元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651114306/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:51:46 ID:9h54Pl26r
テリワンみたいな外伝とかファンディスクと思うと名作だよな
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:52:37 ID:g4f6ZPQcM
賛否分かれるよなやったことないけど
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:52:40 ID:CMujiDKA0
倖田來未をプッシュしたかっただけのゲーム
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:52:50 ID:6owDyv+6r
ユウナに感情移入して10プレイしてたら受け入れられんだろうなって思う
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:53:05 ID:zUNFkGrv0
叩く奴はエアプだから
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:53:10 ID:2TcrBZrr0
バトルシステムはまあまあ良かった
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:53:34 ID:UAQbBllV0
ユウナが出てこないでリュックが主人公だったら文句なしの神ゲーだった
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:55:13 ID:yO/PKuNP0
>>8
正史じゃなくて後日譚なんだかはリュック主人公でもよかったよな
正史じゃなくて後日譚なんだかはリュック主人公でもよかったよな
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:55:56 ID:UAQbBllV0
>>14
ティーダのスフィアっていう切欠が全ての元凶だな
ティーダのスフィアっていう切欠が全ての元凶だな
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:53:56 ID:Yf00SB2i0
ストーリーは蛇足だが戦闘システムの秀逸さは異常
練りに練られたバランスが凄まじいい出来だった
練りに練られたバランスが凄まじいい出来だった
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:54:13 ID:gk0y/mr+M
結構ハマってやってたけどシナリオ全く覚えてない
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:55:03 ID:HmZCLoGa0
2周した
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:55:31 ID:Yf00SB2i0
しょうもないストーリーだが中盤で歌を歌うところとか無意味にグッとくるのは確かだ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:56:31 ID:VhFKzWH6d
ゲームとしては前作より面白い
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:57:05 ID:k8NwU2srd
良かった
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:57:17 ID:bAB9AUFR0
キューソネコカミ人数分取ったわ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:57:30 ID:zUNFkGrv0
BGMとか本家よりいいけどな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 11:58:35 ID:06htB9mA0
インター版で追加されたクリクリおもろい
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 12:02:09 ID:dChtqNkb0
リュックだけで良かった
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 12:04:10 ID:61w2Doeid
そういや一緒に居た時間で言えばリュックの方が長いんだよな
飛ばされて最初に会ったキャラだし
飛ばされて最初に会ったキャラだし
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 12:05:10 ID:iuwriOzfp
OPは正直好き
でもシナリオ終盤のバラードみたいなやつは見てられんかった
でもシナリオ終盤のバラードみたいなやつは見てられんかった
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 12:08:54 ID:ZDScLQiC0
戦闘システムとサントラは大好き
FFで1番好きかもしれん
ストーリーの前半と後半のギャップも好き
FFで1番好きかもしれん
ストーリーの前半と後半のギャップも好き
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 12:08:59 ID:i+6LA4bzM
とにかく当時2000年の中期ぐらいだと思うけど倖田來未のプロモーションビデオの音楽がやたら流れてたという印象
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 12:09:39 ID:amfkhQZh0
10に慣れすぎたせいか終始ダメージが弱すぎってイメージだったわ
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 12:18:13 ID:7dUax/v/M
バトルシステムは面白かった
シナリオは…
シナリオは…
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/28(木) 12:20:25 ID:elUiOdwkd
衣装チェンジ演出をループで見たい
コメント
バトルシステムだけは良かった
ストーリーは…うん、これほど蛇足って無いんじゃないかと思ってたがそれを越える小説が出てきまして…
売れてなくて遊んでない人が多いならまだしも、
200万本以上も売れて微妙評価を下されてるんだから、
エアプじゃなくて実際遊んで判断した人は多いと思う
リュックこそ要らないキャラ
パインこそが至高
ストーリーが駄目なRPGをどう評価するかで分かれる
なお小説という特級呪物
ファイナルファンタジーじゃなければ正当に評価されてたと思うよ
センスないチャーリーズエンジェルって感じで無理だった
ホント、10で終わっておけば良かったのに。
アイドルというか歌手?とか採用して、とうとうスクエア狂ったか?と思ったわ。
※5
もはやあれはscp
※2
マニア向けに作ったのにライト層にも売れてしまったせいで酷評が増えてるパターンだぞ
FF8と同じ
当時10があまり値下がりしてない状態で10-2は中古で投げ売りされてたから余計軽い気持ちで触った人多かっただろうな