元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614757910/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:51:50 ID:ToZvTn2C00303
全員強いんやけど
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:52:09 ID:zqY5AzCed0303
どこまでやったんや
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:52:49 ID:ToZvTn2C00303
まだ砂漠やけど オルフェにボコボコにされとる
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:53:40 ID:zqY5AzCed0303
>>3
あれすっぴんのすっぴんて技使うとええぞ
補助効果を全て無効にできる
あれすっぴんのすっぴんて技使うとええぞ
補助効果を全て無効にできる
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:54:35 ID:inNonmvzd0303
>>5
初っぱなそんなエライ技使えんのかい
初っぱなそんなエライ技使えんのかい
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:53:09 ID:/v9enWob00303
稼ぎしないハードとか雑魚すら全滅するし堅いからMPつきるからね
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:54:28 ID:Ig3f/Km600303
このままやとイッチ砂漠の最後で投げるな
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:55:42 ID:zqY5AzCed0303
>>7
すっぴんなら使える
MP回復できるしたいあたりが特に強い
すっぴんなら使える
MP回復できるしたいあたりが特に強い
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:56:07 ID:Apu4uJVyH0303
オルフェは雑魚やん
多分その次のニハルで発狂しそう
多分その次のニハルで発狂しそう
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:56:31 ID:bYwWQbCad0303
雑魚の鳥から優先して処分して本体だけになったらすっぴんでバフ消して戦えば大した事ないぞ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:57:19 ID:Apu4uJVyH0303
>>10
言うても即興ライブとかいう技でたまに一撃で倒されたりするがな
言うても即興ライブとかいう技でたまに一撃で倒されたりするがな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:59:28 ID:bYwWQbCad0303
>>15
死んでもすぐに立て直せるやろ
ちゃんとタンク用意しておけば事故る可能性も抑えられるし
死んでもすぐに立て直せるやろ
ちゃんとタンク用意しておけば事故る可能性も抑えられるし
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:56:37 ID:ltFMd3zS00303
狩人取るまでボスは怠いな
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:56:39 ID:XHiKIBzl00303
まさかあいつがモンクのアスタリスクとは
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:57:55 ID:Ig3f/Km600303
>>12
あの見た目だと学者っぽい
あの見た目だと学者っぽい
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:57:01 ID:Ig3f/Km600303
ベルセルクのやつ強すぎやろ
盗賊のやつも結構キツかったのに
盗賊のやつも結構キツかったのに
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:57:09 ID:4dXZyoeL00303
序盤やたらとつらい
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:57:22 ID:2acdGidda0303
オルフェは雑魚倒したあとポイズンかけて守りまくってたわ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:57:46 ID:+f3UcrNh00303
雑魚戦もちゃんとやらんと危ういな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:58:54 ID:XHiKIBzl00303
カストル王子すこ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:59:07 ID:Ig3f/Km600303
盗賊の神速俊劇強すぎやろあれ
希少種のウーパールーパーみたいなやつ瞬殺できたわ
希少種のウーパールーパーみたいなやつ瞬殺できたわ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 16:59:31 ID:TUuUfvuI00303
浅野ゲーは難易度が高めってのが方針やからな
でも難易度選択用意してくれとるしノーマルくらいならいけるやろ
でも難易度選択用意してくれとるしノーマルくらいならいけるやろ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 17:00:03 ID:Ig3f/Km600303
中ボス戦のbgmええよな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 17:01:17 ID:Apu4uJVyH0303
スクエニなのにアトラスのRPG並の難易度な浅野チーム
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 17:02:24 ID:Ig3f/Km600303
盗賊3白1でだいたい勝てるよね
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 17:02:27 ID:dPKa2UnGp0303
ようやくすっぴんのレベル上げ終わったけどジョブ付けた瞬間おもろすぎて草
コメント
ハードでもサブクエ以外の余計な稼ぎなんてバランス崩すだけだからいらんぞ
全編通してボスの対策は店売り装備で出来るから全滅こそすれども詰まることは無い
時間経過で倒した1体が復活する実質3体のクエストボスで発狂しそうになった
シーフの攻撃スキルが意外と強いな
初見の難易度高いけど、理不尽な強さではないから面白い
教祖みたいなやつが本気出したらアイテムぶっぱしてきて壊滅しかけたわ
カクつきはネットワーク接続を切ると改善されるで
FFを筆頭にスクエニのどれも皆同じワンパターンRPGをよく遊べるな。
水戸黄門の再放送みたいだな。海外のAAAドンパチを笑えないよ。
バーナード戦で4回ゲームオーバーになったわ。魔獣使いでミノタウロス使ったら3000減ったの見て20匹とっ捕まえてブレイブリーX3ミノタウロス連発ゴリ押しで勝った
すぐ後の王子もこれで勝った
新しいジョブを手に入れたら試した方がいいゲームやねこれ
後半強すぎて勝てないからムシュフシュ倒しまくってたらラスボス体当たりで楽々倒せたよ。
吟遊詩人は今作ぶっ壊れに近いからオルフェも強いんだよな
ボス戦で唯一負けたのがオルフェだわ
アタッカー1(シーフ)にサポート3(白魔、吟遊、ギャンブラー)で裏ボスまで余裕だったからオルフェは強い(笑
饅頭はチートなのでほどほどに
新しいジョブが次のボスに有効っぽいと思ったのに、
赤と狩取った次のボスが弓土風耐性持っててふざけんなと思った
シーフが強すぎる
全編通してボス強かったよ。
ただジョブ整えると、レベル全然変わらんのに急に楽になるから、
計画的にプレイすると楽なのかもしれんな
カジュアル設定おじさんだけど、それでもストーリー追っかけるだけだとつらい難度。結局ムシュフシュでしばらく稼いで主人公を守備職中心にとってタンクに、エースをアデルにしてなんとか行けるようになった。難易度下げるオススメは全員にすっぴん覚えさせてたいあたり出来るようにさせることと、全員不人気職のピクトマンサーレベル9までは育ててサブBP節約だけはとっておくこと。これで困ったときはサブをすっぴんにして全員でたいあたり(上記アビリティのおかげで毎回打てる)で削ればたいていはなんとかなる。
簡単にレベルが上がって強くなるから
最初からハードモードにすれば良かった
草刈りで装備品を整えれば負ける要素はない
序盤せっせと草刈ってればまあまあいい武器やカネが手に入る仕様ってあれユーザー意見取り入れたのかな?w
ボス戦が硬い&考えてやるのは製作者さんのこだわりなんだねなるほど
まあでも全体的にはユーザーの意見を反映させたいいゲームだと思うし
正直ドラクエ並みいやドラクエ以上に個人的には面白い