元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1609817575/
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 12:44:44.37 ID:qRon8t9N0.net
ソロモンの鍵
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 12:46:52.72 ID:XpMH6Y0j0.net
くにおくん
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 12:49:28.35 ID:Q6cCVoPS0.net
スイッチでやったけどファミコンウォーズはガチだったな
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 12:55:15.69 ID:qRon8t9N0.net
>>5
倍速あればなあ
倍速あればなあ
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 15:17:33.32 ID:4song5dwM.net
>>5
CM よかったな
CM よかったな
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 12:57:35.73 ID:1KXb4WYj0.net
バベルの塔
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 15:14:42.85 ID:4song5dwM.net
>>8
1面でつまった
1面でつまった
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 17:33:24.13 ID:PaoXMU53a.net
>>23
え?一面の、あれが出来ない人が未だにゲーム辞めてないのが凄い
え?一面の、あれが出来ない人が未だにゲーム辞めてないのが凄い
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 13:24:51.75 ID:jlJwWqExd.net
クライシスフォース
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 13:29:29.22 ID:1KXb4WYj0.net
アストロロボササ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 13:48:50.62 ID:5Qt/NTNG0.net
スターラスター
忍者龍剣伝
ギミック
ゼルダの伝説
リンクの冒険
ファミリージョッキー
ドンキーコング
スターフォース
桃太郎伝説
ヘラクレスの栄光
女神転生
ウィザードリィ
きりがないな
忍者龍剣伝
ギミック
ゼルダの伝説
リンクの冒険
ファミリージョッキー
ドンキーコング
スターフォース
桃太郎伝説
ヘラクレスの栄光
女神転生
ウィザードリィ
きりがないな
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 14:21:56.89 ID:ow6dXjQtr.net
>>12
ヘラクレスは当時でも無理だったわ
ヘラクレスは当時でも無理だったわ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 16:24:38.51 ID:f2su5INea.net
>>12
思い出補正バリバリじゃん
思い出補正バリバリじゃん
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 14:01:26.27 ID:uPTSoTbc0.net
オホーツクに消ゆ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 14:58:16.09 ID:5Qt/NTNG0.net
むしろ定価で買いたい
サマーカーニバル92烈火
ギミック
聖鈴伝説リックル
サマーカーニバル92烈火
ギミック
聖鈴伝説リックル
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 16:04:34.95 ID:swj/ApuC0.net
バルーンファイトだろ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 15:35:16.95 ID:oWmYXSbz0.net
FCはキツい
でも未だに数年に一回プレイするのが
キングオブキングス
でも未だに数年に一回プレイするのが
キングオブキングス
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 16:54:46.03 ID:cU5Hy8wY0.net
レインボーアイランド
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 16:50:44.07 ID:ziWgDRsX0.net
ファイナルファンタジー2
さっきクリアしました
盾装備軽装で37時間
終盤置かれてる装備がほとんどゴミなのはいただけないですね
エンディングもあっさりでした
さっきクリアしました
盾装備軽装で37時間
終盤置かれてる装備がほとんどゴミなのはいただけないですね
エンディングもあっさりでした
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 22:13:35.36 ID:RIelLV+b0.net
ベストプレープロ野球
ただしデータは自分で最新のものを入力しなきゃならんが。
ただしデータは自分で最新のものを入力しなきゃならんが。
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 15:20:39.58 ID:iaOD2VHOM.net
六三四の剣
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 21:50:40.25 ID:MNOpW2Gcd.net
>>26
未だに剣道ゲームの最高峰だよな
未だに剣道ゲームの最高峰だよな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/05(火) 14:30:03.86 ID:tBZmmO5Q0.net
パズル系はだいたいいける
無駄に3Dじゃないぶんかえって遊びやすかったりもする
無駄に3Dじゃないぶんかえって遊びやすかったりもする
コメント
スパイvsスパイ
ファミコンをプレイすると、ゲームの良し悪しの識別眼が身に付くね
当時の世代の人間が思い出補正抜きでファミコンゲーム語るのは無理だと思うな
今のちびっこに遊ばせて意見を聞く方が無難
カービィ夢の泉じゃろがい
六三四の剣は今でも友達と対戦すると盛り上がる
キャプテン翼
ギリでマリオ3くらいしかないと思う
が、これも既プレイである以上思い出補正が働いてるのは間違いない
この質問は本当に今初見でプレイしてみない事には分からんな
バトルシティー
ドラクエ3、FF3、マリオ3
どれも3作目が最高
スーパーマリオブラザーズ(初代)は面白かったよ
グーニーズ、火の鳥、怒りのメガトンパンチ、コナミワイワイワールドなどの版権モノはコレクションソフトに収録されないので今も現役だな
どれも数時間でサクッとクリアできるから大作ゲームの息抜きに遊んでる
マリオは今でもできる
シューティングゲームもアクションもパズルも未だに楽しめてる。
が、思い出補正無しと言われると、
自分では今も楽しめてるから補正無しと思ってるんだけど、
当時の楽しい記憶があるから気分的に童心に戻ってる可能性もあるからなぁ。
なので、大人になって今までやってなかった中古ソフトを購入し、
初めてプレイしたけど面白かったモノとかかな?
うん、沢山あるわ。
パズル系ならロロとか、ADVなら当時やってなかった西村京太郎シリーズ、
バットマン、グレムリン2、ココロン、ロードオブザキング、コブラコマンド、
スーパーコントラ、スパルタンX2、デッドフォックス、ドラゴンファイター、
KAGE、その他まだまだいっぱいある。
レトフリに入れてるので、ちょくちょくやってるよ。
クルクルランドは唯一無二のゲーム性だから今から始めても新鮮で楽しいよ!
ボンバーマン系は今でも楽しい
パニックボンバーが1番楽しかったけど
ドクターマリオ
MOTHER
ワギャンランド2
カービィはまじでできる
多少ボリュームは薄いけど丁寧で十分面白い
マッピーとかバルーファイトとか単純なアクションは今でも楽しめるだろうな
ソロモンの鍵みたいなパズル系がギリギリ行けるってところか
グラフィックが進化しても逆にわかりにくくなるからね
ある程度記号化されていた方が楽しいんだよ、パズル系は。
GBもありならSa・Ga2 秘宝伝説かな
魔界塔士Sa・Gaは、
エスパーの能力が毎回ランダムに
サイレントで消えてしまうのでつらい
Switchでガチゲーやってて飽きたら何も考えず脳死プレーできるスターソルジャーして気分転換してる
ロックマン1~6だろ?
なおほとんどのやつは1時間もしないうちにやめてしまう模様
実機ではどれもムリ
HDMIとリプレイ&セーブの時代やぞ
ファミコンまで遡ると大体操作性でキツい
そんななかマリオは面白いのが凄いわ
スーパーマリオブラザーズ
ドクターマリオ
星のカービィ夢の泉の物語
この辺がいいかんじ、特にブラザーズは最近マリオ35やってたおかげで楽しさが増した
ランパートだろ
ちょっと対戦するだけで楽しくなるぞ
縦シューとか遊ぶぞ
程よく軽いのが良い
※24
ガッツリ何十時間も遊ぶ必要がそもそも無い
これがスーファミになると逆に候補にキリが無くなる
※30
最新のゲームなら何時間もやるけどファミコンなら1時間もやらずにやめるって言うなら楽しめてないんじゃないか?