが腑に落ちない
陰キャってeスポーツとかカーリングとかボッチャとかは「スポーツじゃない」とか言うけど
射撃競技だけはなぜか言わないよな
あれも全然運動してないのになんでかな
ルールに則って勝敗を付ける身体活動がスポーツ
将棋は将棋の駒を動かすのでスポーツ
ポーカーはトランプを動かすのでスポーツ
ゲームはコントローラーを動かすのでスポーツ
そう言われればスポーツでもおかしくは無いのか
別にeスポーツを認めたくないならそれでもいいけど頑張ってる人達の邪魔はするなよ
※9
競技がスポーツなんだよ
なんだ?英語が嫌なのか?
ゲームも試合とかにするか?
たぶんgスポーツ(gameスポーツの略)なら文句出にくかったんじゃないか
eスポーツという格好つけてる感じが気になるのかも
スポーツってカテゴリの中に色々競技が有る。って認識だからeスポーツって言い方は範囲がでかすぎると感じる。
何というか、野球やバスケットがb(ボール)スポーツとしか呼ばれてなくて「どっちなんだよ判りずれえよ。」みたいな。
※14
これは実際感じる
ゲーム大会じゃキッズのお遊びにしかとられない
真剣にプレイしてお金をガンガン稼いでるプレイヤーに、インタビューでゲーム大会優勝おめでとうございますなんて言ってみ?笑いが起きてもおかしくない
真剣だからこそプライドが許さないだろ
結局は気に食わないってだけの難癖ジジイがケチつけてるだけやんね
スポーツという呼称が持つポジティブでアクティブな印象を隠れ蓑にしないと陰キャネガティブ臭が隠せないやろ
ルールのあるあらゆる娯楽がゲーム。
オレらの言うゲームはビデオゲームというゲームの一部だし、スポーツもゲームの中に含まれる。
そしてそのビデオゲームの中で競技性のあるものをeスポーツと呼びはじめただけ。
つまりはこういうことだよ。
・ゲーム ⊃ スポーツ
・ゲーム ⊃ ビデオゲーム
・eスポーツ = スポーツ ∩ ビデオゲーム