元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613616266/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:44:26 ID:Dfpn4znha.net
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:44:56 ID:5iByP76gd.net
しょうがないけど悲しい
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:45:40 ID:RrW6Dyn80.net
まんま僕夏
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:46:59 ID:5iByP76gd.net
僕夏をスイッチで出してくれよ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:46:59 ID:7/Mffgisa.net
絶対に買うわ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:47:53 ID:VW2M84ER0.net
グラはもうちょい頑張ってほしい
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:48:09 ID:L5IRqRwg0.net
ただこれレンダリングすげぇな……
アニメそのままな感じがすごい
アニメそのままな感じがすごい
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:48:13 ID:K9Qk9qUFr.net
まさかの組み合わせだな
クレしんのゲームって横スクロールのアクションしか知らんわ
クレしんのゲームって横スクロールのアクションしか知らんわ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:48:58 ID:Zuky65Qx0.net
ぼく夏だとしたら7日間って短くないか
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:49:53 ID:L5IRqRwg0.net
>>21
おわらないだからループするんじゃね
劇場版ならよくある
おわらないだからループするんじゃね
劇場版ならよくある
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:50:41 ID:K9Qk9qUFr.net
監督がまだ調整前のグラだから〜って言ってるからもっと良くなるのかな
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:53:14 ID:7/Mffgisa.net
牧場物語もドラえもんで新作出て叩かれていたけどそのあとちゃんとした続編作ってたからな
今回もそのパターンでたのむ
今回もそのパターンでたのむ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:53:35 ID:5iByP76gd.net
>>41
これだったらいいなあ
これだったらいいなあ
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 11:56:52 ID:2hCI6FMt0.net
8月32日バグ
173: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 14:52:53 ID:Bo5Yi7vFd.net
>>52
そのまま映画の導入になりそう
終わらない夏休みを終わらせる話
そのまま映画の導入になりそう
終わらない夏休みを終わらせる話
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:03:23 ID:/KHHpV7ip.net
ななこおねいさんと恋愛できる?
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:03:43 ID:K44pqUma0.net
クレしん好きな層って何歳なの?
この意味深な世界観を子供向け作品でやる意味あったか?
大人向けなの?
この意味深な世界観を子供向け作品でやる意味あったか?
大人向けなの?
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:05:45 ID:qD941QtY0.net
サイコーじゃん
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:07:53 ID:S8d1tuSMa.net
いいやん
ぼくなつはゲーム自体は好きだったけどキャラがどうにも受け入れられなかった
まだこっちの方がいいわ
ぼくなつはゲーム自体は好きだったけどキャラがどうにも受け入れられなかった
まだこっちの方がいいわ
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:08:14 ID:gsa6fRlMd.net
ぼくなつって主人公が無個性だから良かったんじゃないのか
まぁ感情移入とかそういう体験じゃないって事かな
まぁ感情移入とかそういう体験じゃないって事かな
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:08:36 ID:3pKC52BdM.net
けっこうおもしろそうだ
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:10:51 ID:rKQJKSha0.net
しんちゃんは砂糖水塗らないで舐めそう
103: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:17:45 ID:s8CrIzxh0.net
雰囲気良さそうだな
たまに映画に因んだイベントとかアプデで来たら盛り上がりそう
たまに映画に因んだイベントとかアプデで来たら盛り上がりそう
107: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:20:01 ID:MTdmLowV0.net
ちゃんと本家制作なのか
ちょっとやりたい
ちょっとやりたい
112: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:24:47 ID:29/hlNYZ0.net
のんのんびよりでもこういうの出して!
115: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:26:08 ID:GysT1N9TM.net
大人がみんなノルタルジーな世界に入っちゃって帰ってこれなくなるんだろ?
117: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:27:48 ID:vkKEq/Crd.net
少しずつ狂い出す世界
118: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:28:13 ID:fn0Qsxjy0.net
しんのすけ動いてるのかわいいな
174: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 14:59:04 ID:XMeYxOGI0.net
個人的には結構楽しみ
お前らもとりあえず批判の精神じゃなくて素直に楽しんだらいいのに
お前らもとりあえず批判の精神じゃなくて素直に楽しんだらいいのに
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:11:21 ID:9wJOfejxM.net
映画のしんちゃん的ぼくなつ何だろうな
▼あわせて読みたい

『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~』が2021年夏に発売。『ぼくなつ』の綾部和氏が手掛ける、ふしぎな冒険物語【Nintendo Direct】 - ファミ通.com
“Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト) 2021.2.18”が配信。『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~』が発表された。
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜 | ネオス株式会社
「ぼくのなつやすみ」シリーズ監督綾部和が
コメント
>クレしん好きな層って何歳なの?
クレしんは映画作品の出来の良さもあって、
年齢もだがいろんな層に受け入れられてる作品だろ
連載してた漫画アクションが青年誌だからな
僕夏っぽいなと思ったら監督同じだったのか
虫相撲とかあるのかな
というかこんなタイトルが出てくるとは思わなんだ
キャラの題材としては「ちびまる子ちゃん」や「サザエさん」でも出来そうだな
原作者がいなくても息の長い国民的タイトルでシリーズ化
クレヨンしんちゃんってドラえもんと比べるとそんなにゲーム出してるイメージは無かったから今になってしんちゃんの新作ゲームが出てくるとは思わなかった(ドラえもんは毎年映画公開するタイミングで新作ゲームを出してる)
クレヨンしんちゃんならではだなこういうのは。
シリーズの映画の予告編だけみても狂気っぷりが、伝わって来るからただの夏休みにしない為にも『終わない七日間』をループにするんだったら間違いなくクレしんが妥当だと思うわ、あの狂気はドラえもんでも表現し難いし。
週間のやつでもたまに背筋凍りつく回もあるから恐ろしいアニメだわ……
しんちゃんのゲームだけど買うのは30代以上が占めそう
当然キッズ向け名目だし買うだろうけど、圧倒的に中年がターゲット
親だって子供にと言って自分がプレイするだろ
メーカーもそれが解ってると思う
>>7
すいません、『終わらない七日間』でした。
許してください、なんでも脱ぎますから
アニメ開始が92年で当時10歳前後が見てたとするとターゲットは40歳以下
青年誌と言ってもアニメ化まではマイナーな作品だったし映画の出来がいいと言ってもそもそもなじみがない世代は買わない
アクション以外のしんちゃんゲーは斬新だし期待
いやーこれはすごい。
まさか製作そのものが僕夏の方とは
しんちゃんを選んだのが個人的にポイント高いわぁ。
うまい組み合わせ考えたなぁ
これは売れそう
※9
着ろ
YouTubeでも再生数多いし注目度高いね
ドラ牧はなんでやねんって思ったけど、こっちはなんか妙にしっくりくる
絶対クリア近辺で泣く自信あるわ
そもそもぼくなつはソニーのIPだからSwitchに出るわけないぞ
オラなつが最適解だろ
ぼくなつはまた別で作ってて気長に待っててってTwitterで呟いてるけど例のスマホゲーのことかな?
ドラ牧は本家ユーザーがSwitchでの新作を待ってた状況でドラ牧販売そしてシリーズでの目玉の結構イベント関連が当然ないわで反感させたから結局売上がイマイチだったんだよな
ただオラ夏は僕夏のシステムを潰すようなことはなさそうで逆にしんちゃんならではのぶっ飛んだことをやるようなんでドラ牧の時とは違って期待できる
流れとしては、博士が作った装置が原因で時間がおかしくなって、7日間を繰り返すだけでなく、過去の世界とも混合してしまう感じかな?
雰囲気最高オラなつ買うわ
クレしん映画は毎回笑いのあとに来る感動のせいで一気に涙腺持っていかれるわ
友達はもう買う気満々だったけど自分も評判見て買ってみようかなあ
グラも雰囲気も良さそうだし
主題歌の切なげな雰囲気から、劇場版的なストーリー展開を期待してしまうな
ビューティフルドリーマーみたいな感じか。何も理解してないけど。
やっぱり製作者同じなのか、なら期待できる
ぼく夏のIPソニーに占拠されてるけど、ろくに出させてもらえてなかったもんな…
トロもサルも同じ
こうやって新しい作品が見れるだけで嬉しいから買おうかな