元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1613635708/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:08:28.17 ID:XVZPMLke0.net
https://twitter.com/crayon_natsu/status/1362172136870211584
公式ツイート7.5万いいね
個別動画もすでにスプラトゥーンに次ぐ35万再生、サードでは当然1位

公式ツイート7.5万いいね
個別動画もすでにスプラトゥーンに次ぐ35万再生、サードでは当然1位
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:10:35.19 ID:/tJJKSK+a.net
クレしん=大人泣かせに来る名作 感あるよね
これで本気で幼児向けゲームだったら笑うんだがw
これで本気で幼児向けゲームだったら笑うんだがw
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:16:11.82 ID:+BtAgyt60.net
>>2
大人帝国でイメージ覆してから、映画はそういうの多いね。
下手したらドラえもんよりグッとくる。
大人帝国でイメージ覆してから、映画はそういうの多いね。
下手したらドラえもんよりグッとくる。
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:11:48.15 ID:tz5Ccv2D0.net
こればっかりは読めないからなあ
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:12:05.16 ID:I4p74GGE0.net
行って50万かな
と伏線しとこう
と伏線しとこう
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:29:55.65 ID:DRlfwN0aM.net
>>4
そんなにいったら化け物だわ
そんなにいったら化け物だわ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:14:02.00 ID:w86QLdSRp.net
まさか夏休み新作来るとはなー
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:14:14.80 ID:TN1154jvM.net
まさかぼくなつの新作がこんな形で出るとは夢にも思わなかった
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:14:39.11 ID:qYp7Ogd1M.net
子供にとっても新鮮かもしれないから出来次第では売れるかもな
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:15:26.73 ID:Dj2jCNC70.net
ゲーム内容はノスタルジー要素で大人需要狙ってるからなあ
その上で子供もクレしんで楽しめるという
まあクレしん自体長い事放映されてるから
当時真似してた園児もいい大人だ
その上で子供もクレしんで楽しめるという
まあクレしん自体長い事放映されてるから
当時真似してた園児もいい大人だ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:15:36.79 ID:x4yc0nOlM.net
なるわけないわ
アニメ漫画原作の時点で人選ぶのに
アニメ漫画原作の時点で人選ぶのに
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:15:55.60 ID:sWkOLoTCM.net
これはドラえもんの牧場と同じようなモノでしょ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:16:27.21 ID:/7OBfW100.net
任天堂がCMするかしないかで変わるやろな
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:18:27.55 ID:9ibP+pDZM.net
クレしん映画って地味にヒットしてるよな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:18:45.69 ID:oSavh0N20.net
僕夏なんてとうに死んでたゲーム掘り起こしてきて結局今更売れんわ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:18:52.70 ID:HS22kfZmp.net
どの層に売れるか全く読めん
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:18:57.26 ID:wGrtSycFd.net
冬休みじゃダメなんですか?
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:21:17.26 ID:Dj2jCNC70.net
>>19
寒いし虫おらんし
期間短いし雪降ってもだるま作るのその時だけだし
寒いし虫おらんし
期間短いし雪降ってもだるま作るのその時だけだし
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:24:06.17 ID:+tHfwimKp.net
>>19
冬休みは短い上にクリスマスとかお正月とか子供が自由に動けないイベントとかあってのんびり過ごせないのでこういうゲームの舞台には向かない
冬休みは短い上にクリスマスとかお正月とか子供が自由に動けないイベントとかあってのんびり過ごせないのでこういうゲームの舞台には向かない
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:24:16.65 ID:0rW6XEVAM.net
>>19
冬の川や山に大冒険に行かれるの怖くね。
冬の川や山に大冒険に行かれるの怖くね。
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:19:35.01 ID:g02wYW59a.net
クレしんのゲームはどれも子供向けだから相当なことがない限りオラ夏も子供向けだぞ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:19:48.71 ID:10z//NeN0.net
シングルプレイじゃそこまで伸びないだろ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:20:13.92 ID:+tHfwimKp.net
初見の数字としてはいい感じだな
クレしんのゲームとしては最高記録狙えるかも?
クレしんのゲームとしては最高記録狙えるかも?
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:22:16.26 ID:Sgod/eDjM.net
マルチできないからそこまで伸びない
でもそれなりには売れるかも
でもそれなりには売れるかも
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:22:32.81 ID:ZtebhqB00.net
ぼく夏は子供向けゲームか? という超絶意見がわかれそうな論議から始めないといけない
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:30:34.50 ID:TN1154jvM.net
>>26
子供はリアルの夏休みの方が楽しいだろうしな
子供はリアルの夏休みの方が楽しいだろうしな
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:23:52.13 ID:dRdKer1uM.net
親子で話題を共有できるのが大きい
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:24:30.06 ID:Dj2jCNC70.net
子供だとリアルで出来ちゃうからな
ゲームでやらずとも
でもリアルとゲームの相乗効果もあるかも
ゲームでやらずとも
でもリアルとゲームの相乗効果もあるかも
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:26:47.80 ID:aUQUrN1B0.net
正直なところ、いわゆる「ぼくなつ」部分はそれほどないんじゃないか
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:27:22.04 ID:pdHNEOHo0.net
正直そんなに売れるタイトルとは思えんけど
現に桃鉄が事前予想の10倍くらい売れちゃってるからなぁ
現に桃鉄が事前予想の10倍くらい売れちゃってるからなぁ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:28:24.33 ID:tz2y6bbaa.net
ぼくなつにクレしんを被せたほのぼのゲーかと思いきやめちゃくちゃトラウマゲーになることを期待しているのは自分だけではないはず
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:29:05.86 ID:ZtebhqB00.net
桃鉄は無理でも第2のサクナヒメ程度は期待しとこう
制作規模かんがえればインディー扱いで良いゲームだしな
制作規模かんがえればインディー扱いで良いゲームだしな
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:32:45.67 ID:aUQUrN1B0.net
クレしんの部分とぼくなつの部分があって、
どっちを磨くかというと考えるまでもなくクレしんの部分だからな
どっちを磨くかというと考えるまでもなくクレしんの部分だからな
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:32:50.36 ID:0rW6XEVAM.net
桃鉄はパーティゲーのマルチプレイ需要で売れてた部分大きいだろうしな。
オラ夏は完全シングルっぽいしそこそこだろう。
ボク夏2の70万だか行けば凄いぐらい。
オラ夏は完全シングルっぽいしそこそこだろう。
ボク夏2の70万だか行けば凄いぐらい。
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:33:02.27 ID:sWkOLoTCM.net
ゲーム内容はループ物っぽく見えるな
博士のせいで同じ1週間を繰り返してしまうエンドレスエイト
博士のせいで同じ1週間を繰り返してしまうエンドレスエイト
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:37:11.35 ID:Harg9mM10.net
サクナヒメみたいな売れ方しそう
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:37:17.58 ID:JKpoNMxK0.net
これは正直読めんな
そもそもSwitchはイレギュラーな事が多過ぎて元のぼく夏の天井が70万でも桃鉄って例が生まれてるからなぁ
そもそもSwitchはイレギュラーな事が多過ぎて元のぼく夏の天井が70万でも桃鉄って例が生まれてるからなぁ
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:37:20.19 ID:abPHUIJFM.net
pvは大人狙ってるぽいね。
音楽も懐かしい感じだし、中身が良ければ数十万売れるな
音楽も懐かしい感じだし、中身が良ければ数十万売れるな
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:37:32.07 ID:pXLO9VvJd.net
ストーリー次第だな
映画みたいなクオリティなら口コミで売れそう
映画みたいなクオリティなら口コミで売れそう
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:37:40.15 ID:1nzLRaDT0.net
しんのすけかわいいなw
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 17:31:52.03 ID:vJBQpqOka.net
注目度が想像より高くて開発プレッシャーすごそう
▼あわせて読みたい

【朗報】クレヨンしんちゃんのゲーム、ぼくのなつやすみの製作陣の作る完全新作の神ゲーだった…
コメント
ハードルなんぞ上げんでも面白けりゃそれで良いのよ
それが一番難しいのかもしれないけど
普通に楽しみ
絶対名作でしょう!
アートセンス抜群。曲も素晴らしい。時間と予算が許す限り、徹底的に磨きこんで欲しい
しんちゃんのあの顔の形
立体で表現するの難しいのによく再現できてたの凄い
声が変わる前だったら即買いだった
このタイトルポスター見ただけでも、アートディレクターさんの確かな仕事ぶりが伝わってくるよ
『ぼくなつ』綾部氏新作だから
それを期待する人には間違いないね
キャラゲーと言っても本家ぼくなつがキレイキレイだし
大差ないどころか違和感なくしっくり来るまである
第二の桃鉄は牧場あたりになってほしい
売れてドラえもんの牧場くらいじゃないかな。
くれしんだと幽霊のお姉さんとか出てきても違和感ないし、そのお姉さんがループの原因だったとかでも面白いだろうなぁ~。って色々考えるくらいには合ってるよな。期待してる。
巨大生物や忍者がちょっと・・・
クレしん劇場版みたいな感じはしますけど。
※11
再生数が既に2年前のドラ牧と互角だし高評価で上回ってるしそれ以上は普通に売れると思う
※13
しんちゃんが地元の子と過ごす夏休みってだけで全然いけそうなのにな。
もろ僕夏だけど、、w
初週で10万本超えて来るんじゃないかな。
出来次第ではその後もそこそこ売れそう。
良くも悪くもキャライメージが先行するタイトルなので、最終的にクレしんがプラスに働くかマイナスに働くかは難しいところ。
クレしんの知名度で10万は超えるけど、逆にキャラの癖がネックで50万は超えない感じか?
ぼく夏自体が売上や知名度の割に一部ファンから過剰評価されてる部分もあるしな。
あと、完全に国内向けのソフトになってしまうから、その点は桃鉄と共通だな。
現時点での注目度が非常に高いのは間違いないね。
鬼滅のゲームとどっちが売れるかよい勝負になるんじゃない?
ぼくなつ未プレイだけどめっちゃ面白そうだったわ
よつばと!とかのキャラでも合いそう
ぼくのなつやすみ1と2プレイ済みだけどクレしんじゃなきゃ購入してたかも
このアニメって10歳以下向けじゃないの?30年近く放送してるから当時園児だった大人が欲しがってるのかな
スレ見てたら一瞬サクナヒメがクレヨンしんちゃんに出るのかとオモタ。
てか、再生数35万とかもう期待しかなさそう(KONAMI)。
ループってなんかムジュラの仮面みたいだな、あっちは3日でループだけど。
というか何で町がそんな幻術にかかってんのよ…相変わらずの狂気っぷりがヤベェなクレしん…
※19
今はもう59万だよ
※6
わかる
ひろしの声変わったのってスイッチ発売より前なんだな…
声変わりはしょうがない。
矢島さんはあの声出し続けるの限界だったようだし、藤原さんは病気だったし・・・
開発してるとこ、本当に子供向けのゲームしか作ったことないみたいだからどうなるか
これ海外でも出るの?
しんちゃんの声もドラえもん程違和感はないからOKですね
時期を合わせて上手く宣伝していけば桃鉄レベルに売れると思うわ。
派手さは無い分雰囲気を伝えるのが大事やと思う。
PVの掴みはまんま劇場版って感じだから
歴代映画に少しでも馴染みのある人からすれば絶妙のコラボにしか見えないと思うけど
本当にシナリオ次第
何はともあれいきなりだったけどちょっと楽しみ過ぎんよ~
クレしんだろうが僕夏だろうがどうでもいい
見た瞬間「これ絶対面白い!」そう確信したから買う
出る頃には第5か6の桃鉄とかになってそう
オラ夏はまじで買いたいと思えた
映画版クレしんの感動版のような期待と、ノスタルジーがうまく合わさってる
僕夏やったことないが、これはやってみたい
3DSで出てた怪獣の出る金曜日と同じところの制作だよね
アレ地味に良かったから期待
※18
映画のクレしんは劇場版ドラえもんみたいな感じやぞ、下手すれば子供より大人に刺さる。
スクショから何処にいても絵になる様に絵作り頑張った感じが分かる。
個人的にはクレしんといえばやっぱりおバカだから、そこをうまく絡めて欲しいところ。
※18
原作の漫画は、子育ての苦労や5歳児アルアルを描いた「大人向け」の作品だよ。
テレビアニメの方はファミリー路線っぽいね。
クレしんを子供向けって思ってるのはちょっと…
見た目でしか判断できないんですねとしか
クレしんはむしろ大人向けのゲームやな
ノスタルジーを感じる
開発元ってSFC版クレヨンしんちゃんを作ったとこと同じなのか
気になってるから、体験版あるといいな
劇場版クレしんはそのプロットを実写映画に使える程の大人でも楽しめる屈指のエンタメ世界
そしてこのPVはその臭いをプンプンさせている
なおかつ30年近いアニメ放送の歴史がSwitchメインユーザーであるGB.GBA世代にモロ被りであり、ぼくなつ製作者が携わっている安心感も
そりゃ注目されるよね
売れるし売れろ
ドラえもんも声とかいつまで言ってるんだよ。もう代わって15年だぞ。
これループものになるんかね?
※40
いや…たぶんひろしを惜しんでるんだろ
思い出して切ないから買えない人は一定数いても仕方ない
桃鉄は過去にミリオンいったり50万本以上売れたタイトルがいくつかあったけど、ぼくなつは2だけが70万本以上と異様に売れて後は10~20万本とかだから……
出来そのものは良いゲームになりそうだけど、桃鉄みたいに売り上げが爆発することは多分ないだろうなあ
ぼくなつが売れなかったのはPSだったからだよ^_^
とりあえず面白そうなので気に留めておこう
クレしんとノーモア3は買うの確定
振り幅すげ〜なswitchはw