元スレ: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587726291/
383: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 15:43:02 ID:oDk3v67Y0
みんな二段階認証ってしてんの?
[お願い]昨日お知らせした通り「ニンテンドーネットワークID」になりすましログインと思われる事象が発生し、それを利用した「ニンテンドーアカウント」への不正ログインも確認しました。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) April 25, 2020
お客様におかれましては、パスワードの再設定や二段階認証の設定をお願いいたします。https://t.co/Dy3fcYDOoZ pic.twitter.com/nAxlh4jxTF
386: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 15:57:01 ID:qWy+ovXM0
>>383
昨日設定したよ
昨日設定したよ
387: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 16:00:49 ID:gDfMoOCB0
今までしてなかった人も2段階認証は設定しておいた方がいいと思う
388: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 16:17:24 ID:c3+QLbwb0
個別メール来てなくても認証しておいたほうがいいわな
特にDLソフトたくさん買ってる人は不正アクセス疑いでアカウントロックされたら全部パーになるし
特にDLソフトたくさん買ってる人は不正アクセス疑いでアカウントロックされたら全部パーになるし
396: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 16:50:22 ID:nO2wijQ60
2段階認証あるの知らんかったわ
399: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 17:12:04 ID:oDk3v67Y0
なんだか二段階認証にするとますますゲームを買うのが遠のくような気がする
eShopの不便なUIに加えて二段階認証
必要なことだけどめんどくさいね
eShopの不便なUIに加えて二段階認証
必要なことだけどめんどくさいね
400: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 17:18:39 ID:INUldckz0
>>399
二段階認証にしても普段使うPCやスマホからは
今まで通りパスワード一回で入れるようにできる
あまり不便にはならない
知らない場所から非合法に入られるのを防ぐ対策だよ
二段階認証にしても普段使うPCやスマホからは
今まで通りパスワード一回で入れるようにできる
あまり不便にはならない
知らない場所から非合法に入られるのを防ぐ対策だよ
402: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 17:24:24 ID:oDk3v67Y0
>>400
じゃあユーザー自身は今までと変わらずShop行って買えるんか
なるほど
ありがとう
じゃあユーザー自身は今までと変わらずShop行って買えるんか
なるほど
ありがとう
404: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 17:40:53 ID:INUldckz0
>>402
すまないAmazonと混同してた
マイニンテンドーだとPCやスマホの許可はなかった
ログイン時には二段階認証のパスワードが必要になる
一度ログインすればキャッシュがクリアされるまでログインし直す必要はないから
そんなに不便にはならない
うろ覚えで適当言ってたすまなかった
すまないAmazonと混同してた
マイニンテンドーだとPCやスマホの許可はなかった
ログイン時には二段階認証のパスワードが必要になる
一度ログインすればキャッシュがクリアされるまでログインし直す必要はないから
そんなに不便にはならない
うろ覚えで適当言ってたすまなかった
401: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 17:22:08 ID:lzzKaCjWM
2段階認証してない人の気が知れん
当たり前のことだと思ってたわ
当たり前のことだと思ってたわ
403: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 17:37:36 ID:6sYQmMrt0
1段階認証が許されるのは小学生までだよねー
405: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 17:45:59 ID:RzpRnAKX0
携帯のないオレには関係ない話さね
406: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 18:05:50 ID:/SzPoX+FM
いやたとえ携帯持ってなくても普通に関係あるぞ
二段階認証は自分がやるためのものじゃなく不正にログインされないためのものだから自分が携帯持ってるかとか関係ない
二段階認証は自分がやるためのものじゃなく不正にログインされないためのものだから自分が携帯持ってるかとか関係ない
407: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 18:11:41 ID:gDfMoOCB0
アプリ必要だからスマホかタブレット無きゃ駄目じゃね
408: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 18:17:37 ID:RHHcRcFm0
>>407
そこは任天堂の落ち度だね
QR表示させといて撮影できないとかもあるし
今後なんか対策はするだろうが
そこは任天堂の落ち度だね
QR表示させといて撮影できないとかもあるし
今後なんか対策はするだろうが
409: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 18:25:44 ID:yxoIfWM10
>>408
QR表示させといての部分は自分もエッと思ったが、手動でコードを送信すれば問題ないよ
QR表示させといての部分は自分もエッと思ったが、手動でコードを送信すれば問題ないよ
410: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 18:34:50 ID:RHHcRcFm0
>>409
ああ、もちろんそうしたよ
メアド打つのともう一台のスマホ使うか悩んで座ったままできる方にした
ああ、もちろんそうしたよ
メアド打つのともう一台のスマホ使うか悩んで座ったままできる方にした
411: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 18:35:40 ID:gDfMoOCB0
音声チャットもアプリ経由だし
任天堂は妙にスマホアプリ頼りな所があるね
任天堂は妙にスマホアプリ頼りな所があるね
416: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/26(日) 18:46:11 ID:vqXncRMMd
二段階認証してるつもりでしてなかったので今やったわ。ここ見てなかったら気づいてなかっただろうから感謝
コメント
前からやってるな
基本DLでしかソフト買わないから万が一の事がないようにと
※1
同じくDL版しか買わないので昔から二段階認証はしてた
これはクレカ登録してなくてもやっとくべきなのかな?
オレ、ゲーム機にクレカ登録しない事にしてるんだよね
この前そう言う話が出た時にしたな
役に立つならやっとくべきだと思う
アンチではないがたかがゲーム屋のセキュリティに信用は置いてない
なので絶対にハッキングされる前提でクレジットは使わない様にしてる
パスワードも同様
現実にはめちゃくちゃ堅牢だけどな
まあ偏見にどうこう言っても聞かんだろうけど
やった方がいいだろうから二段階認証の設定はしてはいるんだが
なぜにスマホが必要なのかがわからないんだ
これ普段からスマホでのあのアプリで数字が定期的に変わることに意味があるの?
だとしたら例えばスマホの電源切ってるとかアプリやら通信切ってるときは二段階認証は働かないの?
それとも一度この二段階認証の設定しちゃえばあとはスマホの電源切ってようがスマホの通信がオフライン状態だろうが、それこそアプリをアンインストールしようが関係ないの?
・二段階認証
一段階目、IDとパスワードで認証。
二段階目、本人しか知り得ない、トークン(6桁の数字)による認証。
トークンは現在時刻から計算されて作られる使い捨てのパスワード。アプリに任天堂のアカウントを登録するときに計算方法が決まる。
二段階認証をしないといけない時は、本人確認されていない端末やアプリからログインした場合など。
一度、二段階認証を行なってログインした場合、その端末を本人確認済みの端末として二段階認証が省略できるケースが多い。なので、自分の所有物ではない端末でのログインには要注意。
※7
トークンを使わずにログインできているのなら二段階認証は省略されている。その場合、スマホのアプリがアンインストールされてようが問題ない。
ただし、いずれ必ず二段階認証を必要とする時はくるので絶対にアンインストールはしないこと。機種変時などは要注意。
「なりすまし防止」・・・このサイトも頼むわ。
セキュリティはしっかりせねばな
QRコードの部分は俺も「どうやって撮影しろって言うんだよ!」と思ったけど、
手入力のコードのリンクをタップするだけで自動的に登録できた。
この辺りの記述はPCから登録する前提で作ってあるんだろうけど、もう少し
改善の余地がある。
※8
わかった!ありがとう!!
わかりやすかった!
2段階認証使ったことないって普段大学や会社でのセキュリティどうしてるんだろ
携帯壊れたりして、自分がアカウントに閉め出されたりしなきゃいいけど