元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645387283/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:01:23 ID:XlmSnc+oa
どれかひとつでもゴミがある
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:01:31 ID:wZiQYwS00
ペルソナ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:01:43 ID:XlmSnc+o0
アーマードコア
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:01:54 ID:XlmSnc+o
ダクソやろ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:02:13 ID:XlmSnc+oS
これこそGTAシリーズ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:02:34 ID:xalfJMX7d
ロックマンエグゼ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:02:36 ID:hNNG0mc0M
イース
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:02:38 ID:wZiQYwS0
half life
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:02:41 ID:RAoy8I36K
スマブラ
論完
論完
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:02:49 ID:cupIbeMY0
ポケモンカードGB
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:02:50 ID:zpa6yVeN0
civの1-3の評判ってどうなんやろ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:03:40 ID:Y9zGcx56
チームフォートレス
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:03:47 ID:u8qU0tSV0
知らんけどマリオは全部評価安定しとるんやないか
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:03:53 ID:Y9zGcx560
fallout
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:04:28 ID:nUufAMSz0
ワイルドアームズ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:04:46 ID:Dzw73F8q0
ゼノブレイド
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:05:50 ID:lf8KMWhza
聖剣伝説
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:06:22 ID:EX58GtXe0
mother
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:07:34 ID:bKL+FWlM0
スローンとマクヘールの謎の物語
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:09:18 ID:j3SkFWyR0
ビートマニア
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:09:39 ID:ySu59vIBM
トルネコ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:10:04 ID:SyPyRznRd
サガ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:10:15 ID:v8Mx6ecn0
マリオ、ゼルダ(外伝は除く)
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:10:20 ID:TtboHnPHM
リズム天国
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:11:37 ID:hFRImWxp0
オウガバトル64は前作と比較しちゃってクソゲーだと思ってたけど今思えば良ゲーだったかもしれん
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:12:26 ID:1ngcdMEz0
>>34
あれ比較すべきは前々作のほうじゃないの
あれ比較すべきは前々作のほうじゃないの
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:14:55 ID:hFRImWxp0
>>35
つかむしろ初代のが好きまであるからシステム原点回帰で余計にハードル上がったかもしれん
今思えば良ゲー評価
つかむしろ初代のが好きまであるからシステム原点回帰で余計にハードル上がったかもしれん
今思えば良ゲー評価
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:31:29 ID:sAMBP4eN0
>>34
良ゲーやで
良ゲーやで
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:13:03 ID:4D3lDpwr0
シレン
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:14:51 ID:RPd9X/QQ0
スマブラ
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:17:35 ID:saolNsyk0
カスタムロボ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:18:16 ID:PyV55ucc0
ハム太郎
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:18:36 ID:5jUKmUylp
グラディウス
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:19:17 ID:cpKfDLNJ0
ロマサガ
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:19:37 ID:hFRImWxp0
シリーズものって難しいよな
良くても前作超えてこないとこんなんちゃうわってなっちゃうから
常に前作超えてくるシリーズものってスゲーと思う
良くても前作超えてこないとこんなんちゃうわってなっちゃうから
常に前作超えてくるシリーズものってスゲーと思う
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:20:35 ID:wXRwWRXbd
ベースがしっかりしててキャラ変わったり増えたり追加要素があるくらいのゲームシリーズ
任天堂ゲーとか不思議のダンジョン系とか
任天堂ゲーとか不思議のダンジョン系とか
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:21:03 ID:nMqTslNo0
マリカー?
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:21:19 ID:CUdbWeRg0
マリオはマリオの中でさらにシリーズわけろや
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:21:31 ID:dXvryXFO0
ゼルダはおもろい
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:21:53 ID:+mgeKfBi0
ファイアーエムブレム
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:22:59 ID:sZ3SRx3S0
スーパードンキーコング
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:23:31 ID:KOv5Iydda
エースコンバット
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:23:52 ID:cYPvNsk9F
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:24:35 ID:fk3NuXwPd
>>68
確かに強い
確かに強い
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:25:58 ID:nMqTslNo0
>>68
確かに納得
確かに納得
134: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:48:20 ID:Tv02UPEv0
>>68
納得感はある
納得感はある
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/21(月) 05:25:36 ID:GhmBFDNC0
3Dマリオは確かに凄いわ
コメント
マスターオブギャラクシーだけクリア出来ずにWiiが壊れたなあ
それ以外は完クリした
マリオシリーズの高難度ステージって不条理感があまりなくて、クリアできないのは俺の腕が足りないからだって感じさせるバランスなのが良いんだよね
マリオサンシャインは何故当時はそこまで売れなかったんだろうか…
WiiU版3Dワールドはまあハードがアレだったから仕方ないとして
なんか3Dマリオ2・3作品ほど抜けてる気がするんですが…
※4
3Dランド・ワールドの面白さはガチだぞ
箱庭信仰が強くてあまり評価されてないけど
手軽でテンポ良く遊べるからマリオシリーズで3Dランド一番好きだわ
ゼルダは、「リンクの冒険」がちょっと微妙かな
※3
64ギャラクシーオデッセイと比較すると劣るってだけでまぁまぁ売れてる
ドラクエのナンバリングも全部外れなし
人によっては7や9は駄作と言うかもしれないけど個人的にはどれも傑作
カービィは駄作がないな
※10
ドロッチェ
飛龍の拳シリーズ
全てが「当時の」神回
微妙なのはあっても駄作レベルの例はあんまないな
変化なく飽きられフェードアウトか方向性誤って一気に駄目になるかのパターン
ポケダンは探検隊までなら光り輝いていたのになぁ
※11
駄作じゃねーじゃん
※3
ゲームキューブ本体も売上的にそこまで売れてなかったから。