元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650211086/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 00:58:06 ID:bUvJAVUyr
本当にライト層に求められてるのは死にゲー
誰とは言わないがドラクエ11で親切設計を考えた人
マジでつまらん
誰とは言わないがドラクエ11で親切設計を考えた人
マジでつまらん
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 06:26:49 ID:XOUsQnNd0
>>1
全くその通り!
DQ4から難易度が急激にヌルくなってる
死にゲー化する事でゲーム全体に緊張感が出る
ダンジョンでMPと薬草をケチりながら敵から必死に逃げ回る・・・
それが真のドラクエ体験なのだ。
全くその通り!
DQ4から難易度が急激にヌルくなってる
死にゲー化する事でゲーム全体に緊張感が出る
ダンジョンでMPと薬草をケチりながら敵から必死に逃げ回る・・・
それが真のドラクエ体験なのだ。
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 00:59:15 ID:m+jbXURT0
最初から新設設計だったろ…
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 00:59:18 ID:TKKIgtxea
600万売れてんだから今のまんまでいいんだろ
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 01:01:49 ID:bUvJAVUyr
いや死にゲーてライト層みんなハマるんだよ
いつまでたってもFCドラクエ3が人気なのは死にゲーだからだ
いつまでたってもFCドラクエ3が人気なのは死にゲーだからだ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 06:13:19 ID:2RyL7JG6M
>>4
コマンドRPGそれもなるべく誰でも簡単に出来る様に
考案され作られたものに対してタヒにゲー扱いはかなり無理があるわ
コマンドRPGそれもなるべく誰でも簡単に出来る様に
考案され作られたものに対してタヒにゲー扱いはかなり無理があるわ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 01:06:04 ID:CnZ1ufb9d
コマンドがなくなるわけではない、アクション苦手な人でも大丈夫、これだけじゃどんな感じになるか分からんわ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 03:48:33 ID:RzdNJJDr0
>>5
黎の軌跡みたいになるのでは
黎の軌跡みたいになるのでは
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 01:18:52 ID:F7Za7anL0
昔のドラクエは死にゲーだったのは確か、そういう難易度がウケてたしそういう高難易度ゲーをRPG信者が望んでるのも確か
ただそういう高難易度ゲーはライト層からクソゲー認定されやすい
今ライト層にウケてるのは簡単お手軽難易度で「ゲーマー向け」って風潮が出来上がってるゲーム
ただそういう高難易度ゲーはライト層からクソゲー認定されやすい
今ライト層にウケてるのは簡単お手軽難易度で「ゲーマー向け」って風潮が出来上がってるゲーム
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 12:20:01 ID:ejtIXL3c0
>>6
そうでもなくね?
マリメにしろFPSにしろ、操作そのものは複雑じゃない高難易度なゲームが好まれてる
そうでもなくね?
マリメにしろFPSにしろ、操作そのものは複雑じゃない高難易度なゲームが好まれてる
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 01:19:24 ID:iltO8L4t0
死にゲーは成長を実感しやすいってのはあるな
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 01:22:22 ID:UoNKGsnI0
いきなり強敵が出て全滅・壊滅状態みたいなのは昔からあったし毎回あって良いと思う
でも今はそういうの流行らないんだろうな
でも今はそういうの流行らないんだろうな
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 01:28:13 ID:Vl9BPReP0
>>8
序盤に強敵と遭遇できるけど戦闘必須じゃないってのがいいね
ゼノブレゼノクロとかあとドラクエ10も選んだ種族によっては序盤でサイクロプス見かけられた気がする
最近ならツリーガードか
序盤に強敵と遭遇できるけど戦闘必須じゃないってのがいいね
ゼノブレゼノクロとかあとドラクエ10も選んだ種族によっては序盤でサイクロプス見かけられた気がする
最近ならツリーガードか
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 01:30:13 ID:OY0NI1ZH0
ドラクエの必要なくね
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 01:33:31 ID:S5rSN9aQ0
仲間が数人くたばる時はあったけど、2以外で全滅くらった事は無かったな。
攻略本を見ながらやったりした事はあったが。
攻略本を見ながらやったりした事はあったが。
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 02:24:38 ID:Uf50sLUQ0
死にゲーとまでは行かなくても
11の世界がすごくコンパクトに感じたから
もっと広い世界を冒険したい
まだ、8の方が世界を広く感じた
11の世界がすごくコンパクトに感じたから
もっと広い世界を冒険したい
まだ、8の方が世界を広く感じた
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 06:30:48 ID:zmE7XJi80
>>13
あれが作るのの限界だったらしいが、もっと広い世界がほしいな
あれが作るのの限界だったらしいが、もっと広い世界がほしいな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 03:24:22 ID:7abrnMuk0
もっと簡単にしろ!誰でもクリアできるようにしろ!迷わせるな!全部教えろ!を繰り返した結果
ドラクエって知能使わなくてもいいレベルになっちまったよな
ドラクエって知能使わなくてもいいレベルになっちまったよな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 04:04:10 ID:KiSIHn8M0
たまーには全滅やGAMEOVERになるくらいのほうが良い
世界樹の葉ありきで複数持ち可の難易度とかでも良いと思う
世界樹の葉ありきで複数持ち可の難易度とかでも良いと思う
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 06:30:52 ID:dP2cD1IH0
40年前のゲームが否定されたから今までの和ゲーの隆盛があるんだが
不良のたまり場の時代に戻して何が面白くなるのか分らんアホか
おとなしく昔のアーカイブでもやっとれ。
不良のたまり場の時代に戻して何が面白くなるのか分らんアホか
おとなしく昔のアーカイブでもやっとれ。
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 06:34:14 ID:F7Za7anL0
>>31
リメイクばっかりの今のスクエニ見てみろよ
リメイクばっかりの今のスクエニ見てみろよ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 06:51:18 ID:dP2cD1IH0
そもそも死にゲーなんて2DSTGの時点のその場復活コイン連打で否定されとるわ
それでも2DSTGは死んだがな
それでも2DSTGは死んだがな
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 06:55:48 ID:0DgW4TQO0
DQ3って死にゲーだっけ?
死んだ記憶があるのってDQ2のロンダルギアの洞窟とDQ6の初見ムドーくらいしか覚えが無いけど
死んだ記憶があるのってDQ2のロンダルギアの洞窟とDQ6の初見ムドーくらいしか覚えが無いけど
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 06:58:02 ID:L2H8bwqKx
ヌルゲーマーの為のヌルゲーだから日本では売れた
それを全部捨ててバクチかw
それを全部捨ててバクチかw
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 07:00:33 ID:dP2cD1IH0
死なないようにレベル上げて装備整えてんのにな
死ぬことを前提にゾンビアタックなんてRPG何がおもしれーんだ
一生おみくじでも引いとれ
死ぬことを前提にゾンビアタックなんてRPG何がおもしれーんだ
一生おみくじでも引いとれ
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 07:16:39 ID:1UhqzQw80
いきなり育ての親、親友、村人皆殺しから始まるドラクエ4とかダクソよりダーク
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 07:23:01 ID:f4Bei3Jl0
またエンカウントに戻してもよいな
これだけでヌルゲーじゃなくなる
これだけでヌルゲーじゃなくなる
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 07:47:26 ID:9REhck6N0
元祖ドラクエ死にゲー?Wizのことかな?
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 07:50:18 ID:839mgUoha
ドラクエが死にゲーだった事なんてあったか?
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 07:53:59 ID:F7Za7anL0
「死にゲー」の認識が間違ってるな
理不尽な不意討ちとガバガバなバランス調整のせいで死ぬゲームを「高難易度」とか「死にゲー」って呼ばないだろ
理不尽な不意討ちとガバガバなバランス調整のせいで死ぬゲームを「高難易度」とか「死にゲー」って呼ばないだろ
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 08:04:14 ID:3d8O+vzwd
石の町で宝の地図もらって突撃して瞬殺されるのは誰もが通る道
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 08:27:22 ID:iJ44Ugicr
MP管理が楽な今のバランスじゃ高難易度にしても面倒なだけなんよ
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 10:14:03 ID:hAy0yKZn0
てかDQ2ってただの不親切ゲーだしな
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 10:14:42 ID:vIFpeHwH0
ドラクエの難易度高いのなんて2の最後くらいだろ
当時のファミ通の漫画家にドラクエシリーズは初心者にも優しい盲導犬RPGとか言われてたんだから
当時のファミ通の漫画家にドラクエシリーズは初心者にも優しい盲導犬RPGとか言われてたんだから
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 12:59:23 ID:GffWfkJDa
アクションゲーで操作簡単って難易度低いゲームじゃん
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 14:13:08 ID:ejtIXL3c0
>>73
操作が親切なのと難易度は違う
操作ムズいってのはモンハンみたいに無駄に複雑で武器毎に使うボタンまで変わるゲームのことや
操作が親切なのと難易度は違う
操作ムズいってのはモンハンみたいに無駄に複雑で武器毎に使うボタンまで変わるゲームのことや
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 13:05:23 ID:6o+jeK6N0
終始ロンダルキアなドラクエやりたいの?
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 14:25:29 ID:LhgXdjGVM
原点はノン死にクリアやろ
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 16:35:28 ID:f4Bei3Jl0
11は難易度をわざとゆるくしてわかり易くする必要はなかった
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 07:43:13 ID:nOupUXln0
大半が最初のボス倒せずやめるドラクエか
コメント
手応えを求めるユーザーも、ドラクエしかやらない世代のライト層も、皆が楽しめるようにってのはなかなか難しいかもね。
死ぬゲーは流行ってないだろ。
ドラクエでは止めろ。
ドラクエ12はスイッチ独占前提だろうから、死ゲーはあり得ない
ユーザー層が全年齢の男女と幅広く、PS5のような40代以上の男しかいないのとは訳が違うのよ
あっても負けイベントがある程度だろ
FC版3は(冒険の書が)死にゲー
なるほど、死にゲーはライト層向きだから
ゲーマーが集うPS4では3回ゲームオーバーになると大半がゲームをやめてしまうんですね
時代によってユーザが求めてる、期待してるものは変わるわけで、今のドラクエは死にゲーなんて求められてないでしょ
というか隠しダンジョンとかは今でも難しいからそれで良いと思うが
ドラクエユーザーはドラクエに死にゲーなんて求めてないだろ
「死にゲーてライト層みんなハマる」って何を例にしてその結論にいたったんだろう…?
レベルを上げさえすれば強くなって強力な魔法も覚えるRPGというジャンルに死にゲーもクソもないだろう
もっとレベル上げに時間がかかるようにしろということか?
※3
俺の予想だとSwitchハブなんだがな・・・
DQの流儀(最も普及してる機種)だとSwitchで出すはずなんだが、
それなら対応機種未定のまま放っておく理由が無いんだよな
11は簡単すぎたからこれは思うわ
一回は全滅したりして装備の重要性とかレベル上げとかはもう古いんか
Aボタン連打だけで戦闘何も面白くなかったし、こっちが縛るの違う
DQはレベル上げれば誰でもクリアできるが最近のは誰でもクリアできるになってる
※8
ブレワイあたりか…?
いやマジでわからないが
あほんとコレだわと思った。
最近、堀井が年取ったせいで妙に丸くなって
歯ごたえのあるプレイを毛嫌いする方向になってるんだよな。
ドラクエは死にゲーだったことは一度もないだろ
2が難しいのは調整に失敗してただけだし