元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1598549198/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:26:38 ID:5D4K/pYVM.net
ウィッチャー3とこれで悩んでる
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:27:07 ID:i4SDksIna.net
ウィッチャーはフィールド区切られてるけど面白いよ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:28:46 ID:5D4K/pYVM.net
>>2
ダクソみたいな感じ?
Switchリマスター版しか無くてダクソ難民の俺にはちょうどいいかも
ダクソみたいな感じ?
Switchリマスター版しか無くてダクソ難民の俺にはちょうどいいかも
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:30:11 ID:i4SDksIna.net
>>5
いやダクソって感じではない
地方ごとにマップが分かれててそれぞれがそれなりの大きさって感じ
いやダクソって感じではない
地方ごとにマップが分かれててそれぞれがそれなりの大きさって感じ
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:28:06 ID:XIaOYlIja.net
ゼルダが一番いいよ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:33:10 ID:5D4K/pYVM.net
ゼルダで唯一不満があったのは戦闘の単調さだったから、
BotWの世界でダクソみたいな戦闘を楽しめるのが理想
BotWの世界でダクソみたいな戦闘を楽しめるのが理想
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:38:11 ID:XIaOYlIja.net
>>9
スイッチでゼルダの伝説以上のオープンワールドは無いと思う
あれはマジで任天堂の最高傑作レベルだから
スイッチでゼルダの伝説以上のオープンワールドは無いと思う
あれはマジで任天堂の最高傑作レベルだから
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:39:46 ID:5D4K/pYVM.net
>>13
なるほど。確かに最高傑作だと俺も思う
ゼルダだけでswitch買って良かったと思うレベルだった
なるほど。確かに最高傑作だと俺も思う
ゼルダだけでswitch買って良かったと思うレベルだった
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:34:59 ID:N9FP0AcXa.net
バトルが面白いオープンワールドってあんまないよな
地形を生かして戦略的に戦えるって言っても楽しいのは最初だけだし
地形を生かして戦略的に戦えるって言っても楽しいのは最初だけだし
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:39:29 ID:HD83JPgwr.net
ゼルダは戦闘もそれなりに自由がある方だろ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:39:40 ID:XIaOYlIja.net
スイッチじゃないけどGTA5は一度やってみるべきかなと
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:42:22 ID:rffCGd800.net
テラリアだけは絶対にやるべきだな
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:45:13 ID:5D4K/pYVM.net
>>19
ダクソライクで調べたらそれが一番上に出てきたけど、2Dアクションはなんか違うと思って避けてるんだよな
ダクソライクで調べたらそれが一番上に出てきたけど、2Dアクションはなんか違うと思って避けてるんだよな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:46:24 ID:XIaOYlIja.net
>>22
見た目に騙されるな
あれめっちゃ面白いぞ
個人的にマイクラより好き
見た目に騙されるな
あれめっちゃ面白いぞ
個人的にマイクラより好き
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:56:19 ID:mH8jBh770.net
ダークアリズンが面白かった
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 02:59:18 ID:5D4K/pYVM.net
>>28
おお、初めて聞いたけど面白そうだな
モンハンのカプコンだし戦闘も楽しそう
おお、初めて聞いたけど面白そうだな
モンハンのカプコンだし戦闘も楽しそう
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:01:18 ID:6V8MIYmg0.net
ゼルダでオープンワールド初めてって事はネトゲ未経験か
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:05:10 ID:uMUvb2dXr.net
ドラゴンズドグマは名作だぞ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:05:56 ID:6V8MIYmg0.net
テラリアは最近やったけど面白かったな
今はアプデ待ちだ
今はアプデ待ちだ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:15:10 ID:5D4K/pYVM.net
ダクソも時間ある今だからこそ楽しめるって感じのゲームだったな
買った時は少しずつ進めてクリアしてそこで満足してやめてしまったから
買った時は少しずつ進めてクリアしてそこで満足してやめてしまったから
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:16:51 ID:rffCGd800.net
スカイリム やる前にオブリやれ
先にスカイリム を始めるとグラの落差でやれなくなる
先にスカイリム を始めるとグラの落差でやれなくなる
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:18:06 ID:5D4K/pYVM.net
>>51
スカイリムの前の作品?残念ながらswitchにはスカイリムしか無いのだ
スカイリムの前の作品?残念ながらswitchにはスカイリムしか無いのだ
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:19:06 ID:ycUSDqYrK.net
スカイリムで戦闘しない一般人プレイ楽しいれふ
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:21:43 ID:5D4K/pYVM.net
>>55
そういうのもできるのか
レッドデッドリデンプションってゲームも買ったんだが、それもそんな感じらしい
戦闘とかは無くて事件を追うミステリーなんだとか
そういうのもできるのか
レッドデッドリデンプションってゲームも買ったんだが、それもそんな感じらしい
戦闘とかは無くて事件を追うミステリーなんだとか
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:19:12 ID:uMUvb2dXr.net
ドラゴンズドグマは闇の表現が逸脱
もうマジで暗いマジで真っ暗
ランタン付けてれば周囲は照らせるんだけど範囲外は余裕で黒すぎて敵がいても気付かない
おまけに夜は昼より強敵出てくる上敵は暗闇でも索敵してくるからビクビク警戒しながら歩いてたら闇から突然敵飛び出してきていきなり戦闘とかもある
だから遠くに光見えたらやった!人がいるセーフゾーンだ!ってすごい嬉しくなるんだけどゴブリンの群れの行軍だったり序盤の強敵オーガが何故か焚き火に当たってたりする
おまけにこのランタン水に濡れたら消えるという安心仕様なので逃げる途中間違って川に入ったりすると真っ暗になる
レベル低い内はもうパニックになるほど焦る
もうマジで暗いマジで真っ暗
ランタン付けてれば周囲は照らせるんだけど範囲外は余裕で黒すぎて敵がいても気付かない
おまけに夜は昼より強敵出てくる上敵は暗闇でも索敵してくるからビクビク警戒しながら歩いてたら闇から突然敵飛び出してきていきなり戦闘とかもある
だから遠くに光見えたらやった!人がいるセーフゾーンだ!ってすごい嬉しくなるんだけどゴブリンの群れの行軍だったり序盤の強敵オーガが何故か焚き火に当たってたりする
おまけにこのランタン水に濡れたら消えるという安心仕様なので逃げる途中間違って川に入ったりすると真っ暗になる
レベル低い内はもうパニックになるほど焦る
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:21:28 ID:gvRyF1okd.net
ドラゴンズドグマは全体的に暗いのもそうだけど主人公周りに生気を感じないせいでのめり込めない
全てが作り物の人格すぎる
全てが作り物の人格すぎる
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:30:52 ID:5D4K/pYVM.net
あとSwitchのオープンワールドだとsinking cityってのも気になってる
これはマイナーだからやったことある人はいないかな
クトゥルフ神話の世界ってのも評価高い
これはマイナーだからやったことある人はいないかな
クトゥルフ神話の世界ってのも評価高い
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:34:14 ID:mH8jBh770.net
シンキングシティいまセールだな
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:36:17 ID:5D4K/pYVM.net
>>68
おお、情報サンクス。とりあえずダウンロードだけしておくかな
おお、情報サンクス。とりあえずダウンロードだけしておくかな
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:38:06 ID:MHKCZhHL0.net
>>68
あらお安い
スイッチ買ったときスカイリム買って昨日ゼルダ買ったけどこれも買っとこうかな
あらお安い
スイッチ買ったときスカイリム買って昨日ゼルダ買ったけどこれも買っとこうかな
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:36:05 ID:pCCpmASYd.net
ドラゴンズドグマはそこそこ面白い
短いしサクッと遊べるのも割といい
短いしサクッと遊べるのも割といい
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:37:02 ID:5D4K/pYVM.net
>>70
なるほど。じゃあとりあえず買いかな
なるほど。じゃあとりあえず買いかな
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/28(金) 03:09:47 ID:CmYMReGw0.net
セールでスカイリム買って今遊んでるけど面白いわ
手紙が読めないバグあるけど文面はネットで読めるし今のところ問題ない
手紙が読めないバグあるけど文面はネットで読めるし今のところ問題ない
コメント
ゼルダはスイッチに限らず全部のゲームの中でも一番のOW
Switch持っててゼルダやらないってのは
ある意味「ぶつ森ガチ勢」とかだと思うので
それ以外の人にはみんなプレイしてほしいよね
※1
それはない
switchの中では一番
※1※3
まぁ人それぞれやな
当時そのレベルの評価はされたから別に過言とも思わんけどな
まぁブレワイ、ウィッチャー3、GTA、Skyrim、fallout
表記ジャンルが同じってだけでそれぞれ違った長所があるよ
スカイリムは今からバニラで遊ぶのもありなんか?
MODあってのゲームというイメージも強いが。
個人的には来月出るA Short Hikeがオープンワールドゲームとして
楽しみにしてる。
スカイリムはロールプレイには最高傑作レベルだが、アクションを求めるゲームじゃないからな…
ちょっと前にDL版スカイリム半額やったけか
※1のように感じる人が目の肥えたゲーマーにこそ多かったからブレワイは凄いんだよな
switchじゃないからあれだけど、同時期出たホライゾンだってモンハン的で戦闘めちゃ面白い。でも世界が圧倒的に単調という悩ましさ…
どっちもいいOWって難しいね。制作側だってどっちかに舵を振らないと作れないから当然か。
スカイリム面白いよね。
最初は普通に片手剣でメインクエストクリアして、2週目からネクロマンサープレイで死体集めしたり、盗賊プレイで村の女達の衣服を剥ぎ取りまくったりよ。
Switchモンハンでるぞ
なにこのブレワイって言わせるためだけの作為的なスレ
※10
何がいいたいんだこいつ?
どんだけネガティブに考えているんだか
陰湿陰気な典型だな
pixarkもなかなか
スパチュンだからエラーがやや多いが
スカイリムはオープンワールドでないよ
所々で長めのロード入るし
しかも起動でゲーム始められるまで
つづき
2分弱かかる
ロード速くなる新型早く欲しい
シンキングシティ、こんなオープンワールドもあるのか
安いし買うか
switchでしか遊べないゼルダにすべし
スカイリムなら正直PCで遊ぶことをおすすめする
switch版はPS3、360並みにグラフィック悪いからなあ
まだCS版ならPS4をおすすめする
PCでプレイ出来るに越した事はないが
あえてスイッチでオープンワールドやるならゼルダかゼノブレ1、2だろうな
シンキングシティは世界観や街の雰囲気が素敵で、割とガチ目な探偵気分になれるからオススメ
あと言わずもがなだけどウィッチャー3も是非遊んでほしい
他にもスイッチにはアサシンクリードアメリカ三部作、ザ・アウターワールド、セインツロウ3,4(先日日本向けにも発売決定)、クライシスリマスタード、デッドリープリモニション1,2、warframe、ボーダーランズ1,2などなど結構OW作品がある
癖のある作品が多めだけど
スイッチってオープンワールドあんまないんだよな
ブレワイ売れたんだしサードももっと充実して欲しい
まあスカイリムドラゴンズドグマしかやったことないけど
またPS3の性能が上がってしまったのか
※17
え?ネタじゃなきゃもしかして携帯モードの解像度の事かな?
PS3携帯するよりは良いから問題ないよ、エラー落ちも無いしね
ドグマも陰鬱な雰囲気で好きだ
こっちは先頭が楽しいしね
初プレイ中。
グロいかなって思ったけど、オープニングが一番グロくて後は大丈夫だった。
ゼルダは敵の種類がもっと多ければ良かった。
去年スカイリムに半年ハマった。
先月からドラゴンズドグマダークアリズンにハマってる。
どっちもメチャクチャ面白い。
オープンワールドは主人公キャラクリ出来ると没頭感が凄まじい。
※14
そんなかからんぞ
これHD振動とジャイロが他にはない感じで良かったぞ
宝箱解錠するときとか弓や魔法のやってる感がヤバい
あと他ハードだとDLC入れるかCE版で強制的に何度も起きる吸血鬼の町や村襲撃イベが起きなくなってるっぽい?
Switch版の前はSE版しかやったこと無いが店のNPC殺されまくってなんだこのクソイベと思ってたからもし無いなら有難い