元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1649285723/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 07:55:23 ID:nGnoxKZya
今からデビューしようと思うが、キモいかな?
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 08:08:31 ID:ntr4Pgupa
>>1
やること自体は問題ない
プレイスタイルやレイアウトで引かれるかどうかが決まる
やること自体は問題ない
プレイスタイルやレイアウトで引かれるかどうかが決まる
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 08:44:50 ID:cbj1Les/d
>>1
自意識過剰
自意識過剰
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 10:27:14 ID:LoJJEPdva
>>1
総選挙の結果を見ると男女ともに10代〜50代まで幅広く支持されてる
こうじゃないと1000万本なんて行かないし、堂々とやる
総選挙の結果を見ると男女ともに10代〜50代まで幅広く支持されてる
こうじゃないと1000万本なんて行かないし、堂々とやる
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 07:57:56 ID:6nzjzNVHM
誰もお前に興味がない
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 08:02:17 ID:btF6dyszd
子供と一緒にやればいいのに
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 08:08:20 ID:uUWNtlYL0
普通は他の人がどんなゲームやってるかなんていちいち気にしないんだよな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 08:29:07 ID:Fky7Xce40
好きなゲームやればいいやん
キモいとかどーでもいい
キモいとかどーでもいい
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 08:39:43 ID:n9xYN5kNa
国内1000万以上がやってるんだから気にする方がおかしい
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 08:45:11 ID:0HGukAN80
普通にやれよ。別に周りを気にする必要ないだろ。
まーゲームに限らずだがな。
まーゲームに限らずだがな。
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 08:46:37 ID:UdViUCnM0
彼女や妻子とあつ森やってる30代男は掃いて捨てるほどおるやろ
年齢の問題ではない
年齢の問題ではない
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 08:54:25 ID:COc74Mvpa
あつ森どころか去年からおい森プレイしてるんだが?
会話テキスト重視で2005年のゲームとは思えない面白さ
釣りや虫捕りでサイズが出るのも地味につおい
会話テキスト重視で2005年のゲームとは思えない面白さ
釣りや虫捕りでサイズが出るのも地味につおい
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 08:54:38 ID:FQidr9pJ0
クールだったりオサレなデザインならセーフだろ
誰かと交流ツールになってれば正義
誰かと交流ツールになってれば正義
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 09:24:48 ID:z0UA6HUda
いちいち聞きに来る方が、キモい
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 09:49:39 ID:2JAuTgfM0
好きに遊べばいい
別に何かで遊んでいることを公言する必要もない
別に何かで遊んでいることを公言する必要もない
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 09:51:17 ID:Vbp6hlhI0
ていうかそんな気にする必要あるか?
自治体や政治家もあつ森やってるし水木一郎だって2,600時間あつ森やってるぞ。
ていうか
そもそもお前が何のゲームやってるかなんて誰も見てねえよ。
自治体や政治家もあつ森やってるし水木一郎だって2,600時間あつ森やってるぞ。
ていうか
そもそもお前が何のゲームやってるかなんて誰も見てねえよ。
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 10:19:10 ID:CMYKmGuo0
やってるって言われても正直反応に困るなw
まぁゲームの話ってそんなもんだと思うけど
笑えもしないし真面目に話すことも無いと言うか
まぁゲームの話ってそんなもんだと思うけど
笑えもしないし真面目に話すことも無いと言うか
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 10:32:40 ID:1lparGE/p
>>51
森とポケモンは話広げやすい方じゃない?
大前提としてどっちもプレイしてる必要があるけど、500万1000万ソフトだから他のゲームより圧倒的にプレイヤー数は多いし
人によって全くプレイ内容が変わるし、住民は誰がいる?とか誰が好き?とか話しやすいし
森とポケモンは話広げやすい方じゃない?
大前提としてどっちもプレイしてる必要があるけど、500万1000万ソフトだから他のゲームより圧倒的にプレイヤー数は多いし
人によって全くプレイ内容が変わるし、住民は誰がいる?とか誰が好き?とか話しやすいし
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 11:25:33 ID:kDHWxBRL0
どうぶつの森は盆栽みたいなもんで
自分の拘りを見つけたら延々と遊べる
自分の拘りを見つけたら延々と遊べる
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 11:29:14 ID:OmQpR7W10
一日30分の盆栽いじり感覚だとちょうど良い
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 12:03:19 ID:Ek0PTbVE0
別にゲームするのは自由だから、好きなゲームを好きにやればいいと思う。
他人がやってるゲームにケチつける人はそういす病気だから気にせずプレイすればええ。
他人がやってるゲームにケチつける人はそういす病気だから気にせずプレイすればええ。
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 12:52:32 ID:SEkbzlbMr
そもそも誰が引くんだよ
何のゲームやってるかなんて知られようがないのに
何のゲームやってるかなんて知られようがないのに
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 15:40:52 ID:lPNTgY1Ya
>>61
フレには確実に知られるけどな
まあフレが何のゲームやってようがいちいち気にしないだろ
フレには確実に知られるけどな
まあフレが何のゲームやってようがいちいち気にしないだろ
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 16:27:53 ID:pnn1h6WA0
しっかり島作り込んだら(テーマがはっきりしてたら尚良し)尊敬されるぞ
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/07(木) 13:26:56 ID:/pK8v1jOd
むしろこのストレス社会に生きるおっさん達に必要なんだよな
コメント
かまってちゃん乙
自分が思ってるほど他人は君の事見てないよ
自信持って遊べよ
周り気にしてやりたいことやらないなんて勿体ない
娯楽に年齢は関係ないんだよ
↑
よく言った、お前がNo.1だ。
30代男性だって普通にカービィ遊ぶわ
他人の目気にしてゲームがやれるかよ
40代夫婦で未だに毎日やってるわ
子供は全然遊ばない
そして取引先の50代の人と会えばあつ森話で盛り上がるw
「え、30過ぎててゲーム…?」みたいなのは人によってはあるだろうがそれすら気にする必要は全くないわ
どうしても気になるなら「えー全然そんな風に見えなーい」のギャップ萌えを誘えるくらいの雰囲気イケメンを目指せ(無理ゲー)
家の母親なんて50代でハマり出したし、何なら70代のばあちゃんまでやってたゾ。
30代にもなって、自分のやること自分で決められないの引くわ…..
何でもそうだけど周囲を気にするぐらいならそれ自体を止めたほうがいいよ
※2
本当にこれだわ
他人が望む自分じゃなく、自分が望む自分になろうぜ
※6
「え、30過ぎててゲーム…?」
この考え自体がファミコン時代の古い考え出しなぁ
今はもう令和だし、新しい時代を生きよう
40代の飲食業店長の俺と40代の運ちゃんの弟が仲良く島駆け巡ってるから問題なんぞない。
※13
かわいい
何年か前、大阪ローカルの情報番組で「サディスト(S)」と「マゾヒスト(M)」の
生態ってのをやってて、まずそれぞれはほぼ同数いることが紹介された後
困難に自ら飛び込む人を「Mだ」と言うけど実際にはどちらもがとる行為で
動機が、Sはそれを経験することで何かが見に付いたり
出来るようになる事を期待していてクリアを急ぐ傾向にあり、
Mは自身の価値を他者からの評価の中に見ていて
困難に直面した自分を見た周りの人達から「助けてあげたい」「褒めてあげたい」と
思われるのを期待しているのでクリアしようがしまいが本人にはどうでもいい。
なので周りから期待する反応が得られなければ問題を先延ばしにする傾向がある。
番組では他にSの思考原理・Mの思考原理を紹介していくにつれ
パネラーの芸人たちからは「ちょっと待って。Mはク●そのものですやん。何にも良いトコない。街行く人の半分くらいがこんな考え方してるって事?エーッ!?」という反応。
また人口比がほぼ同じといっても男性はSが、女性はMが多い傾向にあり
男女間の思考の対立と見られている物が実は相当数SM間の対立によるものだったり
不良は大半がM傾向だったりするらしい。
このスレ主は明らかにM傾向で、ネット上では過去に似た傾向の質問者にアドバイスしても「え~、でも~、だって~」とウダウダ言うだけというのが繰り返されてるみたいで、人からどう思われるかを問うのは●ズ扱いが慣例になってるけど
スレ主と同じ感性の人間と、それに苛立つ人間側の比がほぼ同じ可能性がと聞くと
スレ主も自分の態度が非主流派だとも思わないだろうし過激な文言ぶつけたって何の解決にもならないだろうにと自分は思う。
むしろクリアすべき命題の無いこういうゲームの方がM気質の人は興味を惹かれ易そうだし。
スイッチは全年齢から愛され、生きる上で絶対に必要なものだ
それにスマホより重要と思っている人も多いくらいだ
だからスイッチで出ている、あつ森は全年齢がプレイしても問題ないどころか、プレイしない方がマイノリティなんだよ
引く?その考えかた自体がおかしい、修正しないとヤバい人あつかいだよ
文章長くなる人自分で要約できるようにしてくださいお願いします
10代の自意識過剰はカワイイけど
30超えたオッサンのはキモイんよなぁ
普通に夫も同僚の体育会系の先輩(40)もやってるな
なんも問題ないのでは?
女性から見てもむしろ楽しんでるの見るとホッコリする
※12
これ10年くらい前(しかも一部)の感覚だよね
今は全然そんなことないと思う
本田翼がゲーミングチェアでゲームするCMが流れる時代だし、良い時代だ
30代の男であつ森やっても引かれない条件、それは・・・
「ただしイケメンに限る」だ
童顔イケメンの俺は許されそうやな
50代のおっさんでもやってるから安心しろ
ちなみにイケメン
アラフィフです。
全快でやってます。
周りでもやってる人結構いますよ。