元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586492843/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:27:23 ID:mmGWqCPWa.net
なに?
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:27:44 ID:1Oe1BrP+0.net
ゲーム壊す
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:28:30 ID:Z/VNIAcdp.net
電源コードハサミで切る
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:29:30 ID:Mlf1bqMg0.net
法律を作る
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:29:42 ID:m6aYPg3T0.net
将来こんなのになるよって言って俺が登場する
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:30:50 ID:NqbIUZBIa.net
香川に引っ越す
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:31:56 ID:wKaFsr7K0.net
1時間以上やるためにどんなメリットだすかプレゼンさせる
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:32:29 ID:6mekgLsA0.net
サッカーやろうぜ!
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:34:01 ID:3MGBucYL0.net
やらせてあげる
その代わりゲーム内のノルマ課題を設定させるといいらしい
勝手にやらなくなるそうな
でもゲームも勉強も運動も楽しくやれる関わりが大事なんじゃない?
異様にゲーム求める=褒められてる量が足りてないんだよ
その代わりゲーム内のノルマ課題を設定させるといいらしい
勝手にやらなくなるそうな
でもゲームも勉強も運動も楽しくやれる関わりが大事なんじゃない?
異様にゲーム求める=褒められてる量が足りてないんだよ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:34:17 ID:fhpR5Jj+p.net
ゲームにノルマをつけろ
30分までにクリアとか
出来なければなんで出来なかったのか報告させる
ノルマもギリギリ難しいラインを与える事
30分までにクリアとか
出来なければなんで出来なかったのか報告させる
ノルマもギリギリ難しいラインを与える事
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:35:37 ID:K+MIf5Tid.net
ゲームのプレイ時間に応じて宿題を増やす
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:36:57 ID:Mz6QvfUya.net
しまっちゃうおじさんが来るよ?って言えばイチコロ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:37:11 ID:IKeuvkDO0.net
リングフィットアドベンチャーでもやらせろ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:37:21 ID:gc62RVcx0.net
一分につき10円ずつ従課金制
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:38:34 ID:pXIgBQAw0.net
家で勉強した分だけできるってことでいいじゃん
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:41:56 ID:5b7aAwoYx.net
ノルマってのは本当に効果があるらしいな
ゲームを義務化し、やらなくてはいけないことに変える
そのノルマが達成できないギリギリのものだとより効果的だとか
ゲームを義務化し、やらなくてはいけないことに変える
そのノルマが達成できないギリギリのものだとより効果的だとか
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:44:52 ID:rzXAsblW0.net
別にゲームをやめさせてもスポーツやり始めるわけでも無ければ勉強し始めるわけでもないぞ
ただ何もしないニートの完成だ
ただ何もしないニートの完成だ
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:46:43 ID:oYHbd9T30.net
勉強1時間でゲーム1時間みたいな時給制にしたらいいんじゃね
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:47:22 ID:1lEOeeq3p.net
許可した後セーブの瞬間を狙って掃除機をぶつける
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:47:42 ID:xXmlYLq3d.net
自分がかつてそうだったけどどうしたら説得できるのか思い浮かばない
今なんてやめたくてもやめられないってのに
今なんてやめたくてもやめられないってのに
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:48:57 ID:rzXAsblW0.net
親が勉強しないのに子供に勉強させようなんておこがましい事
子供に勉強させたいなら親も勉強しろ
子供に勉強させたいなら親も勉強しろ
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:52:50 ID:3MGBucYL0.net
>>47
正論だな
子供の人生考えるなら最適解を模索するべき
正論だな
子供の人生考えるなら最適解を模索するべき
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 13:54:37 ID:3+7V6qos0.net
>>47
本当これだな
口だけ言ってても子供は親の行動をよく見てるから説得力なければやらない
本当これだな
口だけ言ってても子供は親の行動をよく見てるから説得力なければやらない
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/10(金) 20:01:25.00 ID:0+aVisTLP
ゲーム時間減らしても勉強時間は増えんぞ
コメント
1日1時間を守ったら月一本ゲーム買ってやるってのは
ゲハを見せる
親がゲーム時間守ってることが前提かもな
子供は反抗したくなる
後はゲーム時間を規制するより勉強とか優先的にやるべきこと意欲を持たせられればの方が良いかもね
「わしを倒してからにせい」
※2
あいつら1日1時間もゲームしてないやろ
中にはゲーム機持ってるのか怪しい奴までいるぞ
1日3時間勉強したら褒美としてゲームやりたい放題にする。
ただし、闇のゲームだ(ドンッ★)
親もスマホやテレビを見る時間を制限するのが前提条件になるだろうな
子供は周りの影響を受けやすいんだから
個人的には1時間に縛る理由が分からんが、生活や勉強に支障がなければ自由にやらせて良くないか?
子供の頃にゲーム規制させられて育つ方が、将来ゲーム廃人になりそうな気がする
お母さんはやる事やってから、30分毎に10分休憩すると約束できるなら制限しないよって言ってたな
課題を終わらせたご褒美って位置付けを覚えさせるのが大事かも
1キロ走ってきたらゲーム1時間
PS4のゲームをやらせる
小学生のときゲーム買ってもらえないクラスメイトいたけど
ゲーム持ってる奴の家を遊び歩くみっともない奴になって結果ハブられてたよ
音楽とかスポーツとか色々やらせてみてやっぱりゲームが好きなのであれば、やることやってりゃいくらでもやっていいと思う
香川県民は大変だな
親の背中を見て子は育つ
フィットボクシングとリングフィットアドベンチャーだけ時間無制限にする
親はテレビを無制限に見てるのにどうしてゲームだけいけないのかと常に疑問だった。
ノベルゲームと挿絵入りの小説、前者だけ目の敵にしてたのも不思議
ノベルゲームでも想像力バリバリに使うよな
紙の本は良くてKindleは駄目?
おめーが一緒に遊んでやれよ
ゲーム内の行動全てに理由を聞く
範馬勇次郎「嫌がる子供の首根っこ引っ掴まえ、無理やり止めさせる!」
一時間なんていう短い時間設定が却ってゲームへの執着を高めてる気がする
そんなの遊びたい盛りの子供が律儀に守るとも思えんしそんな守れる訳もない約束取り付けて破ったら叱ったり罰を与えるのも酷な話じゃないかな
ちょっと前にテレビでゲーム依存症の子供達を扱う施設紹介してたな
ごく当たり前のルールを守る事でご褒美にゲームが出来るシステムで
自制心というより環境に適合させる感じだった
親のキャッシュカードの番号盗み見て課金しまくる小学生とかヤヴァイ奴レベルの施設だったがなw