元スレ: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1582263605/
138: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 17:35:45 ID:E1ZO0vPr0
格ゲーの新作見てて久しぶりに2D格ゲーやりたくなったがどれがいいんだろ?
昔あすか120%にはまってたがああいう簡単操作でスピーディーなやつやりたい
昔あすか120%にはまってたがああいう簡単操作でスピーディーなやつやりたい
145: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 18:13:27 ID:7PidDAK3M
>>138
あすか120%は名前しか知らんけど、2Dでスピード速い格ゲーっていうとSwitchだとギルティギアXX AC+になるんじゃねえかな
主人公キャラは操作簡単だよ波動昇竜あるし超必も後出しで判定勝てる強さある
あすか120%は名前しか知らんけど、2Dでスピード速い格ゲーっていうとSwitchだとギルティギアXX AC+になるんじゃねえかな
主人公キャラは操作簡単だよ波動昇竜あるし超必も後出しで判定勝てる強さある
151: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 19:18:35 ID:CKIe4Tjq0
>>138
・ブレイブルークロスタッグバトル
・SNKヒロインズ
・ブレードストレンジャーズ
・ブレイブルークロスタッグバトル
・SNKヒロインズ
・ブレードストレンジャーズ
201: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/23(日) 08:14:44 ID:FCnUCqaF0
>>138
あすか120%なら、セガのブレードアークスも合ってるかもしれん
あすか120%なら、セガのブレードアークスも合ってるかもしれん
139: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 17:46:35 ID:Tk1iiWCR0
ギルティギアXXかな?
141: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 17:51:16 ID:FVz2yI340
今は一部の格闘ゲームはボタン連打でコンボ出来るシステムを持ってるやつもあるな
143: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 18:06:11 ID:CzPzWGefa
簡単操作ならBBCTBやDBFZで良いんじゃね
ちょっと慣れたらSSやSFにKOFいけばいい
GGはやること色々あって上級者向け
ただあすか自体が相殺相殺相殺ってGG感があるのが
ちょっと慣れたらSSやSFにKOFいけばいい
GGはやること色々あって上級者向け
ただあすか自体が相殺相殺相殺ってGG感があるのが
146: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 18:21:18 ID:E1ZO0vPr0
ギルティギアって1500円のやつでいいんかな?
古いやつみたいだが安いしこれやってみますありがとう
古いやつみたいだが安いしこれやってみますありがとう
147: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 18:23:26 ID:lPuDMuDW0
あすか120%って今やると全然スピーディーじゃない、当時はそう感じたけど
今は格ゲーの基礎速度が上がってるからな
今は格ゲーの基礎速度が上がってるからな
148: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 18:29:20 ID:Lb6ze6qQ0
じゃあ闘姫伝承を移植しよう
155: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 20:05:48 ID:O01cZYSAa
操作簡単な格ゲーならBBTAGとサムスピ、ウル2あたりになるけどスピード感も欲しいとなるとBBTAGになるか
160: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 20:57:53 ID:NqiTEeBa0
格ゲーに関しては流石に数ではPS4にはかなわないが、それでもアケアカとかも含めれば結構な選択肢あるな
DBFZやBBTAGとかの最近のアークゲーは単一ボタン連打コンボが標準搭載だから、弱くてもなんとなく楽しみたい、
みたいな感じなら安牌
DBFZやBBTAGとかの最近のアークゲーは単一ボタン連打コンボが標準搭載だから、弱くてもなんとなく楽しみたい、
みたいな感じなら安牌
170: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 21:29:57 ID:U+GtI4VMM
アークの格ゲーの連打コンが初心者むきとは思えん
飽きやすいし、コンボされてる間暇だし
あすか120とかジャスティス学園はとっつきやすかったなー
飽きやすいし、コンボされてる間暇だし
あすか120とかジャスティス学園はとっつきやすかったなー
171: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 21:32:53 ID:51JILAi10
格ゲーは今ドラゴンボールファイターズやってるけど波動コマンドすら結構ミスるんだよね
ジョイコンは十字キーじゃなくて十字ボタンだから斜めした入力が下ボタンと右ボタンの同時押しなのがきつい
十字キーのジョイコン発売して欲しい・・・
ジョイコンは十字キーじゃなくて十字ボタンだから斜めした入力が下ボタンと右ボタンの同時押しなのがきつい
十字キーのジョイコン発売して欲しい・・・
174: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 21:38:23 ID:zJtOAfMF0
>>171
まだジョイコンのスティックの方がマシだな
横持ちでちょっと練習したけど
方向キー2回ダッシュ系が特に鬼門
まだジョイコンのスティックの方がマシだな
横持ちでちょっと練習したけど
方向キー2回ダッシュ系が特に鬼門
175: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 21:41:04 ID:51JILAi10
>>174
スティックの横2回入れはかなりきついね
スティックの横2回入れはかなりきついね
178: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 21:49:34 ID:Ay6ilLa80
スイッチの3D格ゲーはナルスト以外にあるかな?
180: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 21:56:16 ID:7PidDAK3M
>>178
ドラゴンボールとキルラキルとナルストはシステムだいたい同じ感じなのでその2つだな
ドラゴンボールとキルラキルとナルストはシステムだいたい同じ感じなのでその2つだな
181: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 22:00:02 ID:Ay6ilLa80
>>180
ゼノバースの方か
体験版やってみたけどクッソ難しかったわ
ナルストの方がやりよい
ゼノバースの方か
体験版やってみたけどクッソ難しかったわ
ナルストの方がやりよい
183: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 23:15:50 ID:ep/2cuaQ0
マブカプ2が20周年でEVOに選ばれたけどワンチャン移植来るか?
191: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/23(日) 00:26:44 ID:H/JRVouM0
>>183
インフィニットよりはこれか3を移植したら面白いと思うけどあの辺X-MEN関係の権利の問題で移植できるのかね?
インフィニットよりはこれか3を移植したら面白いと思うけどあの辺X-MEN関係の権利の問題で移植できるのかね?
185: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 23:41:04 ID:zJtOAfMF0
マブカプ出すならマブストも欲しいな
あれでキャプテンアメリカにハマった
あれでキャプテンアメリカにハマった
157: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/22(土) 20:19:23 ID:TOxn6s1h0
あすか120%に一番近い雰囲気の格ゲーはSNKヒロインズな気がするよ
SNK 2018-09-06
コメント
むしろ初代スト2とかあのへんの、挙動が遅いゲームのほうが良いと思うわ
最近出たuni って奴はどうなの?
今やるならグラブルVSでしょう
うにスピーディでかなり面白いけど
後半のコンボがディレイ祭りで難しいから中〜上級者向けな感じはするね
サムスピ、と言いたいが人が少ないわラグいわ何よりご相談窓口の対応が最低最悪だわで良いとこ無いからおすすめしない
ドラゴンボールくらいが色々ちょうどいい気がする
はの字がわになってるはずかしい
ストリートファイターコレクションって俺らの世代でも楽しめるのかな
少し気になってる
格ゲーの金字塔を作ったと言うし
ヴァンパイアハンターとか動画見てると面白そうなんだが古いゲームはやっぱり新しいゲームには及ばないのかな
スマブラは実質2D格ゲーだとは思う
uniってアンダーナイトバースってフランスパンの新作のことか
評判どうなんだろう
スイッチだとスマブラ以外全滅だからねえ。人がいないのに格ゲー買っても空しいだけやで。PSだとあれだけ炎上したDOA6ですら24時間マッチングするからな。
こういうとこよね任天堂はさ
そこで何故任天堂が悪になるのか、あれな子の考えはわからん
SNKヒロインズは
・操作簡単(難しいコマンド無し)
・バカゲーとして笑える箇所も多い
反面
・ラスボス壊れ性能過ぎ
・一部キャラの3Dモデルが谷ってる
・そもそも「SNK」ヒロインズではない(キャラ作品により偏り過ぎ)
……と、相応以上にデメリットが目立つからなぁ
デフォルトのジョイコンが格ゲーやるには致命的だからなあ
プロコンも正直格ゲーのコントローラーとしては微妙だし
あんまり盛り上がらないのはある程度は仕方ない
※9
マッチング当たらなかったぞ・・・
サードソフトの話で突然、ファースト企業名出すならネットが安定しないのはなぜ気にならないのかが謎
※6
そこは「わ」でいいのよ。
サムスピ面白いよ
久々にってことは当時ネオジオ格闘ゲー触った事もあるはず、天草光臨と斬紅郎無双剣の経験者なら即戦力で闘えるゲームだよ
※12
サムスピproコンで勝率7割でスマン
ラグとか十字で~とかは言い訳だわ
※7
スーパーストIIターボ名義の海外版スーパーストIIXのネット対戦が一番人口多いと思う。
ただ歴史の長いゲームだけに手練れが多いから負け続ける覚悟も必要
途中で送っちゃったけど古いゲームだけど奥深くて面白いよ。
あとストIIやKOFのシステムをスマブラも継承してるよ
※17
なるほど、こりゃ駄目だわ
※17
勝率とかの問題じゃない、ラグるとゲーム性が変わるんだよ、どうしても雑になるし行き当たりばったりの流れになる、見てから反応なんてどたい不可能だからな
他のゲームじゃラグらないのにswitchでもPS4でもあからさまにラグりやがる
文句言おうにもあそこの窓口は一切信用ならん
前にサムスピの初回特典が発売初日に付属してなかった際にお問い合わせしたら「初期出荷全てに特典が付くだなんて一言も言ってない。勘違いしたあなたとそれを伝えなかった店舗がすべて悪い。こちらは決して対処しない」とか言いやがったんだぞ
この会社は根本的な解決なんぞ何も望まない
令サムは歴代の中でもかなり好きだがもはや何も期待しないわ
よくプレイしてた格ゲーはSFCのセラムンSとSSのストゼロ2だったな、友達とわいわい遊ぶくらいのレベルだったけど
360でスパIVやって以降は格ゲー触れてないなー、勝率1割あればあとは好きな動きしてるほうが好きってタイプではあるが
2D格闘ゲームか
ストリートファイターかザ・キング・オブ・ファイターズだな。
3D格闘ゲームでもいいなら
鉄拳かバーチャファイターだな。