元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646758902/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:01:42.48 ID:YGu7Lcjld.net
おもしろい
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:02:23.76 ID:YGu7Lcjld.net
ちゃんとストーリー追うと面白いよな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:02:53.77 ID:rNbIUAC8r.net
ワイもFFで一番好きや
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:03:12.77 ID:+NSiuNm+0.net
ワイも今やってるけどいうほどか?
雰囲気とストーリーは結構おもろいけど戦闘が単調なんやが
雰囲気とストーリーは結構おもろいけど戦闘が単調なんやが
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:03:56.78 ID:YGu7Lcjld.net
>>5
ちゃんとガンピット考えてセットしてるか?
ちゃんとガンピット考えてセットしてるか?
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:05:45.89 ID:+NSiuNm+0.net
>>7
いや全然
hp半分くらい下回ったら回復させるようにしてデコイbotにしたヴァンを突っ込ませてるだけや
いや全然
hp半分くらい下回ったら回復させるようにしてデコイbotにしたヴァンを突っ込ませてるだけや
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:04:18.16 ID:Q1pP5QHw0.net
FFやってる奴ほど評価低いのはまあ分かるわ
4〜9までやってたワイの中では12が一番だけど
4〜9までやってたワイの中では12が一番だけど
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:05:49.45 ID:4XGiFDJv0.net
昔ミストナック下手でアンブロなんちゃら取れなかったわ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:06:12.62 ID:YGu7Lcjld.net
人間界的にはヴェインが死んだのは痛手だったらしい
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:06:25.99 ID:9BPpBU0x0.net
周回プレイできるのは12くらい
他は無理だわ
他は無理だわ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:06:35.06 ID:zE/aKBPGd.net
世界設定とかは最高シナリオは上手く畳めてない感がえぐいけど
正統進化感あって昔から好きやわボス倒すと懐かしいファンファーレ流れるのもいい
正統進化感あって昔から好きやわボス倒すと懐かしいファンファーレ流れるのもいい
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:06:49.28 ID:Gy+YnqGir.net
戦闘は間違いなく傑作の域やなでもバルフレアとそれをゴリ推ししたスタッフ許さないよ
DDFFにもヴァン差し置いて出そうとしたのを野村が止めたの英断
DDFFにもヴァン差し置いて出そうとしたのを野村が止めたの英断
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:08:35.38 ID:v2A1jwBza.net
世界観はほんと最強で理想のFF世界だわ
システムは結構マニアックやけど好き
ストーリーは擁護出来ない
システムは結構マニアックやけど好き
ストーリーは擁護出来ない
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:08:42.09 ID:R2KOL4BO0.net
戦闘と世界観はほんまFFで一番好き
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:09:41.55 ID:TT6ArP1t0.net
ストーリーはあれやが世界観は最高
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:10:06.95 ID:oZwlR94jH.net
倍速なしでやってた時代が信じられんわ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:11:03.01 ID:bfh+W+w90.net
後期FF死ぬ程嫌ってる永井博之が絶賛してるぐらいだからよっぽどなんだろうな
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:11:14.34 ID:O4g+3r/g0.net
砂漠とか森を延々とマラソンした記憶しか残ってない
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:12:05.45 ID:DNg2Suez0.net
あれだけの世界観用意できて何故あんなストーリーになってしまったんや
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:12:17.25 ID:R2KOL4BO0.net
ワイ周り12嫌いかやってない奴ばっかりで辛いわ
ストーリーは擁護せんけど世界観と設定で十分楽しめるのに
ストーリーは擁護せんけど世界観と設定で十分楽しめるのに
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:12:21.04 ID:Q1pP5QHw0.net
ヘマラソンもきつかったけどクリスタルグランデもかなり参ったわ
あのダンジョン閉塞感凄いから嫌になってくる
あのダンジョン閉塞感凄いから嫌になってくる
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:12:53.35 ID:O4g+3r/g0.net
あ、骨が湧くところとプリンが湧くところでレベル上げたの思い出した
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:13:04.75 ID:zdBjejwC0.net
探索が楽しいけど探索が終わったあとのマップを移動するのがめんどくさい
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:13:23.72 ID:4XGiFDJv0.net
しかもこれスクエニに合併したからドラクエみたいに三部作にしようとして最初で投げたのがな
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:14:01.89 ID:Ce37dzBH0.net
リマスター版をジョブじゃなくてオリジナリティスキルボードでやりたい
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/09(水) 02:14:51.37 ID:4Lcg62KJK.net
特別美味しかった訳じゃないけどポーションまた飲みたいわ
コメント
FFこそ壮大で感動できるシナリオを求められてたのが、ここからグズグズ悪くなってったからなぁ
やっぱりRPGで主人公が置いてけぼりってのはよくない
ゼノブレクロスの時も(あれは主人公=プレイヤーの構造にしてしまったのが問題だけど)同じような評価されてたよな。
システムが良くても、はっきり言ってそこをFF(一本道RPG)に求めてなかったからどうしようもない。
>>37
三部作は合併したからじゃなくて
FF7発売後、調子に乗ってヘッドハントやら開発室大きくしたら
FF9出た頃に採算とれてるのがFF本編しかないのが発覚して
「じゃあ毎年出します」となって3作並行開発にした事で
しばらくナンバリングなのに別チーム・規模半端になった名残で
「この世界観にはまだ続きがあって…」みたいに言い出すチームが出て来たとかじゃなかったっけ?
※1
SFCのFFは割とストーリーよりシステムが評価されてたし、FF12はストーリー自体も世界観的にもSFCナンバリングの流れを受け継いだ物ではあるんだけどね
FF7から10にかけてユーザーがガラッと変わった(システム重視からストーリー重視)のにそこでFF12なんて物を出しても売れるはずがないんよね
概ねおいよいよが悪い
政治的やりとりとかも多いクソ真面目な話に突然ぶち込まれるあの鼻声滑舌最悪ボイスは食い合わせが悪すぎた
途中まで面白かったけど終盤がね
PS2版で3周、インターナショナルで3周、PS4リマスターで3周してるわ
ガンビットのおかげで周回が苦じゃない
※5
ラストが全然盛り上がらんのよなムービーの艦隊戦もなんかダラダラしてて気が抜ける
バルフレアがヴァンを信頼する描写があるのが「おっ」とはなるけどラストでやるのは遅すぎやろ
※3
というかそもそも没入感の乏しいRPGってどの作品でもウケないと思うって話。
勿論感動物語が当時のFFに求められてたのは勿論だけど
SFCのFFやドラクエにだって感情投入できるだけの筋道はあったし、ミニキャラでFF6のようなマルチ主人公のような感じもできた
操作してないキャラが主人公みたいな感じの置いてけぼりはやっぱRPGの基本としてダメ
ゼノブレもそうだがバトルが良い
強敵に工夫をしながら勝つ
ヴェインはDisk2のボスあたりとして
Disk4のラスボスとしてオキューリアまで
きっちりストーリーを描き切って欲しかった
そう思う自分が
7~10でストーリーも求めるようになってしまったFFマニアなんだろうけどさあ