元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542078969/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:16:09.41 ID:r+0Dl5U7p.net
ゴールデンアイではしゃいでたらしい
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:16:30.90 ID:PeMrB/7Ld.net
クラッシュバンディクーレーシングかな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:16:54.63 ID:coJc88Aup.net
他のやつの画面見るとキレるやつがいたらしい
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:17:12.71 ID:eNe/Y7aGa.net
ワイはエアライド…
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:17:42.71 ID:WRUgFzlTd.net
なんであれ無くなったん?
64結構面白かったのに
64結構面白かったのに
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:17:46.44 ID:DroTgCAFa.net
007は名作
移植も良かった
移植も良かった
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:18:08.73 ID:yMDOPW7lM.net
ワイ64持ってなかったから友達の家で4分割で遊んでもマップの構造も動きも理解できなくてボロクソやったわ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:18:32.10 ID:/DtFM2XOd.net
デカイテレビなら結構盛り上がる
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:18:51.69 ID:yMDOPW7lM.net
スーパーボンバーマンは同じ画面で5人まで遊べたんだよなぁ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:21:45.51 ID:qYF0j4Mad.net
>>15
サターンボンバーマンはもっと凄いんだよなあ
サターンボンバーマンはもっと凄いんだよなあ
154: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:52:43.65 ID:73brOipsM.net
>>28
でも人数集まらなかったから遊んだこと無いんだよ
でも人数集まらなかったから遊んだこと無いんだよ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:19:26.87 ID:x8feRCcRa.net
マリカーが元祖か?
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:27:50.06 ID:sqfpUDAxx.net
>>18
スパイ&スパイだろ
スパイ&スパイだろ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:19:35.55 ID:PeMrB/7Ld.net
昔の人はターンごとにコントローラーを使いまわしてたらしい
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:20:40.10 ID:y/D/qwsMM.net
>>19
駄菓子油マンと手汗ベタベタマンが嫌われる
駄菓子油マンと手汗ベタベタマンが嫌われる
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:22:28.74 ID:YYzIfJeW0.net
>>19
人生ゲームなんだよなぁ
人生ゲームなんだよなぁ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:20:14.93 ID:6tZTqdHl0.net
久しぶりにトッモとゴールデンアイやったらまじでみづらすぎて話にならんかったからすぐやめたわ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:20:29.57 ID:u/cAoSlz0.net
くっそ小さいブラウン管をさらに分割とかよう遊んでたもんやんでほんま
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:21:44.06 ID:WRUgFzlTd.net
今やったら小さすぎて遊べないのかな?
マリオカートなんかコースわからんかもしれん
マリオカートなんかコースわからんかもしれん
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:21:46.95 ID:A1xGpWRQa.net
スマブラは見やすかったよな
乱戦になれば敷居も低いから初心者や女子もすぐ混ざれた
乱戦になれば敷居も低いから初心者や女子もすぐ混ざれた
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:21:56.57 ID:I3XyDfqn0.net
今は分割されないんか?どうなってるんや
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:23:30.77 ID:e+ZmXQNpd.net
>>30
そもそも一人の部屋に集まってゲームなんかせんのやろ
そもそも一人の部屋に集まってゲームなんかせんのやろ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:25:57.42 ID:7VBe7Pgu0.net
>>30
オンラインでやるから一人一人全画面とかなんやないか
オンラインでやるから一人一人全画面とかなんやないか
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:22:43.47 ID:nYeiQpEoa.net
あんな画質の4分割画面でよく遊べたよな
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:23:30.57 ID:zt3NPHEQM.net
マリカーの対戦やろ
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:23:31.51 ID:P6ejDc4Wd.net
友達の家でワイワイゲームしたい
オンラインはなんか違うんや
オンラインはなんか違うんや
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:25:20.90 ID:eZZTLhoi0.net
くっそ見にくくて小さいブラウン管を4分割して遊んでた
今やると凄い苦行
今やると凄い苦行
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:27:21.85 ID:igfZlp1Ia.net
32インチのブラウン管だと余裕なんだよなあ
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:27:22.41 ID:FOGM7vSe0.net
Switchのマリカーで久しぶりに四分割使ったわ
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:30:12.96 ID:AGsn34Nda.net
GBAとか出てきたとき衝撃的だったけど通信ケーブル持ってるやつ全くいなかったよな
ポケモンのアダプタ出たときの衝撃よ
ポケモンのアダプタ出たときの衝撃よ
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:31:52.41 ID:KiR+cTrlM.net
>>61
通信進化ポケモンとかいう伝説よりレアなやつ
通信進化ポケモンとかいう伝説よりレアなやつ
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:32:25.62 ID:WmTMOrvqd.net
>>61
今思うと不思議だよな
小学生の小遣いでも通信ケーブルくらい買えるのになぜか持ってる人少なかった
今思うと不思議だよな
小学生の小遣いでも通信ケーブルくらい買えるのになぜか持ってる人少なかった
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:31:49.37 ID:jSQzHb4Ha.net
昔の人はゲームで通信するときに何か変なケーブルを使っていたらしい
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/13(火) 12:19:00.50 ID:SQTdq0Si0.net
チョップ縛りとかいう泥仕合すき
コメント
4画面だからリモコン爆弾が出来たんか、 4つの処理を同時にする性能が必要だからな
SS「ガーディアンヒーローズ」キャラ選択・レベルステータスを全てランダムにしての6人~の対戦がめちゃくちゃ面白かったw
今の子供はゲームする時も友達の家に集まることはないのか?
※3
集まっても一人一台携帯機の時代やしな
「こっちの画面見てたろ」とか訳わからんことで喧嘩になったよな
アーケードの「ガントレット」や「カルテット」を是非体験して欲しい。フレンズとの距離が一気に狭まるぞ。
えぇ…今の子は知らない可能性が…?
そりゃ年取るわけだわ
なにが昔の人はだよ
マリオカートだって四分割だろがアホか
ブシドーブレード「やっぱり1人1画面だよな」
今だって集まりゃ画面分割だぞ
意味不明。※8も言ってるけど全世界で全年齢に今もテレビで親しまれてるマリカが分割じゃんか
子供に大人気なマイクラもそうだし。
マリカで1人1ソフト買う家庭は少ないだろ
画面分割考えるとスマブラはほんとパーティゲーとして優秀だよな
いや、メインの話題は64ソフトとかだしSwitch版マリカにも触れてるしネタってわかるだろ
いちいちカッカするなよ、血圧あがるぞ
昔はHDじゃないから、分割するとさらに狭くなるんだよな でも楽しいんだよな
ドンキー64のバトルが好きだった
※13
ネタとして成立してないけどね。
今もあるのだから
今のゲームは複雑化して画面がごちゃついてるから、分割対戦が無理になってきてるんだよな。
シンプルなデザインのゲームなら、逆に競技向きで良いと思う。
ギャラリーが盛り上がれるし。
まあ、今でも対戦模様を上げた動画で画面分割編集してる事有るし、見れなくも無いんだけどね
アイスクライマーも画面分割あれば喧嘩にならなかったのに
8dx・・・(小声)
GAMECUBE版ガンダムvsZガンダムは画面四分割で遊べたね
今もできるゲームあるやろ、普通に。
無くなった訳じゃない、が間違いなく数は減ったと思う
4画面写すってことは4画面分当然レンダリングしないといけないわけで
コスト高いんだよな
今はネットがあるからそこにコストをかけたくないところが多いんだろう
64マリカは性能上4分割対戦ではBGMが無かったな
昔のワイ「トッモがジャンプ台で飛んだ瞬間にサンダー使ったろ!」
分割対戦はみんなで同じ方向いてるから楽しかったな
GC版ガンダムvsΖガンダムはMSが豆粒みたいに小さくて迫力ねーわ処理落ちするわで地獄だったな
DSの小さい画面を8分割して遊んでたゲームもあるらしい
そして俺の家では実際に8人集まって遊んでた
何か知らんがうちの近所じゃひたすら遺跡でやってたわ
何だったんだろうあの縛り
つい最近バイオリベ2画面分割でしたで
今もみんなで遊ぶとき分割でするときあると思うよ、というかあるよ
ps2のメダルオブオナーを四角い付属品使ってコントローラーx4で分割プレイしてたな、対戦もよいがPVEこそ光る機能だと思う
マイクラとかARKとか特にね、高画質化に伴い描写半径が狭くなるからARKはホストから行動範囲の制限ある、分割になるとソコが残念